goo blog サービス終了のお知らせ 

Mon´の日記

アーティストMon“Design-NeT”の日記。
HALE to KE(ハレとケ)な日々。
時々広島弁。

【鑑賞】翔んで埼玉

2022年04月29日 00時01分00秒 | 読書・鑑賞
2019年公開
『翔んで埼玉』



観ました

やっとやっとユックリ観ることができました

久々に涙流しながら笑いました

笑いすぎて若干腹筋が痛いです

ああ〜
ぜひ続きが観たいです


そうそう!
ダンサー Makiさんが考案された
《埼玉ポーズ》

かなり頻繁に…
というか、このポーズ無しにはありえない!という感じでしたね

エンドロールもチェック


Makiさんのお名前発見

そうそう
去年末、Makiさんと一緒にこのポーズさせていただきました


よっしゃ
もう一回観よう

翔んで埼玉


Mon“Design-NeT”


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おどりの空間 40周年 日舞ライヴ《SANBASOU 時への供物》at アルハムブラ へ行ってまいりました。

2021年12月10日 00時01分00秒 | 読書・鑑賞

40周年 おどりの空間 日舞ライヴ公演

SANBASOU 時への供物》-選りすぐりの舞踊集

行ってまいりました♪



場所はスペイン料理のアルハムブラ

フラメンコなどのLIVEが行われる会場です




その場所で日本舞踊“LIVE”⁉️

ビックリですよね😳


しかーし、私は驚きません。


何故なら代表の坂東鼓登治さんは、どんな場所でも、そこを一瞬にしておどりの空間にしてしまうお方だから。

(↑とか言って知ったか振って申し訳ございません🙇‍♀️)



「三番叟」から始まりました。

なんでしょう!

何か舞い降りてきたような感じがして舞いに鳥肌が🐥

まるで神様が降臨したかの様…

鈴に幸せをいただいたような気持ちになりました。


そして2019年の弓弦葉の会 東西女流浄瑠璃を聴く at 紀尾井ホール公演以来また生で八王子車人形を拝見できるなんて!!

感動でした。


2部の新舞踊

お話しが面白過ぎて笑いが止まらなかったり!

なんだかジーンとしたり!

見入り過ぎて目が渇いたり(!


あっという間に終わっちゃいました〜

楽しい時間を本当にありがとうございました




🎉おどりの空間 40周年おめでとうございます🎉




Mon“Design-NeT”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鑑賞】3年B組 金八先生 第5シリーズ

2021年11月10日 00時01分00秒 | 読書・鑑賞
1999年〜2000年公開
3年B組 金八先生 第5シリーズ


何故か突然観たくなって、一気見!

ヤバイ

ヤバイ

涙か止まらない

こんな先生…
皆んなに出会ってほしい

私は、中学でも高校でも
こんな熱くて温かい先生に出会いました

本当に良くしていただきました

だから今もその恩師の方々と繋がらせていただいているんだと思います

第5シリーズ、第6シリーズ、第7シリーズは、いまだに忘れられないストーリーです。


Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鑑賞】大奥 一気見!!

2021年10月13日 12時17分00秒 | 読書・鑑賞
大奥
2003年



大奥スペシャル〜幕末の女達〜
2004年


大奥〜第一章〜
2004年


大奥〜第一章〜スペシャル
桜散る
2005年


大奥〜華の乱〜
2005年


大奥〜華の乱〜スペシャル
2005年

映画 大奥
2006年



大奥〜もうひとつの物語〜
2006年


大奥〜最終章〜
2019年


うおー!
一気に観た〜〜

女の戦いが怖〜い
恐ろしい〜

そんなに皆、上様に好かれたいん?
何でそんなに自分の子を上様にしたいん?

えー、将軍とか将軍のお母さんとか、妻とか、色々やる事多くなるし面倒くさそうじゃん。。。

1番面倒くさいの、将軍の妻じゃん!

正室と側室の戦いが…
いやーー😱😱😱
仲良くできんのんかーい🙌🏻

とか、思いながら楽しんで観ました😚


ありゃ?
2016年度版は見てないや!


ああ〜
大奥面白いな〜



Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鑑賞】マスカレード・ホテル

2021年09月20日 00時01分00秒 | 読書・鑑賞
2019年公開
マスカレード・ホテル



観ました!

現在上映のマスカレード・ナイトを観に行く前に、もう一度観ておきたくて…

東野圭吾の小説を実写映画化した作品。

キャストも豪華で

そうそう!
当時、観た時も松たか子さんに驚いた記憶が。

今回、ストーリーをすっかり忘れていたので、またビックリしてしまいました(笑

よっしー
マスカレード・ナイト
観に行くぞ〜

Mon“Design-NeT”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鑑賞】コウノドリ(第1シリーズ)

2021年08月28日 00時28分00秒 | 読書・鑑賞
2015年10月〜12月
TBS 金曜ドラマ
「コウノドリ」


久々に見たくなってHuluで一気に鑑賞しました。

命の大切さ
母になる女性の想い
父になる男性の想い
産科医、助産師、NICUの先生達…

一人一人が命と向き合い
懸命に尊い命を守り繋げていく

産まれること
生きるということ
生きていくということ

改めて考えさせられました。


そうそう!
すっかり忘れていたので
映った時にビックリしました😆


「宮地やないかい🤣❗️」

と、画面に向かってツッコミを入れてしまいました(笑)


ああ〜
それにしても、1話1話本当に感動で
涙涙でした。

第2シリーズも見ます👍🏻


Mon“Design-NeT”




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鑑賞】50回目のファーストキス

2021年08月15日 00時01分00秒 | 読書・鑑賞
2018年公開
50回目のファーストキス


なななななんと!
監督は、コメディ作品と言ったら…
というお方、
福田雄一監督

キャストは福田作品でお馴染みの方々なので、
「これは…アドリブなんだろうな〜」
という思わず笑ってしまう面白いシーンも沢山あったのですが…

いや〜

泣きました

胸が苦しくなって涙
ジーーンとして涙
悲しくて涙
温かくなって涙

最初、どういう恋愛映画なんだろう?

