ピエロ、LM.C長野観光カテゴリのご案内
ピエラー、LM.Cチーマー用長野観光マップ序章
長野観光~善光寺とまぁやの絵馬とかんてんぱぱ~
長野観光~ピエロ・LM.C聖地巡礼その他長野県内編~
長野観光~ピエロ聖地巡礼長野駅前編~
長野観光~LM.C聖地巡礼長野駅前・ライブMC2007年編~
長野観光~LM.C聖地巡礼長野駅前・ライブMC2008年編~
長野観光~LM.C聖地巡礼長野駅前・2009年編~
このページは主に2008年にやったLM.CライブのMCで、
更に長野のことで発言したネタについて。
(長野で行ったライブだけでなく全国でやったライブのMCで、
特に長野のことに関連したネタです)
長野駅前のことに関しては、長野観光~LM.C聖地巡礼長野駅前・ライブMC2008年編~をご覧下さい。
「こんなんっすかw」みたいな小ネタの連発ですが、
なかなかの量の多さにびっくりします。
長野駅周辺のふとした場所にちょっとしたエピソードが隠れてます。
LM.Cの雑学として、長野に来た際の暇潰しとしてどうぞご利用下さい。
ちなみに、今までのLM.Cの長野で公式にやったライブはこの通り。
LM.C Club Circuit'06 11月9日(木)※初ツアー、初日
LM.C Club Circuit'07 5月11日(金)
LM.C Club Circuit'07 - Autumn -11月15日(木)
LM.C Club Circuit'08 - Winter - 1月26日(土)
LM.C Club Circuit'08 - Winter - 1月27日(日)※千秋楽
LM.C Club Circuit'08 - Spring - 3月22日(土)
LM.C TOUR 2008-2009 12月5日(金)
LM.C TOUR'09 - winter - FINAL [NAGANO de HOLY☆NIGHT] 12月25日(金)
LM.C TOUR'09 - winter - FINAL [NAGANO de HOLY☆NIGHT] 12月25日(金)
これのみホクト文化会館(長野県民文化会館)大ホール。
他の7公演はNAGANO CLUB JUNK BOXでやりました。
LM.C Club Circuit'07 - CRAZY A GO GO -
LM.C Club Circuit'09 - CRAZY A GO GO 2 -
ツアーのみ長野無し。
CRAZYツアーは2つとも東名阪のみなので、
基本長野には来ないって事でいいっすかw
尚、長野で行った以外のライブでの、
長野に関連する発言がありましたら随時積極的に募集しておりますので、
どうぞご連絡下さい。
尚、あたしは耳が悪いので、長野のライブでも、
長野発言をスルーしている可能性がありますので、
「これ載ってないよね?」なご指摘などありましたら、よろしくお願いします。
そのうち更新するやつ
長野の観光地図
ちなみに2008年、ライブMCで話された、
長野駅前以外の長野ネタはこちらに掲載しています。
まぁや「え、他の県の人から見た長野ってどんなんだろね?善光寺?
あー善光寺ってどんな印象なんだろう。
デンキマンは善光寺行ったの?行けてないの?
