goo blog サービス終了のお知らせ 

Mon´の日記

アーティストMon“Design-NeT”の日記。
HALE to KE(ハレとケ)な日々。
時々広島弁。

自家製味噌。

2011年11月13日 19時04分52秒 | 料理・グルメ・お土産
画像は、知り合いが5月に作ったお味噌です♪


Mon'、お味噌が大好きで大好きで…(。・ω・。)

そんな話をしたのを覚えていて下さったらしく、
先日その5月に作ったというお味噌を分けて頂きました!

もうしばらく冷蔵庫で寝かした方がイイという事で、
ほぼ1ヶ月間寝かし……今日開きました(≧∇≦*)

香りがメチャメチャいい!
そして、そのまま食べても辛くない感じ。
イイね♪イイね♪

早速、レタキノ卵の雑炊を作って食べました。


ちなみに、この雑炊の主な具材は舞茸と大量のレタスなのですが、この雑炊かなりの勢いで美味しいです♪

ぜひ試してみてください。

味噌味で(●^o^●)

ごちそうさまでしたー。


Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WORKS CREATION vol.2 @シアター1010

2011年11月08日 01時21分05秒 | 日記
11月5日は、北千住にありますシアター1010に、
ダンス公演『WORKS CREATION vol.2』
を、観に行ってきました♪


なんと!なんと!
HALE to KEメンバーの雅勝さんがSETOさんのナンバーに出演
こりゃー、応援に行かんわけにゃいけんじゃろ

こちらの公演…
日本を代表する5人のcreatorさんによる、
5人5様のナンバーが繰り広げられました。

雅勝さんが出演したナンバーは、
『日本の四季』をテーマに
ンサー、TAP、ボイスパーカッション、鼓、三味線、ベース、ドラム、パーカッション。
のコラボ!セッション!

やっぱ、全て"生"ってスゴイよ
セッションの面白さがビシビシ伝わってくる。

だってさ!
その時、その瞬間しか見れんし、聴けんその音、パフォーマンスを、
その場で感じれるわけじゃけー。
そりゃ、燃えるさ!萌えるさ!

じゃけー、やめれんのんよねo(^o^)o

雅勝さん、大活躍じゃったよー。
三味線と…まさかの尺八演奏。
こりゃー、ええもん聴いたどー。
HALE to KEでもやってもらおーっと(笑)

ボイパと鼓の絡みがめちゃめちゃ面白かったけー、
もうちょいみたかったなぁ~
だってさ、なかなか普段のライブで見れんよ!
ボイスパーカッションと鼓の対決!
ボイパの挑戦状に「おーーーう」「おう」「よぉーーー」
というお能や歌舞伎で聞いた事ある、あの掛け声で答える。
マジでウケた(^○^)


また、どのcreatorさんのナンバーも、ホンマに素晴らしかったです。
あっ!という間に終演。
ホンマに早かった。


それにしてもスゴイ、ホンマにスゴイ。
体全体で表現をするということ…
言葉はなくても、体だけで伝えるということ…

中でも、女性ダンサーに釘付けでした。
同じ女同士の目線で…
あれ?あんなシナヤカで柔らかく、ふわりとした風のように舞っていた人が、場面変わったら、物凄く官能的で肉感的に踊る。
あの官能的な描写表現は、女性にしかできんな…と心から思った。
女性は、どんなに大袈裟にやっても、イヤらしく見えん…むしろ格好良くて目が離せんくなる。
んでもって、発想的にも女性の方が大胆じゃな…と(。・ω・。)
かと思ったら、次の場面では、まるで男性の様な豪快でキレのあるダンス。

女性ダンサーって、こんなにカッコイイんじゃー!!
って、ゴメンナサイ…女性ダンサーさんを見て初めて感動しました(泣っ)
ホンマごめんなさいm(_ _)m汗っ汗っ


creatorの皆さんのアイディア。
どこから、その発想が生まれてくるのか…

そうか…
でも自分も作曲をする。それと同じ?
ん…今のMon'にはハッキリとした答えが出せん。

でも、舞台のstoryを生み出す発想、創造力、それぞれの場面を彩り形作るパフォーマンス……
これぞエンターテインメント!!