と思いながら見ていました。

毎日でも女性を口説き落とすプレイボーイの男性が、事故で1日ごとに記憶を無くし前の日の事を全て忘れてしまう病気になってしまった女性に本気で恋をし、結婚をするというストーリー。

その過程というのが…
本当に切ない。

ものすごい大恋愛です。


久々に恋愛もの鑑賞したなー。

福田作品だから、
…んなこと言っても爆笑爆笑でしょ?
と思いきや。

本気の恋愛作品だったなー。


うわ〜
素敵な作品でした♪

まだジーーンとしてます。


Mon“Design-NeT”


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鑑賞】妖怪大戦争

2021年08月13日 00時01分00秒 | 読書・鑑賞
2005年公開
妖怪大戦争


観ました!!

いや〜
夏休みに、この映画を観ることができて
なんだか子供の頃に戻ったような感覚になって…
すごく楽しい気持ちになりました♪

キャストも豪華😳
忌野清志郎さんも出演されていたんですね!
しかも妖怪役!

神木隆之介さん扮する少年の
夏休みの大冒険

私自身はゲゲゲの鬼太郎が大好きなので、
出てくる妖怪の名前…けっこう知ってて面白かったです。

そう!
8月13日 本日
妖怪大戦争 ガーディアンズ
が公開ですね。

今回もキャストがすごいですね😳

主役の心くん
妖怪役で大沢たかおさん!?
ヒカキンさんまで!?

ぜひ観に行きたいです♪

Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鑑賞】Man of Steel (スーパーマン)

2021年07月02日 00時01分00秒 | 読書・鑑賞
2013年公開
マン・オブ・スティール

観ました!!


初めて映画館で観た映画は
クリストファー・リーヴ主演
スーパーマン

それから、ずーーっとヒーロー映画が好きで、スーパーマンはどの作品も観ていました。

でも…スーパーマンに関して言うと、クリストファー・リーヴさんではなくなってからは観ていなかったのです。

今回、今から1番近いスーパーマン作品を観させていただきました。

いやーー
なんという迫力でしょう!!

映像が綺麗だし、迫力やスピード感が凄かったです!

映画館で観たら椅子から転げ落ちそうになるだろうなぁ😆

ハリウッド版のゴジラを観た時と同じような感覚。

とにかく、ビルがドッシャンドッシャン容赦なく破壊される😳

車や道路が潰される。

戦闘シーンが多い印象でした。

こりゃー、建て直すの大変だろうなぁ〜
と、架空の事ながら心配になったり💦


そういえば、昔のスーパーマンって、こんな感じだったかな??
ここまで戦闘シーン激しかったかな?

もう少しストーリー性があったし、クラークとロイスの恋模様にドキドキした記憶があったなぁ〜


ああ〜
もう一回、スーパーマン1から観たくなりました!!

Mon“Design-NeT”


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鑑賞】AI崩壊

2021年07月01日 13時30分00秒 | 読書・鑑賞
2020年公開
AI崩壊

やっと観ることができましたー!!


舞台は2030年。

まだまだ先の話し…
ではなく、近い未来に起こるかもしれない話し。

突然AI(人工知能)が暴走をはじめる。

そして…
世界中の人々の命の選別をし

生きる価値のある人間
そうでない人間

AIが独自に勝手に判断し、価値の無い人間の処分を始めた。

AI[のぞみ]の開発者である、大沢たかおさん扮する天才科学者は、暴走させた犯人だと誤解され、警察から追われる事となるが、その間にAIの暴走を食い止めようと奮闘する。

2030年の世界は、全ての人の個人情報を管理するAIありきとなっていた。

そんな中、三浦友和さん扮する定年間近のベテラン刑事は、AIに頼るのではなく、自分の感覚と行動で事件を追う。

いろんな事を考えさせられました

2021年現在
コロナ以降、テレワーク、リモート、オンライン…とコンピュータ通信を利用した動きが取り入れられ、急速に進んできています。

私自身、とにかく世の中の状況に柔軟に対応していく事を1番に考え、いち早くオンラインに対応できるように機材など揃え、勉強もしていきました。
お蔭で何処にいても仕事ができました。

また、この1年マイナンバー制度によって多くの事をスムーズに進めてこられた事は良かったです。

しかし、正直…本音を言いますと、やはり人間対人間。

どちらかと言いますと、三浦友和さん扮するベテラン刑事ような考え方が根底にあります。




最後、事件を追っていた記者から、大沢たかおさん扮する天才科学者がこう質問されました。

「こんな事件があった後でも、
やっぱり人工知能は人間を幸せにすると思いますか?」

もう一度同じことを娘に尋ねられ、こう答えていました。

「こう言い換えられるかもしれない。
親は子供を幸せにできるか…」



2030年というと、そう遠くない少し先の未来。

人間とAIの共存の時代が来るのでしょうか…



Mon“Design-NeT”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする