goo blog サービス終了のお知らせ 

富士太の減量日記

自転車を下りて早5年。メタボリック領域に片足を突っ込んだ富士太が運動を通じてかつての体型を取り戻す(筈の)日記

台風

2007年07月15日 18時02分27秒 | いろいろなお話
台風のため、夫婦サイクリングは中止。
雨は上がっても風は強く、軟弱サイクリストの自分は
NOライドデーになってしまった。

そんなこんなで午前中は次男坊の100日の記念写真を撮影に。
(100日どころか、もうすぐ200日だが...。)
午後から嫁さんたちが実家に遊びに行き、
やることも無く?暇なので、免許の更新へ。
色々と考えさせられる内容だった。
やっぱり自転車乗るときはヘルメットかぶらないとね。

大したことしてないけど、あっという間の日曜日。
明日はお仕事だす。

PS.昨夜も息子を寝かしつけるつもりが、自分も...。
   今夜こそ生ツールを見るゾォ!(今年初かも)

祝・ネット開通

2007年06月13日 01時23分39秒 | いろいろなお話
予想通り月曜日の出張は泊まりになった。
火曜日は午前中で終わるはずが、ズルズルと17時まで。
それでも会社には21時前に到着すると、机の上が...。
一通り処理するまでに2時間近くかかった。
こんな状況なんで、明日の出張はキャンセルすることにした。
じゃなきゃ、午前様になっていたところだ。

そんな出張の間に嫁さんがCATVのプロバイダへ
ネットがつながるようにしてくれた。
おかげでかなり快適になった。
感謝、感謝。
で、嬉しくなってこんな夜中にブログ更新してたりする訳で...。
そんな時間あったら寝ればいいのにね。
おやすみなさい。

怠惰な週末

2007年06月10日 20時29分20秒 | いろいろなお話
先週は仕事のトラブルで急遽、木曜の夕方から出張。
土曜に帰ってきて対策会議等々。
で、今日は全てにおいて気持ちが前向きになれず、
朝からほとんど何もしてない。
強いてやったことと言えば息子達の遊び相手くらいか。
やるべきことはいっぱいあるのだが...。
栂池(実業団TT)にも行けなかった。

結局、先週は自転車通勤一回だけでノルマ未達。
明日もトラブル対応の続きでまた出張。
(日帰りの予定だが、帰ってこられるのだろうか?)
それも会社を朝の6時に出発...。
水曜日も会議で出張だし、金曜日は...。
今週は自転車通勤ゼロかな。

まぁ、仕事の方は反省すべきところは反省して、
高い授業料だったと考え、改善していくしかないのだが、
プライベートの方は...。
まぁ、来週末は頑張ろうっと。(何をだ?)

アッと言う間

2007年02月19日 22時31分05秒 | いろいろなお話
夜、布団に入ったと思ったらアッと言う間に朝が来る。
朝7時に出社したかと思ったらアッと言う間に21時過ぎ。
今日は月曜日と思ったら、アッと言う間にまた来週の月曜日がやってくる。
ついこの間、年が明けたと思ったら、アッと言う間に2月も終わる。

とにかく日々がアッと言う間に過ぎていく。
歳を取ったせいなのか、仕事が忙しいからなのか、とにかく目まぐるしい。
スローライフなんてどこの国の言葉なんだ。
日本の言葉でないことだけは確かだな。

リフレッシュ?

2007年02月05日 23時23分45秒 | いろいろなお話
先週末から良い天気が続いている。
特に今日の日中は春のような陽気。
月曜日がお休みの職種の人が羨ましい。
まだしばらく良い天気が続くらしい。
こんな時に乗れる環境の人が羨ましい。
と言うより妬ましい。

自分はと言うと、仕事はトラブル続きの上に
以前からの課題も多く、精神的に疲れ気味?
ここらで一度リフレッシュしたいなぁ。

リフレッシュと言えば、この3月末で入社満15年。
本来なら来期にはリフレッシュ休暇
(15年なら3連休。土日を絡めれば5連休!!!)
が取れるハズだが、非組の自分にその権利はあるのか?

前回(10年の時)はリフレッシュ休暇の権利を
行使できなかったので、15年目こそは!
と、ずっと思っていたのだが...。
でも、今の状況では例え権利があったとしても、
行使できる環境には...。

こんな生活いつまで続くんだろ?
景気回復も良し悪しだなぁ。

2007年02月01日 23時25分35秒 | いろいろなお話
やっと雪が降った。
と言っても大した量ではない。
決して降って欲しい訳ではない。
はっきり言って、降らないならそれに越したことはない。
でも、このまま雪降らずに春ってのも、
なんか違和感あるなぁ、とは思っていた。

明日は姫路まで日帰り出張。
朝、新幹線がちゃんと動いているか心配だ。
車中で読む本もちゃんと準備したが、
寝不足続きで起きている自信はない。

会社の帰りに石動駅に寄ったが、
みどりの窓口が終っていた。
以前は22時過ぎていても開いていたのに...。
まいった、最寄りの倶利伽羅駅から乗ろうと思っていたのだが、
倶利伽羅駅は無人駅なので、長距離切符は買えない。
明日の朝はどこから乗ろうか?!

結局

2007年01月26日 21時38分39秒 | いろいろなお話
今朝のCドックはアッと言う間に終了。
これで*****円...。
しかしドックで会社の人に遇ったが、
なんと先週受けたAドックで悪いところが見つかり、
呼び出されたらしい。
しかも、胃の一部を切ることになりそうだとか...。
そう言う話を聞くと、確かに必要なのかな~とは思うが...。
(でもCドックは本当に有効なのか?)

