goo blog サービス終了のお知らせ 

魔法のコトバ

何でもありの日記です。かえでの思うがままに綴ってまいります。

足がだるい

2013-04-30 22:27:35 | 日記

今日の仕事は、体力的にも精神的にも疲れたなぁ
4日ぶりの仕事であったからか、足がめっちゃだるい。。。

それと昨日、市内の小学校で集団食中毒か!?というニュースを知ったとき、他人事と思えずゾッとしましたさ

まだ原因を調査中みたいだけど、ノロウイルスのような感染症的なものかもしれないし・・・。
早く原因が分ってくれるといいのですが・・・。


食中毒は、給食の仕事をしていて一番恐れてること。


衛生面は徹底してやってますが、より一層気をつけていきます。
今回、体調不良を起こしてしまった先生と生徒さんの早い回復をお祈りいたします





明日から休み♪

2013-04-25 21:36:51 | 日記

今週は疲れたぁ~~
おかげで早寝早起きの生活リズムが送れてましたブログは放置しててスンマセン!

明日は遠足があるんで仕事が休みだっ!!
そしてそのままGW突入で嬉しいなぁ~~~

友達とランチに行く約束もしてるんで、久々の平日休みを満喫して来ます





『アイカツ!』ブーム

2013-04-21 21:21:30 | 日記

いま、女の子たちの間で人気の『アイカツ!』のカードゲーム。


ぷーちゃんもハマってます

でも、やりだしたらキリがないので、私がセーブかけてるところ

ゲームの大会というのが週末にあってて、申し込みして抽選で当たれば本戦に出れるんだけど、抽選にハズレてもカードが貰えるってことで、この頃、週末はその時に遊ばせたりしているわ。

このゲーム、リピーターが増えるようによく出来てるわ~
女の子たちがハマる気持ちが分らんでもない


教えるのも大変!

2013-04-18 23:34:01 | 日記

ぷーちゃんが幼稚園年長の冬から習い始めたくもん式。
算数のみだけど、今も継続中です。

そして、いまはE教材の最終問題に入ってます。
学年でいうと5年生くらいで習う問題なのかな?

いつも学年を超えての学習に入ってくると、本人も相当キツイみたいで、毎回いじけたり、時には泣きべそかきながら、問題に取り組んでます

でも、やり方さえ覚えればすらすら解けるようになってる



そして・・・、



まだ今のところは、才能のない私の頭でもどうにかついていけてるが、なかなか教えるのも難しくなってまして

頭で分ってても説明するのが難しかったり、良かれと思って教えてても、くもんで習ってきた解き方と違うとか言われることもあるしで、ホント困ってるのだ


なので、じつはこっそり・・・

こんなのやってます。




私も小5からやり直し


結構、能トレにもなってていいかもしれない


マイペースにイライラ

2013-04-15 23:45:05 | 日記
以前にも書いたことあったかもしれないけど、ぷーちゃんのマイペース過ぎる行動にイライラしとります

誰かが待ってようと、時間が過ぎてようと、急ごうと言う気持ちが全く感じられない!

これに繋がることで、競争心もない
負けても悔しいとか思ってないみたい。

誰に似た性格!?

とにかく、どうしたら早く行動してくれるようになるかが、悩みの種であります

二年目突入

2013-04-09 21:50:28 | 日記

今日からまた今年度のお仕事が始まりました

学校が休みの時は子どもと一緒に過ごせるというメリットがあるけれど、毎回、休み明けの初日は失敗しないだろうかとドキドキしながら仕事をしています。

おまけに、昨日はケンケンが高熱出してたから、今朝はどうなるだろうという不安もあったけど、無事に回復してくれたんで幼稚園にも登園出来ました。

新学期になってクラス編成も変わり、大幅に生徒数が増えてたりで、昨年より大変そうです
とにかく気を引き締めて頑張らねばと思ってるところであります






思い出の品が。。。

2013-04-07 22:13:17 | 日記

        
子どもたちが長年愛用してきたベビーグッズの一つ、ミッフィ―のベビーサークルをリサイクルショップに買い取ってもらうことにしました。

もうすでに2,3年前に片付けてはいたんだけど、もういい加減、処分するかしないかを考えねばと思うようになりました

けれど、粗大ゴミにしてしまうのも忍びない感じもあったし、とりあえずは洗えるところは、出来るだけ汚れを落として、リサイクルショップへと運びました。

買った当初(9年前)は、確か1万円台で購入してたんで、ぷーちゃんと1000円くらいで買い取ってくれたらいい方じゃない!?とか話しながら向かってました

お店で査定をしてもらったら、汚れや型落ちもあるので買い取り額は200円ですねとの返事でしたっ


まぁね~~、やっぱ現実はそんなモンだよね~~~


ゴミにするにも有料だし、200円で買い取って貰えただけでも良かったのかな?
まだまだ処分に困ってるベビーグッズがあるので徐々に減らしていこうと思います


初練習

2013-04-07 14:29:39 | 日記

以前にも書いていたぷーちゃんの習い事の一つでもあった、新体操クラブを3月いっぱいで辞めました。

辞める前から、これからどうするか親子で悩んでたけど、結局辿りついた答えが・・・


また、別のクラブで新体操を継続することで落ち着きました


辞める直前に、スイミングを習いたいとか言い出したり、ハニーズの体験レッスンにも行ってみたりもしたけれど、やはり新体操の体験レッスンを受けて、練習内容の充実さや先生との相性も含めて、本人なりに好印象を持てたみたいでした


