アンコールの興奮が蘇える~~~!!!
(ネタばれあり要注意)
初日に引き続き、2日目のWP’14 @マリンメッセ福岡へ行って来ました。
3日前までは、この日は雨の予報で入場待機はどうなることやら!?と心配だったけど、当日は日差しがイタイいくらいの快晴でありました
2日目は、先行でA-1ブロックを確保出来たので、出来るだけ早く行こうと9時半過ぎに会場に到着したんだけど、
さすが、2日目はグッズも購入済みの人も多いので、結構列が出来上がってた
たまたま列の後ろにいた、東京からと大阪から来たという遠征組の2人の女性とも親しくさせてもらえたので、開場入りするまで話したりして、退屈せずに待つことが出来ました!
2日目は16時開場。
入り口で、ザイロバンド黄色をもらって、いざっブロックへ突入っ!
スタッフから「走らないで~~!!」って言われても走ってしまうよね
やはり出遅れ感はあり。。。
前方の柵前から2~3列くらいの間をキープしました。
初めてのAブロック、さすがに始まる前から熱気を感じる。ある意味、殺気立ってる。。。
初日と同じくドキドキしながらボレロのSEを聴いて開演を待ちました。
『stage of the ground』の曲とともに、メンバー登場!!
もうカッコ良すぎ~~~っ!!!
以下、5/11のセットリスト
1.WILL
2.stage of the ground
3.firefly
4.虹を待つ人
5.サザンクロス
6.(please)forgive
7.花の名
8.smile
9.宇宙飛行士への手紙
10.睡眠時間
11.歩く幽霊
12.ray
13.トーチ
14.whitenote
15.天体観測
16.ガラスのブルース
17.ノーヒットノーラン
18.カルマ
19.ダンデライオン
20.DANNY
2日目のセトリが、私にとってのレア曲ばかりで、とにかく感動しちゃったよ~~
はずかし島では、『睡眠時間』と『歩く幽霊』
まさか本編でこの2曲が聴けるとか思ってなかったもの・・・
アルバム『RAY』でお気に入りの『(please)forgive』も聴けて嬉しかったぁ
ヒロのMCコーナーも面白かったぁ~~。
ヒロ『みんな本当にキラキラしてて、照明のせいでもあるけれど、それだけじゃなくて・・・。
本当にキラキラしてます!!比喩でもね』と・・・
比喩って言葉に反応して、会場で「ヒュ~ヒュ~~!!」コールが巻き起こる
ヒロ『ヒュ~~???えっ!?何!?何???なんかよく分からないけど会えて嬉しいです』
ヒロには伝わってないところがまたカワイイやっ
いっつも空回りしたよなヒロの喋り具合、その横で藤くんがオモシロ半分でヒロを茶化してるところもさらに楽しいっ!
おまけに藤くん『今日のは昨日よりヒドイなっ』と一言
あとヒロがツムツムやってることが判明!
藤くんが「下手なんだよ~~コイツ」って言ってた。
アンコールの曲がまさかまさかの曲が連発!
おまけに初日より多く4曲だよ~!
最後に「DANNY」キターーーーーーーーー!!!!!
もう、もみくちゃになりながら、みんなでジャンプしまくった。
とうとうライブも終わってしまい、ステージから降りてきたメンバーが、Aブロックの端から端までのハイタッチ&ピック飛ばしなどやってくれた。
私も手を伸ばしたけど、残念!空振った。。。
けれど、そばに来てくれた藤くんがペットボトルを振りかざし、至近距離から思いっきり水ぶっかけられた
めっちゃ顔痛かったけど、これもいい思い出になる
福岡2daysが終わって数日経ってるけど、まだまだ余韻が冷めない
思い出したらニンマリしちゃうよ
終演後に、取れなかったテープを心優しきBUMPerさんが分けてくれました。
こちらも10日に参戦したフォロワーさんから頂きましたっ!
BUMPのファンは、みんないい人たちばっかりだよ~~
本当に楽しい2日間をどうもありがとぉ~~~~~
(ネタばれあり要注意)
ずっとずっと楽しみにしていたBUMPのWP’14 @マリンメッセ福岡に行って来ました
ホントは初日のチケット取れてなかったんだけど、福岡2daysで楽しみたいという思いが強まり、チケット探しに奔走してました
初日はD-1ブロック。
じつはこのブロックを狙ってたんです!
