暮らしの日記

日々の記録

朴葉すし

2017-06-26 18:43:08 | 日記
昨日、沢山の野菜と、朴葉を頂きました。
早速、朴葉寿司を沢山作り、お隣へもおすそ分けし喜んで頂きました。

ツナそぼろ、椎茸甘煮、卵焼き、人参含め煮、去年煮て冷凍しておいた山椒の実、庭から葉っぱ。エビやサーモンがあると良いですが冷蔵庫にあるカニカマで。すし飯は白米が良いですが、買い置きなく玄米を使いました。

朴葉寿司は、去年から作らせて頂いています。

朴葉がなければ作れないお料理です。これも、ご縁ですね💗




6月25日

2017-06-26 18:37:58 | 日記
朝から吃驚⁉️
メール返信していたら、突然、警報画面になり、すぐ揺れました。
最近、大分と広島も揺れているし、紀伊半島がずれているというし、もしや、南海トラフ?って身構えてしまいました。怖いです(゚o゚;;

朝の仕事
朝食と弁当、夕食ように頂いたズッキーニでラタトゥイユとイワシフライを作り、夫のズボン丈直し。
午後は練習でした。





沢山作り、残りはカレーやパスタに入れます。

ズッキーニのフライ、美味しいですよ😋


余生

2017-06-24 14:15:36 | 日記
小林麻央さんの速報がはいりましたね。
愛溢れる素敵なご家族でした。きっと良くなるって信じていました。
ご冥福をお祈りします。

不謹慎なことになりますが、シネマ「美女と野獣」をみている中、スマホアプリに速報が入ってきました。

悲しくて胸が詰まりましたが、ミュージカルのようなシネマに癒されました。市内にシネマが無くて中々映画は楽しめないですが、ご縁がありチケットも頂き、春日井まで車出してくださる方もいて、楽しんでこれました。

まろん🐶は、呆気なく行ってしまった。比べることではないけれど、闘病中の彼女とご家族相互に思いやる気持ちが見てとれました。

彼女は御自身の命を、心の奥で気づいていらしたと思います。
そんな中、blogで明るさを発信なさり、同じく闘病なさる方へ生きる力を発信なさっていました。

彼女の生涯がガンと言う闘病の末幕を閉じるのではなくて、

人生は、夢を叶え、時に苦しみもがき、 愛する人に出会い、 2人の宝物を授かり、家族に愛され、 愛した、色どり豊かな人生だからです。

と書いていました。
ご家族を愛し、ご家族にされて素敵な生涯を送られたことと思います。
ご冥福をいのるばかりです。

御朱印

2017-06-22 01:06:04 | 日記
旅の目的は、友達参加コンサートと季節の花巡りだけど、+α一杯の旅

4ヶ寺なのに御朱印は7枚あつまりました。季節ながら紫陽花の押し花付きも。

実は、夫が退職後、四国八十八巡りを始めた。なんと無く参加した八十八巡りをだった。長女が嫁ぐ前は、安心して
まろん🐶を留守番させて出ていたけど、夫婦になってからは交代で。夫は余り気乗りしないようでリタイア。私はしばらく続けたけれど、忙しくなりストップした。バスツアーでいく八十八巡り、最初は日帰りだけど半ばにいくと二泊三日とかあり容易では無くなった。

また、再開したいなあと、思うところ。

御朱印帳、最初は立派なの買っしまったけど、年々、重さがきつい。どこでも、一冊一杯にしていけば良いと思ったが、表紙に八十八と書いてあると、他でつかうのは憚られる。なので、小さいのを買った。

90歳になる母は、足が弱くなりいけないからと、1冊御朱印を埋めて欲しいと頼まれ、2冊もち歩いた。