やはり、自分が目指す場所、行きたい所、居たい場所はココなんじゃな…
と、客観視して改めて確信した。

あれから自分の中に、沸々と何かが湧き上がっとる。

でも、悔しい事に、それが “何” であるのか、
ハッキリとしたポイントがボヤけとる…

くっそー!
マジで自分のバカタレ!!

きっと、イイもんを観て、レーダーが高感度で作動しよるんじゃと思う。
「今だ!」「今なんだ!!」
と、言われとるようじゃわ。

そう!
この人生のチャンスを逃さんよう、しっかりと歩いていこう。

雅勝さん、お誘い頂いてありがとうございました♪


Mon“Design-NeT”










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラスイベント@メビウス

2011年11月07日 12時56分15秒 | 音楽・舞台・映画
昨日は、四ツ谷メビウスで、クラスイベントでした♪

今年は、Noriko先生クラス、Ryoko先生クラス、Mon'クラス合同

いやー!
お客様も大勢ご来場いただきまして、ホンマに盛り上がりました
(席が足りなくなってしまってすびばせんでした)

まずは、生徒のみなさん!
ホンマにお疲れ様でした。

1人1人の演奏を聴かせていただいている時、
皆さんそれぞれに努力して、頑張って練習をされてきた過程がブワッと浮かんで、
こみ上げてきました。

そして、神田の担当者さん、渋谷の担当者さん、ホンマにお世話になりました
今年は、手作りイベントだったので、物凄く大変だったと思います。
音響に、照明に、生徒さんやお客様の対応・・・ホンマにありがとうございました!

そして、先生方ありがとうございました
先生方のクラスと一緒にイベントを行う事が出来ましてホンマによかったです。

普段は他クラスと交流が無いので、なかなか他のクラスの生徒さん同士が話す機会がないのですが、
今回、イベントや、その後の打ち上げで皆さんお話されていたので、良かったです

また来年もぜひ宜しくお願い致します!

さて、今回はお酒やお菓子持ち込みイベントで、
生徒さんがこんな素敵な差し入れをしてくださいました。


なんでしょうか?


なんと!
これは、一升瓶ワインです!
会の半分くらいで、既に無くなっていました!!

皆さん、お酒強い・・・

ホンマにホンマに皆さんお疲れ様でした。
ありがとうございました♪


Mon“Design-NeT”


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍵盤ハーモニカ隊

2011年11月04日 22時07分56秒 | 音楽・舞台・映画
いよいよ、明後日!!
クラスイベントじゃね~

昨年大好評じゃったんで、
なんと!今年もケンハモ大合奏しちゃうよ~ん♪

Mon'も参加しまーす(^O^)/

という事で、最近は専らケンハモ練習。。。

そういえば、毎日持ち歩いとんなぁ~(*^_^*)
生徒もガンバっとるしな!
Mon'も、明後日に向けてもうちょい頑張るけー!


昨年の曲目は、『ルパン三世』
今年は・・・当日まで内緒じゃけど・・・
情熱的な演奏するっす!うふっ(^_-)-☆

ベースとか、ドラム、パーカッションが無く、
ほんまにケンハモ隊onlyで、こんだけの厚みとノリが出るんじゃー!!
っていう所を、感じていただけたら奏者達喜びます♪

ソロの方も、デュオの方も、弾き語りの方も、ケンハモの方も、
皆さん、思いっきり楽しみましょうねー♪

演奏終わったら、思いっきり飲んで飲んで(笑)

ご来場くださる皆様、一緒に盛り上がりましょう!


Mon“Design-NeT”






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする