goo blog サービス終了のお知らせ 

Mon´の日記

アーティストMon“Design-NeT”の日記。
HALE to KE(ハレとケ)な日々。
時々広島弁。

Mon'の日記 移行のお知らせ

2025年08月16日 00時26分00秒 | Weblog
Mon'の日記を読んでくださっています皆様

いつも本当にありがとうございます

実は…
2025年11月18日で
gooblogサービスが終了となります

このブログももうかれこれ2005年から始めておりまして…

若かりし頃の様々な恥ずかしい文章に始まり(笑

これまで沢山沢山
日記を書いてまいりました

この終了のお知らせがgooから届いた時…

「えーー!!この記事全部無くなるの!?」

と、焦りましたが

なんと今まで書いた全記事
何種類かオススメされているブログに移行できるとの事で!

どのブログにしようか…
とこれまで悩んでおりました

そして、昨日ようやく決断し

こちらに移行することに決めました!

Mon'の日記

Mon'の日記

音楽職人 Mon“Design-NeT”の日記。HALE to KE(ハレとケ)な日々。時々広島弁。

Mon'の日記

 
URLはこちらになります

どうぞご登録よろしくお願いいたします


goo blogの移行の説明に
「移行に数日かかる」
と載っていたので…

2005年から書いて、しかも画像も沢山載せているのでかなり時間がかかるだろう…
覚悟していたら・・・

えっ(・ω・)・・・

一瞬で完了しました(笑!

時間かかると思っていましたが
楽にできて良かったです


今後は移行先新開設したブログに
投稿してまいりますが
goo blog仲間の皆さまのブログには変わらず伺わせていただきます


皆さま
本当に本当にありがとうございました

そして
今後ともどうぞよろしくお願いいたします




Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡島 金井能楽堂《櫻鼓 佐渡公演 さくらの寿ぎ》出演します

2025年08月15日 00時01分00秒 | 音楽・舞台・映画
去年に続き・・・

今年も佐渡に、

行くーー(≧∇≦)!!!!!

共演させていただく機会が増えて
本当に本当に嬉しいです
西崎櫻鼓さんの佐渡公演



今年もガッツリ
ピアノ弾かせていただきます!

金井能楽堂はなななんと!
グランドピアノが有るんです(驚

去年も弾かせていただきまして
とっても弾きやすく心地良く
幸せでした〜

そうそう!
まずこちらを見てください


チラシを拝見してビックリ!

今回、大変ビッグ!とっても大所帯!

わー、
義太夫 竹本越孝さん人間国宝鶴澤津賀寿さんも!
楽屋でワチャワチャお話しさせていただこう(笑

去年から共演させていただいております長唄 杵屋佐喜さん、そして小鼓福原百之助さん、お鳳聲晴久さんも!

皆さん一緒だ!嬉しいです(号泣


西崎櫻鼓さん
そして、もうかれこれ20年のお付き合いになり大変お世話になっております村尚也(坂東鼓登治)さん

このような機会をいただきまして本当にありがとうございます

精一杯 演奏させていただきます!

猛烈に猛烈に楽しみすぎる!!

詳細とお申込みはこちらです

佐渡島 金井能楽堂《櫻鼓 佐渡公演 さくらの寿ぎ》出演

佐渡島 金井能楽堂《櫻鼓 佐渡公演 さくらの寿ぎ》出演

SWINGBOX-TOKYO

 

そう!
今年も公演の次の日にツアーが行われるそうです


たらい舟、乗るぞぉ〜!
\\٩( 'ω' )و ////おー!

ツアーのお申し込みも

佐渡島 金井能楽堂《櫻鼓 佐渡公演 さくらの寿ぎ》出演

佐渡島 金井能楽堂《櫻鼓 佐渡公演 さくらの寿ぎ》出演

SWINGBOX-TOKYO

 
↑↑↑こちらチェックしてみてください


ミンナで佐渡に行こう!!!!!

よろしくお願いいたします


Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆は

2025年08月14日 00時01分00秒 | 音楽・舞台・映画
お盆はリハーサルだけかなぁ
と当初は思っていたのですが

少し前に頂いていた楽曲編曲のお仕事を
この期間に仕上げたいと思います

楽器の練習は毎日少ない時間でもコツコツとできるのですが

編曲は集中しないとアイデアがまとまらないので、まとまった休みが無いと難しいのです

なので、普段そういう仕事が重なった時は
偶にレッスンを1週間休講にしてピアノとデスクに向かっております

ただ編成が大きくなればなるほど時間が必要になるので、1週間では足りない場合もあります

そういう時は代講の先生にお願いする事ができる時には($)お願いしております(笑

そう!
これはあくまで私個人的な思考ですが
作曲より編曲の方が大変なんですよね

あと編曲の方が知識とアイデアをmixさせながら進めるので面白いと言えば面白いですが、正直、本当に正直 作曲より大変です!
ということは皆さん知っておいてくださーい

おそらく…
ミュージシャン仲間達はウンウンと頷いてくれていらっしゃると思います(笑


今回はお盆期間という長期休暇があったので十分に仕事できます

ラッキーでした

という事で
引き続き頑張ります


皆さま
素敵なお盆休暇をお過ごしください♪

Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港新世代の本格派シンガーソングライターYoyo Sham

2025年08月13日 00時01分00秒 | 音楽・舞台・映画

私の大切な音楽仲間シノンさん


シノンさんは…只今!絶賛!

ーーーーー

香港大ヒット映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』のエンディングソングを歌う


香港新世代の本格派シンガーソングライター

 “Yoyo Sham”待望の来日公演!


東京・大阪でライブ開催。 

ーーーーーー


このコンサートを成功させる為に懸命に制作のお立場で力を尽くされています


ヨーヨーシャムさんの美しい歌声にきっと感動するはずです! 


こちらは香港大ヒット映画のエンディングを歌われるYoyo Shamさんです




Yoyo Sham(岑寧兒), a new generation Hong Kong singer-songwriter who sang the ending song for the Hong Kong blockbuster film "Twilight Warriors: 決戦!九龍城砦" is coming to Japan for a long-awaited concert!!


Live shows will be held in Tokyo and Osaka.


My fellow musician Shinon-san is involved in the production.


Yoyo Sham!!

You will definitely be moved by her beautiful singing voice!


我的音樂家同伴 Shinon-san

我親愛的音樂同事們正在努力使這場音樂會成功!

您一定會被她美妙的歌聲所感動!



ぜひご来場ください!!



【公演詳細】


ヨーヨー・シャム ~君と再び。~ 2025 ライブハウス アジアツアー イン東京

ヨーヨー・シャム ~君と再び。~ 2025 ライブハウス アジアツアー イン東京のチケット情報ページです。東京都日本の渋谷 WWWで開催されるイベントの日程を確認し、オ...

TB-project

 

ヨーヨー・シャム ~君と再び。~ 2025ライブハウス アジアツアー イン大阪 | 心斎橋SUNHALL



Mon“Design-NeT”


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《定禅寺ストリートジャズフェスティバル2025》出演します

2025年08月10日 00時01分00秒 | 音楽・舞台・映画
日本最大級の音楽祭!
北は北海道、南は沖縄県と日本全国、また海外からの出演者も!
フェスの期間は街全体がステージになるという大変大きなイベント


バンド Hizerowa のサポートで
キーボードで出演いたします

仙台近郊の皆様
是非お越しください!

【日】2025年9月14日(日)
【出演時間】12:30ー13:00
【会場】 青葉通 七十七銀行本店前
住所:宮城県仙台市青葉区中央3丁目3−20 七十七銀行本店
【入場】観覧無料
【公式サイト】https://www.j-streetjazz.com

【主催】
公益社団法人 定禅寺ストリートジャズフェスティバル協会
【共産】宮城県・仙台市



Mon“Design-NeT”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎

2025年08月09日 11時02分00秒 | Weblog
黙祷
8月9日 11時2分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島

2025年08月06日 08時15分00秒 | Weblog
黙祷
8月6日 8時15分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鑑賞】国宝

2025年08月05日 00時01分00秒 | 読書・鑑賞
やっと観に伺うことができました




先ずは大ヒットおめでとうございます!

公開から2ヶ月目に入りましたが
映画館は満席でした

スゴイですね!

あまり書くとネタバレになりそうなので控え目に書かせていただきます(笑

始まって少ししてから既に込み上げてくるものがあり、涙が…

その後も、どんどんと喜久雄(吉沢亮さん)と俊介(横浜流星さん)の心、感情に引き込まれて、涙が止まりません…

そして、エンディングで井口理さん(King Gnu)の、あの美声…

あの歌声で、なんだかもう喜久夫と俊介が出会った頃からの映像がブワーッと浮かんで

涙腺崩壊、号泣!

一個だけ…
ワタクシ感情移入しちゃってるもので(笑)
めちゃくちゃムカっときたシーンがあったのです(ネタバレ注意)
※映画批判ではなく、あくまでも作品の中の登場人物に怒なのです

最後頃のシーンで記者が喜久雄に
「順風満帆の人生」
と言ったのです

私としては世界に入っちゃってるものですから、
「は゛あぁぁ〜!?」
と、勝手に映画の中の記者に怒ったわけです(笑

あれなんですよ…
ちょっと重ねてしまったんですよね

中学、高校の時
「イイよね、好きな事やって、好きな事で大学行けて、毎日楽しいでしょ?」

大学卒業して今の仕事をしていくと決めた時
「好きな事が仕事にできてイイよね」
「目立つことが好きなんだね」

と、よく言われてきたこと…

思い出さなくてもいい、あの頃のカチンときた感情がちょっと甦ったんですよね

今も同じような事を言われる事は
多々ありますが、

「ああ、そういう風に見えていて良かった」

「楽しんでるように見えるんだな」

「ちゃんと目を惹くように見えているんだな」

と…私も歳をとったのでね(笑)
そういう風に前向きに捉えて、一々気にする事が無くなったわけです

それに、実際10代20代の頃より歳を重ねていってどんどんと楽しくなっているし!

ですが、あの記者の言葉で過去の感情がフッと入ってきたんですよ

我ながらちょっとビックリしました

でもそれはそれで良かった

自分自身の心はちゃんと成長していると思えたから

記者にあの様に言われた喜久雄のあの反応は…

あってるか違ってるかわかりませんが
少しだけ分かったような気がしました


まだまだ色んなシーンで色んな感想がありますが、お口チャックします(笑)

ああ
久々に素晴らしい映画に出会いました

どの俳優さんも本当に素晴らしかったです

喜久雄の高校生時代の役の方もすごい俳優さんですね

これからのご活躍が楽しみです


もう一度観に行こうかな
と思っている今日この頃です

Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【動画公開】製作の裏側☆大公開

2025年08月04日 00時01分00秒 | 音楽・舞台・映画

先月、弟子の許 文賢(Hsu Wen Hsien)さんのcover MusicVideo をプロデュースいたしまして無事公開に至りました


お蔭様でshortもfullも多くの方にに観ていただけまして心から感謝です!!

祝!1000回、祝!11000回 - Mon´の日記

皆様、本当にありがとうございますプロデュースさせていただきました許文賢(HsuWenHsien)さんの動画の視聴回数が1000回を超えましたまた、ショート動画はなんと11000回視聴...

goo blog

 

そこで製作をしました約1か月間の舞台裏

メイキング映像を公開いたしました


笑顔の絶えない空間は本当に心地良いですね

どの現場も本当に楽しかったです


お時間ございます時に観ていただけましたら嬉しいです!


Making of the VIDEO revealed 



【cover MV】

[cover: 許 文賢]優里-ドライフラワー/DRIED FLOWERS

ーーーーーーーーーーーー

[music]

ドライフラワー/DRIED FLOWERS

music and lyrics :優里

cover:許 文賢


[artist]

vocal&piano :許 文賢

guitar :構 康憲 (Hizerowa)

percussion :藤原 翔 (Hizerowa)

melodica :Mon“Design-NeT”


recording engineer  :構 康憲

camera assistant :Eri Watanabe

producer :Mon“Design-NeT”


[special thanks]

YAMAHA YDM707 Dynamic Microphone

SUZUKI limited model PRO-37V3 SG


Shooting location

A place full of nature

sound studio NOAH


Production Cooperation :SWINGBOX-TOKYO




Mon“Design-NeT”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に元生徒達と連絡をとる

2025年08月02日 00時56分00秒 | 日記
本当に本当に久しぶりに元生徒達と連絡をとりました

コロナ明け振りかな…
いや、もっとかな

実は今計画中の事を元生徒達も一緒にどうかな?
という相談もあって連絡をとったのですが

それよりも何よりも
皆さんの近況が聞けて本当に良かった!

それぞれ頑張っていて凄くホッとしたり
嬉しかったり…涙

そうそう、元生徒と言えば
GYOZA STAND MIKIYAの店長ミキティー






餃子屋さんをオープンする為忙しくなってレッスンを辞めたのですが

私は何度か食べに伺わせていただいています
特に公演リハーサルの帰りとか!

ミキティーの作る餃子は
もう!もう!最高に美味しいし


餃子と、餃子に合わせるお酒のペアリングが
これまたとっても美味しくてハマります

東京都板橋区にあります餃子屋さんです

ワタクシ食レポしましたので
良かったら観てみてください


そうそう!
そんなこんなな話しを
今日連絡をとった元生徒とも話して
今度一緒にミキティーのお店に行こう!
という話しもしました

ああ〜
昨日はこうして連絡を取り合えて
本当に良かったです


Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする