gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

天井完成

2006-05-30 22:38:47 | 畑日記 2006年

やったー!ようやく1棟天井ビニールを張れました。しかし、これもかなり苦労しましたよ・・・。昨日は結局風が止まなかったので、今日の朝張るつもりで準備していた。空の様子はいまいちな感じでいたけど、気にせず早速張り始める。ハウスの長さは28mだが、1人であげるため最初はなかなか苦労する。すったもんだしながらようやく半分くらいビニールをひっぱた頃になんと雨が降ってくるじゃないの!”え!まさか”ってなもんだが結構降りだし、急いで引っ張り何とか本降りになる前に全体にかぶせることには成功。その頃、たまたまかぼちゃの苗を上に来ていた義母さんが急遽ひも縛りを手伝ってくれ、何とか終了。予想はしていたが、この頃には雨はほぼ止んだ。・・・ったく、普段の行いが相当わるいのかねぇ?

0530_1しかし、1棟張りあがると俄然明日が見えてきたようでウレシイ。しかも午前中だけだったとはいえ、農協の人(1人)が僕のハウス建てを手伝ってくれたおかげで3棟目も今日でほぼ完成した。明日には妻部分を完成させ、サイドビニールを張れれば、あさってにはこれも天井が張れそうだ。写真は普段と逆アングルからの1枚。手前の立ちかけが3棟目。その奥のハウスが今朝天井を張ったやつです。これから週末まではかなりタイトなスケジュールになりそう。どうも露地の畑もこのままいけば週末には畑に入れそうだし、何とか梅雨入りまで乗り気ろー。

0530

サユールイトシロのひとコマ・・・最近宵っ張りのムスコ。畑でメいっぱい遊ばせて、早く寝かせようという魂胆でした・・・が、今日も同じく宵っ張りです。


Brinsley Schwarz

2006-05-29 23:10:38 | PickUp CD

農業という仕事を生業にし始めたとき、やはり仕事をしながら自由に音楽が聴けそうでとっても楽しみだった。しかし、現実は畑には電気がないし仮にあったとしてもあっちこっちに動き回っているのでとてもゆっくり聞き入っていることはできんし、なにより仕事中は音楽はいらないことに気づいた。

そとにいると風の音や鳥のさえずり、草が吹かれてザワザワする音など思いのほか音にあふれている。それに野菜たちと真剣に向き合おうというとき、きっと音楽が流れているようではちゃんと彼らの声は聞き取れないだろう。なんて、そこまでまだまだいかない勉強の身ですがいずれにしても今の畑仕事の中で音楽を自由に聴きたいとは思わなくなりました。これで結構飽きないんですね。

でも、1人しかいないのでよく口ずさみながらは仕事をする。これが大抵同じ歌なのだがその時々で流行がある。一時期はストーンズのBeast Of Burdenだったりボビー・ウーマックのWoman Got Have Itであったり、何故その曲なのかは理由はないけどきっと口にするのが楽しいのでしょうか?あ、それとインドネシア語は得意なのでダンドゥットも歌います。

Silver_pistol

Brinsley Schwartz  :  Silver Pistol  (ED CD190)

口にして楽しいというのは、言い換えればPOPな曲だと思うんだけどこのブリンズリー・シュワルツのアルバムの曲はどれも口ずさみたくなるような曲ばかりで、しかも演奏もフォーキーだが決してナヨナヨせず、とっても男らしいやさしさに満ちたすっきりした印象が残る。

中心はベースのニック・ロウとギターのイアン・ゴムによるソングライティングが光る。僕はニック・ロウは大好きだ。このアルバムでもMERRY GO ROUNDNIGHTINGALETHE LAST TIME I WAS FOOLED は僕の永遠のオールタイムヒッツに入るくらいイイ曲。ブリンズリー・シュワルツってイギリスのTHE BANDって言われていたらしいけど、音楽的な業績や質は比べられないかも知れないけどもしどっちが好きかって言われたら、僕は絶対ブリンズリーを選ぶな。個人的にはアメリカのロックバンドってどうも本気で好きになれるようなのがなくて、イギリスのバンドのほうが肌に合う。何でかわからんがそうなのだ。ただブリンズリーのアルバムを全部聞いたわけではないし、あまり面白くないアルバムもあったので、バンドが好きと言うよりむしろこのアルバムが大好きってことなのだな。

