goo blog サービス終了のお知らせ 

...Lovely Maiden's Psychology.com...

LM.Cのアイジと辻希美とSixTONESの松村北斗とサンリオのシナモンとすみっコぐらしのとかげが好きな竹(ちく)の日記

1分で落とす

2019年01月12日 20時49分15秒 | Weblog
いっくん眠そうなんだけどあと数分待ってー
と放置
洗濯物を干さないといけないのです

そしてちょっと絵本読みましょうね
と膝上に座らせたらコトン
楽勝です
かわいいのです


そういえば2018年ちく楽曲大賞してませんでしたね

1位
元SMAPの稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾がAbemaTVの72時間テレビで歌った欅坂46のサイレントマジョリティー

もしスマスマが続いていたら必ず欅坂はゲストに来ただろうし
こんな感じでSMAPが歌ってたんだろうなの妄想を
見事に具現化したこのカバーソング
ほぼ歌声がSMAPでした
正直地上波でも見たい

この3人が歌うからこそ響いてくる歌詞
欅坂には表現出来ないし残りの2人も表現出来ない
この3人だからこそ
受け手に届いてくる歌詞が大変に良かったです


2位
コブクロがMステで歌った欅坂46のサイレントマジョリティー

サイレントマジョリティ難しいんだよね
元々普通に歌うように作られてないから
サビは息継ぎがヤバいから
複数人いれば別々にパート分けて歌えばいいんだけど
サビはついつい力入ってみんな歌いたくなっちゃうから苦しいんだけど
コブクロが苦しんでる感もまた良くてニヨニヨしながら見てました

「コブクロが歌うサイレントマジョリティー」みが現れていてニヨニヨしました
こっちは落ち着いて安定したお兄さん達が子供達に教えるような歌になってましたね
というか女の子が歌うサイマジョもそりゃいいけど
男が歌うサイマジョもいいもんです


3位
欅坂46のガラスを割れ

振り付けの激しさとメロディアスなロック調の曲
平手友梨奈ちゃんがちゃんと出てくるのかドキドキしたり
他の子がセンターになった時よりも
やっぱり平手友梨奈ちゃんのセンターのがダントツで凄くて見る気になる


4位
欅坂46のアンビバレント

年末のセンター違うたびに振り付けも違っていって凄く楽しめた
でもやっぱり平手友梨奈の最初のが一番見所も多くて圧倒される
手抜きダンスとか言われてる時のもあったけど
本気出してるバージョンは圧巻
色んな歌番組のバージョン録画してあります


あとはDA PUMPのUSAも狼で盛り上がった頃に見つけたけどここまで流行るの凄かったよね
あっくんいっくんも大変気に入ってましたし
私もよく聞きましたが
好き大好きめっちゃ聴くっていう大好きなほうとはなんかちょっとベクトルが違ったのでランクインしてません
多分自分的にYouTube見たり
歌番組とかで見たり
年間の再生回数とか色んな所で聞いた数では圧倒的に一位なんだと思いますが

あとレコ大はこれ本当オリジナルなら受賞してたんだろうなって思いますよね
カバーだから仕方ないよね
めっちゃ流行りましたもんね
そりゃレコ大取れなきゃ反感買いますよね

乃木坂のシンクロニシティとかみんな知らないと思う
私は知ってましたけどね
正直何回も言ってるけど
乃木坂にみんなが歌えて知ってる曲をいい加減作ってもらいたい
まぁでもあの中なら乃木坂しかいなかったから乃木坂受賞で当たり前だと思います

欅坂が年末年始に平手友梨奈完全降臨してて
歌番組で完璧な無双を働いた上で
ノミネート曲がガラスを割れだったら欅坂になってたかもしれない
ドコモのCMだから聞いたことある曲率は乃木坂より上だったからね
アンビバレントの時点で取らせる気ないんだなと思った


この前ひかりTV見てて
2年目バスラの配信も見て
可愛くて構成もしっかりしてて良かったし
完全に音消してても音無くても楽しめるくらいにヴィジュアルがいいです
乃木坂に足りないのは一般的に知ってる曲だけ
ほんとそれだけです

来年は乃木坂に文句無しの誰もが知ってるヒット曲で三連覇して欲しいし
もし取れそうにないなら欅坂に良曲来て取れればいいなーと思います
私的にはサイレントマジョリティーで既にレコ大渡しておいて欲しかったですが



そんな感じで
年明け早々は今更のヒプマイをよく聴いてます
ほんと今更って思われそうですが