その格好じゃ無理だよねw」
(2008年3月22日、長野CLUB JUNK BOXのMCにて)
「善光寺で絵馬書いてきました」
(2007年2月4日、渋谷AXのMCにて)
「善光寺で絵馬書いてきました」
(2008年1月26日、長野CLUB JUNK BOXのMCにて)
この絵馬のお話は、長野観光~善光寺とまぁやの絵馬とかんてんぱぱ~にて。
まぁや「松本は敵みたいなこと言いましたよね、アイジさん」
アイジ「言ったことありません」
まぁや「ですよね。LM.C的には言ったことありません」
(2008年3月22日、長野CLUB JUNK BOXのMCにて)
この長野vs松本のお話は、長野観光~ピエロ・LM.C聖地巡礼その他長野県内編~にて。
長野駅前のMCについては、
長野観光~LM.C聖地巡礼長野駅前・ライブMC2008年編~を。
そんなわけで、2008年のライブMCの長野に関しての発言集です。
観光から薄れてる気もしますがwどうぞ。
・長野の放送局
まぁや「長野ってNBS?SBC?どっちだっけ?」
客「両方ー」
まぁや「ボスなんで知ってるの?」
(ボスも舞台袖で両方って言ったらしい)
(2008年1月26日、長野CLUB JUNK BOXのMCにて)
ちなみにNBSとSBCは長野のテレビ局ね。
NBSは長野放送。フジテレビ系。
SBCは信越放送。TBS系。
何故まぁやが唐突に言い出したのかは不明。
・お蕎麦が食べたい
アイジ→ヒコさんにメール「おそば食べませんか?」
ヒコさん→アイジにメール「行こうか」
アイジ→ヒコさんにメール「やっぱりやめませんか?」
まぁや→ヒコさんにメール「ラーメン食べに行きませんか?」
ヒコさん→まぁやにメール「行こうか」
まぁや→ヒコさんにメール「行ってらっしゃい」
というエピソードがあったらしいです。ヒコさん曰く。1月26日の長野の夜?
アイジ「え、ライブ?(聞いてなかったみたい)」
ヒコさん「バカヤローみんなで言ってやれー!」
客「ラーメン!」
ヒコさん「バカヤロー!」
客「バカヤロー!」
可哀想なアイジ様の仕返し。
アイジ「バカヤロー!」
客「バカヤロー!」
ヒコさん「簡単に裏切るんやなw」
(2008年1月27日、長野CLUB JUNK BOXのMCにて)
まぁや「アイジさんがお蕎麦買ってくれるって!」
アイジ「そういうのないから」
客「(アイジが蕎麦を)打って!」
アイジ「一週間手ぇ洗わないで打つよ?」
まぁや「アイジさん色んな所触りますからね」
(2008年1月27日、長野CLUB JUNK BOXのMCにて)
アイジ様本当にどうしようもなくて可愛いですね。
アイジ様は「俺をどういうキャラにしたいの?」とか言って、
よくまぁやにセリフを先に越されますが…
昔も今もこんなキャラで嬉しいです。
アイジ様はお蕎麦好き。長野の子だから!
お蕎麦とワサビと日本酒だそうです。
アイジ様まぁやの長野のおすすめのお店とか知りたい。


・シティーボーイとリバービューボーイ
まぁや「こんなに長野に来るバンドっていないですよね?w
いくら地元だからって。必要以上に来てる。
だってこの辺で生まれたから。予想以上に思った以上にここで生まれた。
地域密着型まぁやです。
アイジさんは橋の下ですよね?」
アイジ「…遠くはない」
(2008年3月22日、長野CLUB JUNK BOXのMCにて)
まぁやは長野駅に近い地域密着型シティーボーイ。
アイジ様は星が近い実家がリバービューボーイ。
一つ目の画像はアゲインのJUNKから撮ってみた長野駅。
画像はただ単にアイジ様の住んでおられる聖地の温泉街から、
適当に川に散歩に行って撮ったものです。本当に良い景色。
確かにリバービューが素敵だよね!リバービューばかにすんなよ!