スイミングは、夏休みに短期レッスンを受けに行ってもいいし、ハニーズも捨てがたいところあったけど、毎週ドームまで通うことなどを考えたら難しいかなとなりました


ぷーちゃんのヤル気はもちろんのこと、熱心に指導してくれる先生にお願い出来ることで、私としても安心してます


昨日が、4月最初の練習日でした。
4年間もやってたのに、今までにしたことがない基本練習もあったりするみたいです

これから何年続けるか分らないけど、少しでも上達していけるように頑張ってくれたらいいなって思います


ビックリな数値

2013-04-05 21:20:18 | 日記

もう何年も前から気になっていたぷーちゃんの花粉症
花粉症だけじゃなく、アレルギー性鼻炎があるということは分ってました。

けれど、きちんとアレルギー検査を受けてはいなくって、今回も症状が出たついでに、耳鼻科で血液検査をしてもらうことにしました。


でっ、その結果がこちら

スギ花粉の項目の数値が100以上で、かなり強度なアレルギー反応が出ておりました
病院の先生も、9歳の子どもにここまでの反応が出ていたことに驚いていたよ。

他の項目も決して良いとは言えない数値だし。。。

これからも今以上に悪化して行くのは間違いなく、投薬でその場しのぎで続けていくよりも手術できちんと治療していくのが良いだろうと勧められました

10歳になったら手術も可能だそうで、誕生日を迎える11月以降に手術させるべきか考えています

じつは私も12歳の時と20代前半の頃に手術受けたことあります。
昔よりは治療の技術も進んでるだろうし、きちんと治るのであれば早い段階で治してあげたい。


しかし、手術の話を聞いていた時、ぷーちゃんがゾッとしたような表情を浮かべていた
鼻の中にメスを入れるんだからやっぱ怖いよね


イングリッシュキャンプ

2013-04-04 20:39:12 | 日記

先日、ぷーちゃんが、イングリッシュキャンプというイベントに1泊2日で参加して来ました。

全くの英語初心者にも関わらず、このキャンプに参加したいとやる気満々で、姪浜からフェリーで約10分程度で到着する能古島(の
このしま)へ向かったのでありました。

出発前に班を担当をしてくれた、外国人インストラクターの挨拶にたじろいでしまっていたぷーちゃん
それでも、優しく接してくれていたので、すぐに会話が出来なくても打ち解けている様子でした

島でのキャンプでは、友達同士のお喋り以外は、ほぼ英語での生活。
インストラクターとは英語でコミュニケーションをとらないといけないらしいのです。ホントは日本語は通じます

どれだけ変化して帰って来るだろうかと半信半疑だったけど、結構英語に興味を持ってきたみたいで、英語の歌やゲームや挨拶のコミュニケーションの取り方など覚えてきたみたいでした。

うちに帰っても、キャンプ生活の気分が抜けてなく、「Oh!」だとか「Yes!とか返事したりでウケてしまった


とにかく英語に興味を持ってくれたことと、外国人と抵抗なく接することが出来ただけでも十分な成長かなと思いました。


ミキハウスランドin福岡

2013-03-30 23:46:18 | 日記

もう我が家の恒例イベントになってしまっている、ミキハウスランドに行って参りました。

でも、この頃は洋服を買いに行くというよりは、子どもたちが楽しみにしている、ゴーゴーカートくんショーを見るのが目的となってるよな!?

ケンケンは、キッズステーションのショート番組『ゴーゴーカートくん』が大好きなんで、めっちゃうれしそうだった。
一緒にノリノリになって踊ったりしてたよ!


リトル・ママフェスタ 2013 ・春 with ママSmile in 福岡

2013-03-28 21:25:04 | 日記

昨日、リトル・ママフェスタ 2013 ・春 with ママSmile in 福岡へ行って来ました。
今までは、キャナル&グランドハイアットで行われてたけど、今回のフェスタは、ホテルオークラに場所を変えての開催でした。

毎回、行くごとにイベントのスケールが大きくなってるなと感じてます。

今回はゆるキャラさんが大集合してました。

別会場には、くまモンもいたんだけど、近付けないくらいの大人気ぶりでしたね

出店ブースでは、たくさんのサンプル品、試食、お土産を頂きました

ケンケンが、ガラポンくじでカドリードミニオンの入場チケットを引き当てたのが一番のプレゼントだったかもしれない。
夏休みまでの期限があるので、連れて行ってあげようと思います