今持っているCDは1986年盤のイギリスDemonレーベルのだが、いかんせんこの当時のCDは最近復刻されているCDの音質と比べようもないくらい悪い!まず音圧レベルが低すぎるし音も薄い。調べていないけどいい音でCDが再発されれば買いなおしたいがなー。


天気・・・おかしくない?

2006-05-28 22:51:53 | コラム

ここ2日毎日出かけなければならず、仕事ができるのが夕方からの2時間ほどの日が続いたが、今日も今度は実家の弥富に行かなければならなくなってしまったので、朝急いで苗管理などを済ますことから始まった。

0528_1

最近ようやくイタリアントマト(シシリアン・ルージュ)が根付き、勢いを取り戻している。遅くなったがようやく支柱にくくりつける。すでに1段目の花芽は満開で(でもこれは結実するかはわからないな)、2段目の花芽もかなりついてきているしすでに咲いているのもある。

ところで、みなさんはイタリアントマト(または調理用のトマト)ってどーですかぁ?つかいますかねぇ?イタリアントマトって色がピンクでなくて赤なんでソースやピューレにしたときにとても色がキレイに仕上がるんですよ。

それにゼリー部分が少なく水分が普通の生食用のトマトと比べ少ないのでピューレなどを作る際煮込む時間も少なくてすむし、何よりおいしいんですよ。

あと面白い食べ方で、食パンの上にスライスしたイタトマとチーズなどのせてトーストすると簡単にピザ風になるんですが、これが普通のトマトだと水分が多くパンがべちゃべちゃになるのがイタトマなら大丈夫、って言ってました(あ、自分ではまだ試していません・・・スミマセン)。

これは今年苗を48本入手したが、今の時期からならわき芽から株を増やすことも可能かもしれないので、時間があれば増やしたいなー。もっとも場所がないか・・・。でも、トマトはわき芽を地面に刺しておくとそのまま大きくなるって話はホントかな?やっぱ、実験もかねてぜひやってみます。

弥富行きは、最初は1人で行く予定だったのだが子供たちもヒマしているので・・・ということで家族そろっていくことに。今日は早く行って用事を済まして、早く戻りハウス建ての続きをしたかったのだが、子供が一緒、カミサンも一緒となるとなんだかんだでやっぱり遅くなり帰ってきたのはすでに5時。

おかげでほとんど仕事はできませんでした。しかも!今日は結局日中は多少雨がぱらついたにしても、またもヨイ天気!だったではないか!ま、どーしてこう出かけるときに限って天気がよいのかなぁ。おまけに戻ってきた時間になるとお約束のように雨が降ってきて・・・。

やめ、これ以上書くと完全グチ状態になってしまいますから。

明日からの天気に期待しましょう。恐らく今週の天気を最後に梅雨入りするでしょうから、やはり今週が勝負!


朝市の店番の日

2006-05-27 23:05:43 | コラム

0527

昨日予告しました通り、今日は朝6時半から道の駅朝市の店当番。もっとも、僕はまだ何も出せていないし、この時期は野菜はほとんどなく、ほぼ山菜に限られている。今からはウドやフキが終わりワラビ、たけのこなどが出てくるようだ。

0527_1 でもこういうとこに来ると自分の知らない山菜がたくさんあって恥ずかしながらとっても勉強になった。トウキチとかハナイカダなど初めて見た。結構お客さんのほうが知っているので、たびたび恥ずかしい思いをした。