サブステージがある、通称、はずかし島がすぐ隣にあるから・・・
少しでも近くでメンバーを見たいと思ってね!
マリンメッセには、お昼12時前に到着して、そこから開場入りまで5時間待ちました
そしていよいよ開場してブロックへ突入!
前方のステージ寄りの柵は埋まってたけど、サブステージ横の柵には隙間があったので、滑り込みセーフで柵前をキープしました
手にはザイロバンドを装着してドキドキワクワクしながら開演を待ちました。
そして、「ボレロ」のSEが流れ始めどんどん音が大きくなってくると最後にド~ン!と大きな音とともに、『WILL』の曲とスクリーンには映像が流れ始めました。
昨年のWP’13の時と状況は同じ・・・。
そして、いよいよBUMPが登場してくるよっ!!
今回は、緞帳にメンバーが影絵のように映し出されるんではなく、緞帳越しにメンバーが演奏する姿が見れました。
でも、うまく顔はぼかしてて、じらされるんだよね
最後に藤くんがギターを高々に掲げてる姿がカッコ良かった!!!
『stage of the ground』の始まりで、藤くんの声を聴いただけで、もうすでにテンションMAX状態
バーンと緞帳が落ちて、金銀テープが飛び出しました
もう嬉しすぎて涙出ちゃってた
以下、5/10のセットリスト
1. WILL
2. stage of the ground
3. firefly
4. 虹を待つ人
5. サザンクロス
6. ラストワン
7. 友達の唄
8. smile
9. R.I.P
10.プラネタリウム
11.グロリアスレボリューション
12.ray
13.トーチ
14.whitenote
15.天体観測
16.ガラスのブルース
17.くだらない唄
18.メーデー
19.真っ赤な空を見ただろうか
『firefly』でラボボールが2階後方から投げ込まれたり、膨大な量のエンブレム型の紙吹雪が舞ったり、もちろんザイロバンドのキラキラした演出もすごく綺麗だった
中盤に差し掛かり、はずかし島にいたスタッフたちの動きが慌ただしくなり、正直『smile』、『R.I.P』の頃は、集中して曲聴けてなかったよ
そして、いよいよBUMPのメンバーがやってくる~~~
しかも、ステージに上がる階段が私のいる目の前にセットされちゃったんだ
「うわぁ~~ここ絶対に通るんだぁ~~!!!」って隣の人たちと一緒に大興奮
とにかく手をいっぱい伸ばして待ってたよ
最初に秀ちゃんがやって来た。
秀ちゃんに触れようとしたら、うまくかわされ素通りされたっ
次にヒロ・・・
ヒロがハイタッチしていく中、階段上がる手前で、ヒロの手を捕獲っ!!
ギュッと握りしめ、思わず引っ張ってしまった
ごめんね!ヒロ、階段上がれず困惑してたね
そして、ヒロが通ったあといいニオイがした~~。何の香水だろ!?
そしてチャマ・・・
にこやかにハイタッチしてしてくれた。
最後に藤くん・・・
恥ずかしそうに、控えめな感じでハイタッチしてくれた
ステージに上がったメンバーが近すぎて~~、チャマなんてホント目の前すぎて~~!!!
『はずかし島』の名前の意味が分るよ~~
ここでは、『プラネタリウム』と『グロリアスレボリューション』をアコースティックバージョンで演奏してくれた。
グロリアスのとき藤くん歌詞間違え誤魔化したっ
MCでは、自己紹介のコーナーになり、チャマのあおりで、ファンみんなで『おぉ~~!!おぉ~~~!!!』と言ってテンション上げちゃう。
ここで一番ウケたのは、
『なぜか今日靴の中にピックが入ってた、藤原基夫くんですっ!』ってチャマが紹介!