ところで早々に自由の身になった上、天気は快晴。
さぁ、何しようかと思っていたら会社から電話が。
お呼び出しである。涙

かなりブルーになるも緊急性は無いので、
とにかく役場へ行って各種届け出をしたり、
やらないといけないことを済ませる。
本当は天気が良いので長男坊と公園にでも行きたかったが、
仕方ないので会社へ。

用件は1時間ほどで終わり。
結論的には自分が会社へ来る必要は無かったってことに...。怒
でも、せっかく出社したので机の上に溜まった書類を片付けていると
いろんな方面から仕事の話が...。
結局、退社できたのは20時前。
まぁ、普段よりは早いと言えば早いが...。

明日は日帰りで長野の佐久穂まで出張。
夕方には帰社し、その後は同じ職制の会の総会&宴会。
日曜朝まで身柄拘束。
酒の席は嫌いではないんだけど、周りが先輩ばっかりなので。
と言いつつ、そんなに気を遣うキャラじゃないので、大丈夫っしょ。笑

しかし、最近は自転車ネタが少ないなぁ。

人間ドック

2007年01月26日 02時14分01秒 | いろいろなお話
当社は40歳以上の社員は年一回の人間ドックが義務付けられている。
これは社員の健康管理上、大変よい制度だ、と思っていた。
ところが、なんと自分は40歳前だというのに、
人間ドックを受ける羽目に。
しかも、Aドックというフルコースの半年後(前?)には
Cドックという簡易?のコースも受診しなければならい。

ちなみにAドックは一部を会社が負担してくれるのだが、
これも40歳前と後では個人負担分に差がある。
(当然40歳前は個人負担が大きい。)
Cドックは100%自己負担。涙
ただでさえ...。
まぁ、自分の健康管理のため、と割り切ろうと思うのだが...。

明日(と言うか今日)はCドック受診のため有休。
おかげで今日(暦的には昨日)の仕事は午前様。
有休1日取得で*****円の元を取れるかどうかは別にして、
せっかくの休みなので有効に使いたい。
会社からの呼出がないことを祈って。

ミニバン

2007年01月24日 23時08分09秒 | いろいろなお話
先日、当社敷地内にて某自動車ディーラー主催で
新発表されたミニバンの展示会があった。
(と言っても他社からのOEM車なのだが...。)

正直言って、なかなかイイ。
使い勝手も良さそうだし、デザインもまずまず。
価格もなんとかなる範囲だし...。

だが、自分はミニバンに乗ること対して少なからず抵抗がある。
家族が増えたからミニバンに、って言うのは安直で
いかにも今どきの若夫婦?ってカンジで...。
まぁ、それで世間の流れに抵抗してBセグメントのワゴンに
乗っている訳なのだが...。

家族が増えてからまだ遠出はしていないが、
今の車では手狭になるのは明白。
しかも、今年5年目の車検を迎える。
う~む、考えどころだ。

ホントに冬なの?

2007年01月16日 23時25分35秒 | いろいろなお話
異常気象って言葉は嫌いなのだが、
確かに今年の冬はいつもとは違う。
昨年はこれでもかってくらいに雪が降ったのに今年は全然。
特に昨日、今日の日中なんかは暖かく、もう春?って思うほど。

これだけ天気が良いと自転車も十分乗れるねぇ。
自分はどっちにしても乗れないんで、
逆にフラストレーションが溜まったりして...。

ただ、あまりに穏やか過ぎて、
先週の日曜に息子と凧揚げしようと思ったけど、
風が無くて駄目!
自転車乗っている時は風が大っ嫌いだったんだけど、
立場が変わると考え方も変わるんだね。
ずっと、風が吹くのを待ってたんだけど。

まぁ、このまま雪が降らずに春になるようなら、
本当に異常気象ってことになるんだろうけど、
そんなことは無いだろうなぁ。
今まで降らなかった分もまとめてって言うのだけは
勘弁願いたいものだ。

出張キャンセル

2007年01月15日 21時52分04秒 | いろいろなお話
本来なら今頃はインド出張中のハズ。
しかし、諸々の事情により出張はキャンセル。
と言うか、弊社のインド進出自体が棚上げ。
これでインド駐在は当分無くなった。
ホッとしたと言うのが本音だが、ちょっと残念な気も。

でもまぁ、今の仕事をしている限り、
インドとは縁が切れないだろうし、
今のインドの躍進ぶりを見ると、
そう遠くない未来にまたインドへ行く機会はあるだろう。
オートリクシャーとアンバサダーに乗るのは、
その時までお預けだ。

初雪

2006年12月29日 09時47分00秒 | いろいろなお話
暖冬と言われていましたが、昨晩から雪が降りました。
自宅の周りも結構積もりました。
外では子供がはしゃぐ声が。
長男の風邪が治れば、我々も外で遊びたいのですが...。

しかし、雪が降るとしばらく自転車には乗れないなぁ。
シーズンオフなのでネットでも自転車レース情報は今一つ。
唯一の楽しみはオランダで奮闘中の辻浦選手の結果を見ることか。

勤め先は今日が仕事納めですが、
嫁さんと次男の退院の日と重なったので、
お休みを頂きました。
しかし、明日は出勤です。

出張準備

2006年12月12日 22時49分05秒 | いろいろなお話
年明けにまたインドへ出張予定。
今度は現地に3日滞在と短い。
さすがに新婚旅行の時に買ったスーツケースでは大きすぎる。
PCを入れられるブリーフケースも必要だ。
それからパスポートケースなんかも便利そう。
今、いろいろと物色中。
較べるとイイものが欲しくなる。
最近、物欲無かったのだが...。
前回もらった支度金はまだ手を付けていない。
でも、程々にしておこう。
どうせ行き先はインドなのだから...。