あんまりアイジ様田舎田舎いうと長野の話しなくなっちゃう><
アイジ様の住んでいたリバービューな温泉街のお話はまた、
後日更新のLM.C雑誌トーク編で。


・まぁや、えびす講の花火を見る。
「昨日(11月23日)は長野に帰ってました」
「長野では美容院で髪を染めたり、花火を家から見たり」
「長野新幹線で可愛いおばあちゃんと隣で話をしてた」
(2008年11月23日、高崎clubFLEEZのMCにて)
長野の11月23日。
何と言っても「長野えびす講煙火大会」です。
2008年の今年は第103回。
場所は、長野駅前から日赤に行った犀川河川敷。
数日前には善光寺近くの西宮神社で「宵えびす」と言って、
商売繁盛を願った縁起物を販売する屋台が並びます。
そして、11月23日に花火大会。
花火を打ち上げ景気が良くなり商売繁盛を願う、そんなお祭りです。
長野市では最大の花火大会。33万人動員。
この時期にやるということで、空気が澄んで綺麗に見えるそうです。
最近のえびす講の目玉?なのかな、
言葉調べてみたら長野のえびす講でしか余り見かけないのですが、
「ミュージックスターマイン」が本当に素晴らしいです。
音楽に合わせて花火が打ち上がる。感動します。
今年は「ルパン三世」とアニメCOWBOYBEBOPの「Tank!」でした。
是非youtubeあたりで見るのをおすすめします。
そして、かなり話題になるのが「ホクトのキノコ花火」。
2006年失敗、2007年成功、2008年バージョンアップと、
年々進化し非常に面白くネタになる花火です。
例外なく、今年もえびす講を見に行ってる私。
動画で「キノコ花火」「エノキダケ花火」をmixiにアップしたので、
気になる方は見てみてください。
mixi会員なら誰でも閲覧できます。
ちなみに残念すぎるほどクリアに入ってる声はちく声です。。。
そして時期が時期だけに極寒です。夜はもう0度近い。
厚着をして、アルミの断熱保温シートを持って毛布を持って、
河川敷に大集合です。
まぁやは家から見えるんですもんね。
家で見ながらご飯食べるのが一番ですよ本当。
実家に帰ってきて見る価値はあると思います。
大さん、ライブのレポありがとうございましたー☆
これからもよろしくお願いしますっ
こんな感じでした。
やるとやるだけどうでもいいネタもついつい書いちゃうね。
また12月のライブで増えるのかな?
あと、2006年、2007年、2008年、
長野のライブ、その他の土地のライブでも、
「まだ知らないんじゃないかな?」みたいな、
LM.Cライブで話された、長野のネタがありましたら、
どうかご提供をお待ちしております。
ピエラー、LM.Cチーマー用長野観光マップ序章
長野観光~善光寺とまぁやの絵馬とかんてんぱぱ~
長野観光~ピエロ・LM.C聖地巡礼その他長野県内編~
長野観光~ピエロ聖地巡礼長野駅前編~
長野観光~LM.C聖地巡礼長野駅前・ライブMC2007年編~
長野観光~LM.C聖地巡礼長野駅前・ライブMC2008年編~
長野観光~LM.C聖地巡礼長野駅前・2009年編~
このページは主に2008年にやったLM.CライブのMCで、
更に長野のことで発言したネタについて。
(長野で行ったライブだけでなく全国でやったライブのMCで、
特に長野のことに関連したネタです)
長野駅前のことに関しては、長野観光~LM.C聖地巡礼長野駅前・ライブMC2008年編~をご覧下さい。
「こんなんっすかw」みたいな小ネタの連発ですが、
なかなかの量の多さにびっくりします。
長野駅周辺のふとした場所にちょっとしたエピソードが隠れてます。
LM.Cの雑学として、長野に来た際の暇潰しとしてどうぞご利用下さい。
ちなみに、今までのLM.Cの長野で公式にやったライブはこの通り。
LM.C Club Circuit'06 11月9日(木)※初ツアー、初日
LM.C Club Circuit'07 5月11日(金)
LM.C Club Circuit'07 - Autumn -11月15日(木)
LM.C Club Circuit'08 - Winter - 1月26日(土)
LM.C Club Circuit'08 - Winter - 1月27日(日)※千秋楽
LM.C Club Circuit'08 - Spring - 3月22日(土)
LM.C TOUR 2008-2009 12月5日(金)
LM.C TOUR'09 - winter - FINAL [NAGANO de HOLY☆NIGHT] 12月25日(金)
LM.C TOUR'09 - winter - FINAL [NAGANO de HOLY☆NIGHT] 12月25日(金)
これのみホクト文化会館(長野県民文化会館)大ホール。
他の7公演はNAGANO CLUB JUNK BOXでやりました。
LM.C Club Circuit'07 - CRAZY A GO GO -
LM.C Club Circuit'09 - CRAZY A GO GO 2 -
ツアーのみ長野無し。
CRAZYツアーは2つとも東名阪のみなので、
基本長野には来ないって事でいいっすかw
尚、長野で行った以外のライブでの、
長野に関連する発言がありましたら随時積極的に募集しておりますので、
どうぞご連絡下さい。
尚、あたしは耳が悪いので、長野のライブでも、
長野発言をスルーしている可能性がありますので、
「これ載ってないよね?」なご指摘などありましたら、よろしくお願いします。
そのうち更新するやつ
長野の観光地図
ちなみに2008年、ライブMCで話された、
長野駅前以外の長野ネタはこちらに掲載しています。
まぁや「え、他の県の人から見た長野ってどんなんだろね?善光寺?
