暮らしの日記

日々の記録

メモリアルマンドリンアンサンブルコンサートのプログラム

2018-01-28 02:06:14 | 日記






こんなにステキなプログラムになりました。

指揮者であり指導くださる原氏の選曲と編曲に対する思いのすべてが故中野二郎氏の関わりを踏まえ文章で綴られています。
ごらんになりたい方は、どうぞコンサートに起こしくださいね。

不覚にも、4日は、2週間不調で練習もできない状況での練習参加となりました。
でも、こんなにステキなプラグラムを先に配布してくださり、頑張ろうって意欲が持てました。

インフルエンザ注意報

2018-01-26 17:07:03 | 日記


昨夜から高熱の孫預かっています。(月曜日)
小児科も予約いっぱいで午後になるとか。
午前中、ママは仕事で早帰りして受診するそうです。

先日の練習もインフルエンザでお休みのメンバーがいます。(-。-;

最低気温−8℃、最高気温3℃って信じられません。北陸でなく、何度か日本一暑い町℃要らぬ汚名をつけられた多治見市内です。高台にある団地なので予報より低いです。
積雪はあまりありませんが全面凍結しています。ツルツルすべって、怖い。あれだけ雪国で暮らしたのに、足が弱くなったのかな。

水曜曜日、孫たちの熱下がったようです。

ワクチン摂取していない私、コンサートも近いし移ったらいやだあと。

なんとなく風邪気味❓
寒気がするので、もしやと。
でも平熱で今のところ大丈夫🙆‍♀️
寒いだけでした。





我が家のインフルエンザとガンなど予防食品

2018-01-17 06:58:21 | 日記

インフルエンザが流行っていますが、皆さまは大丈夫でしょうか?

私は、◯◯は風邪ひかない人種で、もう、10年くらいは寝込んでいません。
◯◯だけでもなくて、食べ物には気をつけています。

我が家の健康食品

黒にんにくと梅干しは夫作



オリーブの葉っぱは庭のオリーブを剪定で落とした葉っぱをフライパンで炒って茶葉に。抗菌作用抜群のようです。

何が聞くのがわかりませんが、、
黒にんにくを食後必ず食べる夫は、すこぶる元気です。

スーパースプラウトに含まれる
スルフォラファンには、肝臓の解毒作用を助ける、癌細胞の自滅も促す効果あります。







R-1は牛乳に入れて培養したヨーグルトを毎日。



風邪ばかり引くという方、参考になさってね〜❣️



雪国を想う

2018-01-16 08:03:40 | 日記
北陸の積雪に雪国での暮らしの大変さを振り返っている。
結婚と同時に福井市に夫職場の移動。名古屋で生まれ育た私には、初めての積雪。暮らしは大変でした。朝昼夕と雪かきに追われていました。雪下ろしで滑り落ち亡くなるかたも。ふた冬を経験して次は敦賀市。知る人ぞ知る北陸五六豪雪の年でした。

2年後、名古屋に異動。雪が降っても3センチくらいで休校。我が娘達は未だ幼稚園でしたけど。マンションの子供たちは大喜びでした。
各地に異動して、金沢へ〜。この頃は、福井県で経験した程の雪は無くなりました。でも、雪かきに追われた日々でした。若かったので出来ましたが、この歳となっては雪国の暮らしは無理でしょう。