山菜は面白そうだけど丁度畑の忙しい時期と山菜の時期って重なるんですよねー。なかなか山に入ったりする時間も当分(数年)はもてそうもナイ。

大量のワラビ。ドンドン売れていった。右はウド。少々大きくなりすぎか?時期も終わりです。

店は4時に終了。そこからちょっと所用を済まし、5時過ぎに家に帰り着く。今日は雨予報だったが結局雨は降らなかった。ところが夕方5時にもなるとついに振ってきた。まったくよくできてるよ!畑にいないときには降らずに、畑に来る頃になると降り始めるんだから・・・。

それでも昨日の続きのハウス建てをはじめる。何せすでに時間は5時半。雨も降っているが何とかアーチだけは立て切ってしまいたかったので、結局7時半までかかったが、何とかアーチ部分は終了。フ~。

あんまり暗かったので写真は取れなかったけど来週にはもっと進んだ状態でUPできるとよいなー。

何でも来週は久々にずっと良い天気の予想らしい。ここがいよいよ勝負か!?ハウスが間に合うか、はたまた苗の体力が持つか。あるいは露地の畑を手がけるか、ハウスの定植を急ぐか・・・。毎日判断を迫られることになりそうだ。


まだ完成しません・・・

2006-05-26 22:34:56 | 畑日記 2006年

2日ほど更新をサボってましたが、最近は少々バテ気味で体が夜遅くまでついていきませんでした。仕事は遅々として進まず、困ったモンですが・・・。

いやいや、ブログやってて一番気をつけていることに”愚痴”はなるべく避けようとしていますが、はっきり言って”愚痴”ほど書きやすいものはないのも事実というのもなんだかコワイです。

さて、遅々として進まないハウス建てですがちゃんとやっています。但し妻部分(両端部分)が特に手間がかかる。以前のエントリーでも紹介した開閉式の窓をこさえるにも結構時間がかかったりで昨日までにようやく裏口のみ、2棟分作り終わり裾のビニールまでまき終わりました。

0526_1

あとはサイド・ビニールと天井ビニールを今日の夕方(朝と夕方の風の吹かない時間帯にしかビニール掛けはできません。ちょっと強い風が吹くと一発で凧にになって吹き飛んじまいますから)に掛けたかったのだが、3時頃からついに雨が降ってきてしまい遭えなく中止に。これで次のチャンスは月曜日までお預け。

0526 しょうがないので代わりに3棟目のハウスを立てかけました。今日で1/3建てることができた。3棟目はトマト用になるわけだがこれはこれで大至急要るのです。と言うのも、今日は朝から高山の、以前応援のトマト苗を贈ってくれた先輩農家のところへ、余った苗を貰いに行く事になっていたので行ってきた。

左手前に見えるのが立てかけの3棟目

余った、といっても今回僕が440本貰ってもまだ同じくらいあったので900から1000本近く残っていたようだ。何でも今年は例年苦労する芽だしに、やり方を変えたことによってほぼ100%の発芽率を達成したようで、それで予想以上に苗ができてしまったということらしい。

ま、おかげで芽だしに苦労していたこちらとしては願ったりかなったりなんだけど1つだけ困ったことは、いまだに植えつけるハウスが立っていないことか・・・。

苗自体はかなり老化している物もあるためすぐにでも定植しなければならないんだが早くとも来週の終わりでないとムリでしょう。ズッキーニもそうだけど何とかならんかな?

ところで明日は白鳥町の長滝にある道の駅の朝市で店当番します。僕はまだ何にも出していないんですが、何せ順番制ですから。幸い明日は雨。こういうときでないと安心して店番なんかできません。晴れた日なんかじゃどえらい損した気分になるからね。

そうそう、今年はカミサンも少々手伝ってくれるようになりました。で、昨日と今日はトウモロコシの種蒔きが一部ようやくできました。さて、去年は惨敗だったトウモロコシ。今回は去年一番成績の良かった無肥料地(NA5-1)から蒔き始めました。どうなることか楽しみです。