ヒナモロコ郷づくりの会ブログ兼ホームページ

ヒナモロコ
【コイ目コイ科、絶滅危惧IA類、
福岡県久留米市指定天然記念物】
私たちはこの魚を保護しています

「NPO法人ヒナモロコ郷づくりの会」通信 第129号

2013-08-19 18:55:22 | 郷づくりの会通信

「NPO法人ヒナモロコ郷づくりの会」通信 第129号 平成25年8月19日
第118回定例会の案内 (注意 予定を変更しています)
8月24日(土)午前10:00~  集合:田主丸中学校
       (15:00より福富小学童で植物標本作りをします)
◎O水路、N水路、B水路の生息調査(雨天時は今後の活動についての協議)
 ※大変な猛暑が続いています。給水等、暑さ対策をお願いします。
また無理はしないで参加できる方は参加してください。
 調査は目視と一部タモ網・サデ網・カゴによる捕獲を予定しています。
  当初計画は水田ビオトープ及び泉川の水生生物観察会の予定でしたが
参加予定の学童の都合がつかなくなりましたので、計画を変更して
います。ご了解をお願いします。



◎高良川探検隊7/25(木)山崎、大石
 高良川上流の一瀬親水公園で、水温や気温、水深、川幅、流速などを測定した後、タモ網を使って魚を捕まえました。採捕できた魚はタカハヤ、カジカ、ヨシノボリ、ヨシノボリの卵塊でした。トビケラやカゲロウなどの水生昆虫も捕れました。昆虫班はハンミョウやセミ、バッタ類を捕獲できていました。
◎高良川探検隊まとめ8/3(土)くるめウス
 子どもたちは高良川の上流と下流で捕獲した魚について、図鑑やマップ、壁新聞にしてまとめました。結果的に男子は図鑑、女子は壁新聞になっていました。午前10時から午後2時くらいまでまとめの作業をして、最後に保護者の方を前にして全員一人ひとり発表をしました。

◎第117回定例会「水田ビオトープの植物観察会及び泉川の魚類観察会」7/25(土)

◎ちくご子どもキャンパス「ちくご川 自然まるごと探検隊」8/11(日)次回報告します

☆ヒナモロコ郷づくりの会のブログ アドレスはhttp://blog.goo.ne.jp/satozukuri

次回 第119回定例会の予定
◎9月22日(日)10:00~12:00 於 田主丸中学校
 ・活動報告、交流  ・今後の活動協議   ・水路観察等


NPO法人ヒナモロコ郷づくりの会はNPO法人ACN(アクアカルチャーネットワーク)、セブンイレブン記念財団の支援を受けて活動しています。
編集・発行 NPO法人ヒナモロコ郷づくり会(文責 大石敏)

東原さん NZへお帰りになられました

2013-08-17 09:53:43 | 会員へのお知らせ
長いこと会の中心となり、特にビオトープに関しては全面的にお任せ状態でしたが、
本日、東原さん第2の故郷NZへ発たれました。夜中にはあちらの飛行場に着かれるでしょう。

今度住まわれる地域はキウイの保護区内なので犬は禁止。

心配の愛犬と猫ですが、猫は山崎さんが引き受けられたと、
大きい犬はやむなく佐賀のNPO団体に預けられたそうです。
”NZ生まれなのに帰れなかったね・・・”

我が家にも犬と拾い猫がいますので引き受けられなくてごめんなさい。

ビオトープの後の管理も心配りいただき、橋本さん、地主の平さん、苗を作っていただく中野さん
畑の元地主の行徳さん、多くの方の協力でこれからも観察会続けていくことができます。
感謝申し上げます。

東原さん、お幸せに・・・楽園を満喫してください!

1年以内にお邪魔しますのでよろしくお願いしますよ!