皐月の花・専科

皐月の‘花マニア’が新しい品種を中心に花の魅力を写真で紹介します。家庭菜園の様子も出てきます。

長寿宝

2017-04-10 22:06:27 | 日記

いつも見ているブログで「カールビンソンが北朝鮮に向けて航行中」と話題になっていました。シリアの次は北朝鮮か、などと物騒な書き込みもあります。
でも日本のマスコミは桜前線の話題で盛り上がっているので大丈夫らしいですよ。マー心配してもどうにもならないし・・・。
・・・・・・・・・・
掲載品種の一覧(50音別に品種の記事をリンクしています。)
 はこちら
 はこちら
品種の月別一覧は・・・こちら(月別にまとめてリンクしています)
・・・・・・・・・・
長寿宝 ちょうじゅほう (系統不明(大正時代)
小輪(5cm以下)厚弁、シベが長い切れ咲き、細葉、小葉、早咲き。
暗紅色からしだいに緑色、さらに黄色と変化して9月頃まで散らない。
 

 

 
☆名前の通りに花がいつまでも散らないようです。伸びは良いが枝打ちは粗く、葉は秋には紅葉します。
☆珍花なので盆栽としては良いけど、花マニアとしてはどうかなー。耐寒性は特に強い品種だそうです。
・・・・・・・・・・
中学校の桜

☆今日(10日)は孫が中学校の入学式でした。
倅の卒業式の時は若木だった桜が大きくなって見事に咲き誇っていました。
イヤー・・歳を取るわけだなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする