風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

3242)もうすぐ・つながる(大震災から108ヶ月)

2020年03月11日 | 東日本大震災
 東日本大震災から9年が経ちます。例年なら節目として各メディアで取り上げらるのでしょうが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止が目下の最大関心事ですから、控えめといった感が否めません。それはそれで致し方ないと思いますし、早く収束して欲しいとも思います。

 さて、毎年この時期にはJRでダイヤ改正が行われ、今年は3月14日がその日です。新駅「高輪ゲートウェイ」開業や、新型特急「サフィール踊り子」運転開始など話題が様々ですが、セレモニーはきっと控えめでしょう。

 このダイヤ改正では、東日本大震災以降不通となっていた常磐線の富岡~浪江間が復旧し、9年ぶりに常磐線が全通します。これにより東日本大震災で被災した鉄道は鉄路あるいはBRTですべて復旧したことになります。復旧を記念してか、上野駅中央コンコースでは2月末に常磐線沿線の名産品や鉄道グッズを販売していました。そこで常磐線前線復旧にちなんだクリアファイルが販売されており、つい買ってしまいました。

 1枚目は「もうすぐ」、2枚目は「つながる常磐線」、合わせて「もうすぐつながる常磐線」となります。私は店頭で同時に購入したのですが、調べてみたら先に「もうすぐ」が販売され、数日後に「つながる常磐線」が販売されていました。商売っ気を感じますね。



 ただ少々気になったのですが、時刻表3月号の「ダイヤ改正概要」に「常磐線全通」の文字は載っていませんでした。また「東日本大震災での不通区間(2月1日現在情報)」というページでは「富岡~浪江間」は不通区間となっており、「3月14日運転再開」という注釈もありませんでした。本文には再開後の時刻も載っているのに・・・です。

 因みに、昨年のJR山田線の釜石~宮古間が三陸鉄道に移管し再開した2019年3月時刻表では、「東日本大震災での不通区間」の項に「3月24日に三陸鉄道として営業開始予定」と記載されていました。



 この違いは何でしょうね?

にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪


2019/03/11の一品・・・2938) 釜石道全通-前編-(大震災から96ヶ月)
2018/03/11の一品・・・2737)ガソリンスタンドの看板(大震災から84ヶ月)
2017/03/11の一品・・・2505)ラジオからこんにちは(大震災から72ヶ月)
2016/03/11の一品・・・2250)あの日からの風景(大震災から60ヶ月-宮古市宮古湾-)
2015/03/11の一品・・・2038)もうひとつの救出 (大震災から48ヶ月)
2014/03/11の一品・・・1805)大日如来像(大震災から36ヶ月)
2013/03/11の一品・・・1594)それぞれの2周年(大震災から24ヶ月)
2012/03/11の一品・・・1256)14時46分+α(大震災から12ヶ月)
2011/03/11の一品・・・904)私的岩手通史の旅 第76回(前九年合戦 第21幕)
2010/03/11の一品・・・669)岩手散歩 県道1号冬景色(西和賀町 雪あかり)
2009/03/11の一品・・・お休みでした
2008/03/11の一品・・・204)栃木散歩 日光市(金精峠と金精道路)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3241)房総ワンデイハイク 私... | トップ | 3243)房総ワンデイハイク 私... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東日本大震災」カテゴリの最新記事