あー善光寺ってどんな印象なんだろう。
デンキマンは善光寺行ったの?行けてないの?
その格好じゃ無理だよねw」
(2008年3月22日、長野CLUB JUNK BOXのMCにて)
「善光寺で絵馬書いてきました」
(2007年2月4日、渋谷AXのMCにて)
「善光寺で絵馬書いてきました」
(2008年1月26日、長野CLUB JUNK BOXのMCにて)
この絵馬のお話は、長野観光~善光寺とまぁやの絵馬とかんてんぱぱ~にて。
まぁや「松本は敵みたいなこと言いましたよね、アイジさん」
アイジ「言ったことありません」
まぁや「ですよね。LM.C的には言ったことありません」
(2008年3月22日、長野CLUB JUNK BOXのMCにて)
この長野vs松本のお話は、長野観光~ピエロ・LM.C聖地巡礼その他長野県内編~にて。
長野駅前のMCについては、
長野観光~LM.C聖地巡礼長野駅前・ライブMC2008年編~を。
そんなわけで、2008年のライブMCの長野に関しての発言集です。
観光から薄れてる気もしますがwどうぞ。
・長野の放送局
まぁや「長野ってNBS?SBC?どっちだっけ?」
客「両方ー」
まぁや「ボスなんで知ってるの?」
(ボスも舞台袖で両方って言ったらしい)
(2008年1月26日、長野CLUB JUNK BOXのMCにて)
ちなみにNBSとSBCは長野のテレビ局ね。
NBSは長野放送。フジテレビ系。
SBCは信越放送。TBS系。
何故まぁやが唐突に言い出したのかは不明。
・お蕎麦が食べたい
アイジ→ヒコさんにメール「おそば食べませんか?」
ヒコさん→アイジにメール「行こうか」
アイジ→ヒコさんにメール「やっぱりやめませんか?」
まぁや→ヒコさんにメール「ラーメン食べに行きませんか?」
ヒコさん→まぁやにメール「行こうか」
まぁや→ヒコさんにメール「行ってらっしゃい」
というエピソードがあったらしいです。ヒコさん曰く。1月26日の長野の夜?
アイジ「え、ライブ?(聞いてなかったみたい)」
ヒコさん「バカヤローみんなで言ってやれー!」
客「ラーメン!」
ヒコさん「バカヤロー!」
客「バカヤロー!」
可哀想なアイジ様の仕返し。
アイジ「バカヤロー!」
客「バカヤロー!」
ヒコさん「簡単に裏切るんやなw」
(2008年1月27日、長野CLUB JUNK BOXのMCにて)
まぁや「アイジさんがお蕎麦買ってくれるって!」
アイジ「そういうのないから」
客「(アイジが蕎麦を)打って!」
アイジ「一週間手ぇ洗わないで打つよ?」
まぁや「アイジさん色んな所触りますからね」
(2008年1月27日、長野CLUB JUNK BOXのMCにて)
アイジ様本当にどうしようもなくて可愛いですね。
アイジ様は「俺をどういうキャラにしたいの?」とか言って、
よくまぁやにセリフを先に越されますが…
昔も今もこんなキャラで嬉しいです。
アイジ様はお蕎麦好き。長野の子だから!