しかも両足に2枚入っていたらしく、それはヒロのだったそうで・・・
ヒロによると、イタズラじゃなく、洋服のポケットに入ってたものが、たまたま藤くんの靴に入ってしまったらしい
藤くんが、ギターする人はポケットに入れちゃうから家とかいろんなところから出てくるんだよって・・・
「下駄箱から出てきたときは驚いたよ~~」って言ってたのにはウケたね
秀ちゃんはピカチュウって紹介されたっww
たった2曲だけのはずかし島での演奏
曲終わりに、また階段を降りてきたメンバーとハイタッチ
今度は秀ちゃんとも出来て、メンバー全員に触れることが出来ちゃったのだ
そして、藤くん、チャマ、ヒロがピックを投げてきたっ!!!
藤くんのピック、手に当たったのに、柵の外に落ちてしまって~~
あとでスタッフさんが、探してくれたんだけど、ピックの奪い合いに敗れ、お隣さんがGetしました
ピックは取り損ねたけど、こんないい思いを出来るなんて・・・ここは最高なブロックだよ~~!!
興奮冷め止まぬまま、大好きな『ray』が始まった
エンディングの藤くんのアルペジオのところで、珍しく最後にボヨ~ンと締りのない演奏しちゃって、藤くん崩れ落ちそうになってた
『あと3曲で終わっちゃうんだよ~~』と藤くんが言うと、みんな「やだぁ~~~!!」って嘆いちゃう。。。
そして『whitenote 』が始まり、スクリーンには太鼓の達人的な映像が・・・。
映像に合わせて拍手したり、oh!yeah!!って言ったり足を鳴らしたりととっても楽しかった。
パーフェクトと出ると、ケーキやニコルも出てきたりね
そして、本編は『天体観測』、『ガラスのブルース』で終わりました
そして、アンコール・・・
『くだらない唄』と『メーデー』
チャマがステージを去っていこうとする仕草をすると大ブーイング
ダブルアンコールで『真っ赤な空を見ただろうか』をやってくれたよ
真っ赤な・・・をライブで聴きたかったんで最後にやってくれて本当に嬉しかったなぁ
こうして大興奮した福岡初日を終えることが出来たのでした。
ライブ終了後に、お隣さんから藤くんのピック写メだけ撮らせてもらいました。
いつかは私もgetしたいよ~~
(ネタばれあり要注意)
5月6日 マリンメッセ福岡で行われたセカオワの「炎と森のカーニバル スターランド編」に行って来ました。
このライブ、2,3週間前に突如行きたくなってしまって、Twitterでチケットを譲ってくれる人がいないか呼びかけたら、数人の方からすぐにリプ頂きまして・・・、そしてある方から譲って頂きましたっ(Twitter恐るべしっ!!)
おかげでセカオワが好きなぷーちゃんと一緒に初参戦が出来たのです。
楽しみにして会場に向かうと、たくさんのコスプレをしたセカオワファンに会いましたっ!!
このライブ、コスプレ入場OK!カメラ撮影OK!でしたのっ
それに、自衛隊の人!?と思わせるようなスタッフの面々、そして戦車まで飾ってありまして・・・
ライブ以外の場所でも遊び心満載だなぁ~って思ったのでした
今回、2階のスタンド席だったんだけど、会場へ入場するとき検問所(テント)をくぐり抜けなければならないのです
テントの中はドライアイスで真っ白な状態で、出口まで恐る恐るくぐり抜けていきました
ぷーちゃんは、お化け屋敷に入ると思ってマジでビビってたね
テントを出ると今度は不思議の国のアリスの世界!?
スタッフからスターライトリングを受け取り・・・、うさぎのスタッフや何人ものDJ LOVEが待っていました
ステージセットも巨大ツリーが立っていてすごく素敵だった。
そしていよいよ、開演!
スターライトパレードの前奏が流れると会場全体がプラネタリウムになったかのように星空に包まれる演出
もう綺麗すぎて、一瞬で心を奪われてしまったわ
セカオワのライブ楽し~~~いっ!!!
≪5/6@マリンメッセ福岡のセトリ≫
1.スターライトパレード
2.眠り姫
3.Love the warz
4.虹色の戦争
5.ファンタジー
6.不死鳥
7.スノーマジックファンタジー
8.生物学的幻想曲
9.Death Disco
10.ピエロ
11.青い太陽
12.銀河街の悪夢
13.幻の命
14.yume
15.RPG
16.深い森
17.炎と森のカーニバル
18.fight music
19.インスタントラジオ
深瀬くん、さおりちゃん可愛すぎっ!!
このお2人さん、MCはゆるい感じだけど、時々毒舌吐くのがおもしろいっ!!
NAKAJIN、「ファンタジー」の歌詞を替え歌してたんだけど、思いっきり会場名を言い間違えてたっ!!
「サンパレス福岡のみんなに歌って欲しいんだ」って・・・
そして本人、歌い終わっても全く気付いてないという・・・
おいおいっ、『ここはマリンメッセ福岡だよ!』とツッコミたかった
あとから、さおりちゃんがちゃんと訂正してツッコンでくれてたけどねっ
DJ LOVEはNAKAJINとラーメンを食べに行った話とダンスが絶妙に上手いのが印象的だった。
水やシャボン玉での演出もすごく綺麗で、ホント仕掛けが盛りだくさんでしたっ!!
完全にセカオワのトリコになってしまった私たち親子
次のツアーも絶対に行こうっ!!
ケンケンの幼稚園では、毎年年長さんがどんたくのマーチングに参加しています。
そして今年、ようやくケンケンにもその出番が巡って来たのです
思い起こせば、5年前・・・
ぷーちゃんもマーチングの練習に励み、そして本番の日を迎えるもその日は雨。。。
集合場所の冷泉公園には行ったものの、幼稚園側の苦渋の決断で、急きょ出場キャンセルすることになったのでした
そんな、ガッカリした思い出のリベンジを晴らすべく、とにかくお天気になってくれることを願っていました
その思いは叶い、念願のどんたくのパレードに参加することが出来たのです
ケンケンはシンバル担当でした。
集合場所では、ちょっと緊張ぎみだったけど・・・
そして、ケンケンと別れて急いで沿道の方へ移動しました。
スタートからゴールまでの距離約1.2kmのコースをマーチングして行きました。
西大橋付近でケンケンがやって来るのを待って、ようやく見えて来ました。
そして、私たちに気付いて恥ずかしそうに、ニンマリしながら通り過ぎて行ったのでした。
ほんの数分間の出来事だったけど、ケンケンの頑張ってる姿が見れて感激しました
一生に一度の思い出。
今までで一番楽しい、博多どんたくのマーチングパレードになりました
ブログ、今週からボチボチアップしていきます。
GW中のこと、ライブレポなど書きたいことは山ほどある
がっ、どれも仕上がってないという。。。
とりあえず今日のブログは予告のみです
諸事情あって少しの間、ブログの更新はお休みします(Twitterは更新あるかな!?)
まぁ~~普段からあまり更新してないんだけどさ・・・
たぶん1~2週間くらいの間で戻って来ます!
何度もご訪問してくださった皆様、ホントごめんなさいです
『何を今さら!?』って思っているファンはいっぱいいるだろうけど、私の中では最近注目してるバンドなのだ。
なんか目が離せない感じというか???
曲のジャンル的には違うけど、BUMPを好きになったきっかけに似てるかも!?
幼なじみで結成したバンドであったり、セカオワの場合、セカオワハウスで共同生活してるってことにも興味を惹いちゃう!(*≧∀≦*)
アリーナツアーも行きたくなってしまって、フォロワーさんからチケット譲って頂けることになりまして・・・。
恐ろしいことに5月は計4本のライブに行こうとしてる(((・・;)
セカオワのライブ、カメラ撮影OKみたいだから、ここぞとばかりにたくさん写真撮って来ちゃおうっと!(^_^)v
楽しみだなo(*⌒—⌒*)o
趣味で続けてるお習字
先月の課題の審査で、七段に昇段することが出来ました
そして、今回初めて書道会の冊子に優秀作品として掲載もして頂きましたっ!
やっとのことで、七段にまで辿りついたけど、これからが本当に険しい山に入ってきます
次に昇段すれば準師範の称号が付くのだが、ほんの数%くらいしか合格出来なくなってくるんだよね
でも、『継続は力なり』の言葉を信じて頑張ってみようと思います
こんなん動画で流しちゃっていいんっすか!?
#01は、めっちゃプライベート感あるし・・・
毎回の更新楽しみだわ