店主のだらだら草子

スローライフを目指すi-sumi.com店主の気ままな日記

比叡山 in Golden Week

2010年05月08日 | 自然
みどりの日にちなんで、山へ行ってきました。
連休中はどこへ行っても混むので、どこにしようかと考えた末、比叡山へ行くことにしました。

ケーブルカーは9時からしか動かないけど、ドライブウェィは7時から開きます。それにドライブウェィで行く人に歩く人は少ない。この目論見が大正解でした。
山頂駐車場に車を置いて歩き始めましたが、だ~れもいない。


TOPの画像は、山頂のガーデンミュージアムに咲いている今が盛りのシャクナゲ。
中へは入らず、外からパチリ。(笑)


小鳥のさえずりを楽しみながら歩いていると、珍しい光景に出会いました。
なんと、立派な尾羽を持ったヤマドリの♂が、ゆうゆうと目の前を横切りました。
ヤマドリは何度か出会っていますが、いつもさっと隠れてしまいます。こんなに警戒心なく、一番近くはなんと5mほど。



バードウォッチャーならわかると思うのですが、警戒心の強いヤマドリがこんなに近くでゆっくり見られるなんて信じられないです。
この画像は、花を撮るために短いズームレンズを着けていたので、最大でも50mm。ノートリミングです。(クリックで、大きく)



ゆっくりと歩いていたので、レンズを交換する時間までありました。
交換した250mmレンズで写したもの。交換している間に少し遠くなってしまいましたが、それでもこの大きさ。(クリックで、大きく)
いやあ、ラッキーでした。




標高は800mあまりあるんで、ちょっと涼しい目。
八重桜ですが、サクラもまだまだ見ごたえがあります。


いくつかスミレを見つけました。
やっぱり難しいです。とりあえず写真を撮ってかえって調べよう・・・と思って調べてみても、やっぱり難しい。(笑)
詳しい方に教えていただきながら見ないと、さっぱり覚えられません。


ナガバノスミレサイシン?(クリックすると別角度で大きく)


以下、スミレの画像はクリックすると大きくなります。

ニョイスミレ?(こんな斑入りのもあるのでしょうか?)



タチツボスミレ



??????



???????


一応、これじゃないかと思う名前を付けて見ましたが、ご存知の方、どうぞ教えてください。



コケもきれい。


時間がそこそこ経ってくると、大勢の人で賑わってきます。
駐車場へ帰ってきたら、もう置く場所もわずかしかなく、各お堂も人の波。
早起きは三文の徳の一日でした。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スミレの名前? (makokuni)
2010-05-08 11:49:38
スミレ初心者のmakokuniです。そろそろハチクマの渡り最盛期ですね。
スミレですが、一枚目から順に、シハイスミレ、フモトスミレ、タチツボスミレ、シロバナシハイスミレ、シハイスミレではないかと思います。シハイスミレはいろんな個体があっていつも悩みます。
返信する
こんにちは♪ ()
2010-05-08 12:07:47
この間、scopsさんのお庭に黙って侵入しちょりました

あんまりあちこちには行かんかったけど、京都タワーから、町並み山並み楽しませて貰いました。比叡山私も今度は登ってみよう。ケーブルカーでね(笑)

それにしても、ヤマドリ凄いですね。scopsさんが、鳥好きだと言うことを知っているみたいに、悠々としちゅうねえ。
レンズ交換の時間まであったとは凄い

今の時期風の山でも鳥の鳴き声が賑やか、4日に行った時も、聞いたこともあるようなないよう鳴き声が大きく響いていたので、動画撮影してきたけど、動画の縮小が分からんがです(涙)そのうち子供に泣きついてやってもらおうとチャンスを待ちよります。

スミレ悩ましいねえ。ニョイスミレ花の形は似てるけど違うと思う(フモトスミレかな)タチツボの下はナガバのスミレサイシン?花は白から淡紫色と書かれちゅう。
その下のつぶれたような花は何やろうねえ。
私の図鑑はスミレだけのじゃないので、数種類しか載ってないがです。

苔、綺麗ですねえ。こんなに綺麗に育てたいと思ってもなかなかこれも難しい。

やっぱりどこに出かけるにも、早目がえいですね。
返信する
考え持って ()
2010-05-08 12:09:49
図鑑見持って、書きゆううちにmakokuniさんが書いてくれて有りましたね。お粗末さまでした(汗)
返信する
makokuniさま (scops)
2010-05-08 13:37:00
スミレ、教えていただいてありがとうございます。

1枚目のは、葉の裏が紫色じゃなかったんですが、色のつかないシハイスミレもあるのですか?

フモトスミレは、花がとっても小さかった(1cmもなかった)ので、図鑑とはちょっと違うなあと思いながら、ニョイかなと・・・(笑)
フモトスミレで調べたら、ちゃんとフイリフモトスミレというのがありました。(汗)

それにしても、同じ種類でこれだけ感じが違うとは・・・、スミレは難しいですね。
返信する
風さま (scops)
2010-05-08 13:43:29
ほかにまだ誰もいなかったからでしょうか、ヤマドリ、ゆうゆうと目の前を通り過ぎていきました。
何度も出会っているけど、こんなにゆっくり見たのは初めてでした。

スミレはホントに難しい。
普通の花もろくに知らないのに、スミレは10年早いかも。(笑)

鳥の声も楽しみに待ってます。今度京都へ来られるときには、お会いしたいなあ。
返信する
シハイスミレの葉裏 (makokuni)
2010-05-08 19:20:59
葉裏の色は強い紫色からほとんど緑色のものまでまちまちですね。マキノスミレの方が緑色に近い場合が多いようです。湖西付近ではシハイスミレとマキノスミレのどちらとも取れるようなものもかなりあると思います。
また、シハイスミレ以外にも葉裏が紫色のスミレがあります。フモトスミレやヒナスミレがそうです。
ジシギと一緒でいろんなポイントで識別する必要があり、いつも悩んでしまいます。
返信する
makokuniさま (scops)
2010-05-10 15:28:07
たびたびすみません。

シハイスミレ=葉の裏が紫 と思っていたので、それもいろいろあるとなると、私ではお手上げです。(笑)

地上茎、柱頭の形、唇弁、毛の有無、葉の形・色くらいは見ているんですけど、忘れている部分もありますから、ちゃんとしたマクロレンズで撮らないといけないんでしょうね。予算的にまだ先ですが・・・(涙)
返信する

コメントを投稿