お蕎麦とワサビと日本酒だそうです。
アイジ様まぁやの長野のおすすめのお店とか知りたい。


・シティーボーイとリバービューボーイ
まぁや「こんなに長野に来るバンドっていないですよね?w
いくら地元だからって。必要以上に来てる。
だってこの辺で生まれたから。予想以上に思った以上にここで生まれた。
地域密着型まぁやです。
アイジさんは橋の下ですよね?」
アイジ「…遠くはない」
(2008年3月22日、長野CLUB JUNK BOXのMCにて)
まぁやは長野駅に近い地域密着型シティーボーイ。
アイジ様は星が近い実家がリバービューボーイ。
一つ目の画像はアゲインのJUNKから撮ってみた長野駅。
画像はただ単にアイジ様の住んでおられる聖地の温泉街から、
適当に川に散歩に行って撮ったものです。本当に良い景色。
確かにリバービューが素敵だよね!リバービューばかにすんなよ!
あんまりアイジ様田舎田舎いうと長野の話しなくなっちゃう><
アイジ様の住んでいたリバービューな温泉街のお話はまた、
後日更新のLM.C雑誌トーク編で。


・まぁや、えびす講の花火を見る。
「昨日(11月23日)は長野に帰ってました」
「長野では美容院で髪を染めたり、花火を家から見たり」
「長野新幹線で可愛いおばあちゃんと隣で話をしてた」
(2008年11月23日、高崎clubFLEEZのMCにて)
長野の11月23日。
何と言っても「長野えびす講煙火大会」です。
2008年の今年は第103回。
場所は、長野駅前から日赤に行った犀川河川敷。
数日前には善光寺近くの西宮神社で「宵えびす」と言って、
商売繁盛を願った縁起物を販売する屋台が並びます。
そして、11月23日に花火大会。
花火を打ち上げ景気が良くなり商売繁盛を願う、そんなお祭りです。
長野市では最大の花火大会。33万人動員。
この時期にやるということで、空気が澄んで綺麗に見えるそうです。
最近のえびす講の目玉?なのかな、
言葉調べてみたら長野のえびす講でしか余り見かけないのですが、
「ミュージックスターマイン」が本当に素晴らしいです。
音楽に合わせて花火が打ち上がる。感動します。
今年は「ルパン三世」とアニメCOWBOYBEBOPの「Tank!」でした。
是非youtubeあたりで見るのをおすすめします。
そして、かなり話題になるのが「ホクトのキノコ花火」。
2006年失敗、2007年成功、2008年バージョンアップと、
年々進化し非常に面白くネタになる花火です。
例外なく、今年もえびす講を見に行ってる私。
動画で「キノコ花火」「エノキダケ花火」をmixiにアップしたので、
気になる方は見てみてください。
mixi会員なら誰でも閲覧できます。
ちなみに残念すぎるほどクリアに入ってる声はちく声です。。。
そして時期が時期だけに極寒です。夜はもう0度近い。
厚着をして、アルミの断熱保温シートを持って毛布を持って、
河川敷に大集合です。
まぁやは家から見えるんですもんね。
家で見ながらご飯食べるのが一番ですよ本当。
実家に帰ってきて見る価値はあると思います。
大さん、ライブのレポありがとうございましたー☆
これからもよろしくお願いしますっ
こんな感じでした。
やるとやるだけどうでもいいネタもついつい書いちゃうね。
また12月のライブで増えるのかな?
あと、2006年、2007年、2008年、
長野のライブ、その他の土地のライブでも、
「まだ知らないんじゃないかな?」みたいな、
LM.Cライブで話された、長野のネタがありましたら、
どうかご提供をお待ちしております。