今日(日付上は昨日)は浜松と言うか相良へ出張。
2ヶ月に1度の会議に出席するためだ。
ちなみにこの会議とはエンジンとかミッションとかテーマ毎に
そのテーマに関わる部門、関連会社の同じ職制が集まるものだが、
当社は4つのテーマに参画している。
本来、全て自分が出るべきところだが、2つはそれぞれ他の人に任せて、
自分は残りの2つに出席している。
おかげで自分は色々な工場、会社を見る機会があり、他の出席者とのコネもできた。
こう言う事は仕事をしていく上で重要なのだが、製造の人はなかなかこういう機会が無い。
そこで社長から「製造部の役職者も勉強のために会議に出席させたい。」とのお達しがあり、
最近は製造の若手役職者が同行することが多かったため、
必然的に車での出張になっていた。
しかし、今回は連休直前と言うこともあり、製造から人が出せず、
出席は自分一人だけなので久しぶりに電車で出張。
おかげで久々にゆっくりと本が読めた。(往復で新書2冊、文庫1冊)
また、普段は内勤なので外に出ると気分が変わる、
と言うか開放感があって得した気がする。
いつもの社員食堂ではなく、外でのランチも楽しみの一つ。
会議の資料準備や後の報告は大変だが、それを相殺してもおつりがくるかな?
日帰り出張なので、今日中に石動駅へ帰ってくるには遅くとも19時36分
浜松発のひかりに乗る必要がある。
それ以降だと金沢までしか戻れない。
ちなみにこの会議は大抵時間通りに終わらないので、心配していたのだが、
いつも厳しい会議の議長が、今日はご意見が少なくスムーズに会議が進んだ。
みんな連休前の忙しい日に来ていることを気遣ってか?
おかげで予定通り17時には工場を後にして浜松駅へ。
夕方の混雑もあって1時間以上かかったが、それでも18時過ぎには駅到着。
帰りのしらさぎの指定が取れていないので、切符売場へ行くがやはり満席。
大型連休前の金曜日の晩なので当然か。
そこで、米原乗換だった特急券を名古屋乗換えに変更。
乗る予定のしらさぎ15号は名古屋発。
幸い会議が早く終わったため、名古屋発にも十分に間に合う時間だった。
始発駅なら自由席でも座れるだろう。
この判断は正しかった。
名古屋駅で自由席はほぼ満席。
米原からは通路にも人が並ぶほどの状態だった。
おかげで読書&仮眠しながら石動まで帰り着くことが出来た。
明日(今日?)から10連休だ。
明日は出勤して、出張報告書の作成と机の上の書類の処理を。
もちろん、自転車で出勤の予定。
2ヶ月に1度の会議に出席するためだ。
ちなみにこの会議とはエンジンとかミッションとかテーマ毎に
そのテーマに関わる部門、関連会社の同じ職制が集まるものだが、
当社は4つのテーマに参画している。
本来、全て自分が出るべきところだが、2つはそれぞれ他の人に任せて、
自分は残りの2つに出席している。
おかげで自分は色々な工場、会社を見る機会があり、他の出席者とのコネもできた。
こう言う事は仕事をしていく上で重要なのだが、製造の人はなかなかこういう機会が無い。
そこで社長から「製造部の役職者も勉強のために会議に出席させたい。」とのお達しがあり、
最近は製造の若手役職者が同行することが多かったため、
必然的に車での出張になっていた。
しかし、今回は連休直前と言うこともあり、製造から人が出せず、
出席は自分一人だけなので久しぶりに電車で出張。
おかげで久々にゆっくりと本が読めた。(往復で新書2冊、文庫1冊)
また、普段は内勤なので外に出ると気分が変わる、
と言うか開放感があって得した気がする。
いつもの社員食堂ではなく、外でのランチも楽しみの一つ。
会議の資料準備や後の報告は大変だが、それを相殺してもおつりがくるかな?
日帰り出張なので、今日中に石動駅へ帰ってくるには遅くとも19時36分
浜松発のひかりに乗る必要がある。
それ以降だと金沢までしか戻れない。
ちなみにこの会議は大抵時間通りに終わらないので、心配していたのだが、
いつも厳しい会議の議長が、今日はご意見が少なくスムーズに会議が進んだ。
みんな連休前の忙しい日に来ていることを気遣ってか?
おかげで予定通り17時には工場を後にして浜松駅へ。
夕方の混雑もあって1時間以上かかったが、それでも18時過ぎには駅到着。
帰りのしらさぎの指定が取れていないので、切符売場へ行くがやはり満席。
大型連休前の金曜日の晩なので当然か。
そこで、米原乗換だった特急券を名古屋乗換えに変更。
乗る予定のしらさぎ15号は名古屋発。
幸い会議が早く終わったため、名古屋発にも十分に間に合う時間だった。
始発駅なら自由席でも座れるだろう。
この判断は正しかった。
名古屋駅で自由席はほぼ満席。
米原からは通路にも人が並ぶほどの状態だった。
おかげで読書&仮眠しながら石動まで帰り着くことが出来た。
明日(今日?)から10連休だ。
明日は出勤して、出張報告書の作成と机の上の書類の処理を。
もちろん、自転車で出勤の予定。
写真は午前中に嫁さんの実家で犬の散歩をした際に撮った写真。
まさに北陸の冬景色ってカンジ。
午後、電車で自宅に帰ってきたが、窓から見える範囲に雪は無い。
同じ北陸で車で1時間程の距離なのに...。
昨日、寄ったbossの店の周りも歩道に沢山の雪が残っていた。
これは富山の自転車乗りに対してのアドバンテージ?
(そう言えば92君の住んでる辺りはもっと少なかったなぁ。)
天気も良いので、初乗りに行ってこよう。
それにしても午前中の犬散歩は脚にきた...。
まさに北陸の冬景色ってカンジ。
午後、電車で自宅に帰ってきたが、窓から見える範囲に雪は無い。
同じ北陸で車で1時間程の距離なのに...。
昨日、寄ったbossの店の周りも歩道に沢山の雪が残っていた。
これは富山の自転車乗りに対してのアドバンテージ?
(そう言えば92君の住んでる辺りはもっと少なかったなぁ。)
天気も良いので、初乗りに行ってこよう。
それにしても午前中の犬散歩は脚にきた...。
あけましておめでとうございます。
ブログをご覧の皆様におかれましては、
輝かしい新年をお迎えのことと、心よりお慶び申し上げます。
皆様のますますのご活躍とご健勝をお祈りいたします。
平成20年元旦 富士太
ブログをご覧の皆様におかれましては、
輝かしい新年をお迎えのことと、心よりお慶び申し上げます。
皆様のますますのご活躍とご健勝をお祈りいたします。
平成20年元旦 富士太
先日、相当久しぶりに体重計に乗った。
...。
こんなにとは思ってなかった。
以前にヤバいと思って、食生活を見直しただけで
すぐに3㎏程減量したのだが、
今はそこから5㎏増。
つまりヤバいと思った時より2㎏重くなっていた。
確かに、ここ1ヶ月の食生活を思い出すと、
山口でのふぐフルコースに始まり、
部下の披露宴ではデザートまで完食。
課の忘年会にグループ会社の会議メンバーでの懇親会、
協力会社の集まりでの懇親会に、取引先と割烹で食事。
これに嫁さんの実家と自宅でクリスマス会等々。
家で夕食を食べる時も、ついついお腹一杯になるまで食べてしまう。
で、運動はと言うと、先週の日曜日に、
息子と近所の公園まで自転車で行ったくらいか...。
まともに自転車乗ったのはいつ以来だ?
これはヤバい。
相当ヤバい。
しかも、これから年末年始なので...。
明日から(一応)お休みなので、
雪さえ降らなければ自転車乗れるんだけど、天気予報は...。
う~ん、まいった。
...。
こんなにとは思ってなかった。
以前にヤバいと思って、食生活を見直しただけで
すぐに3㎏程減量したのだが、
今はそこから5㎏増。
つまりヤバいと思った時より2㎏重くなっていた。
確かに、ここ1ヶ月の食生活を思い出すと、
山口でのふぐフルコースに始まり、
部下の披露宴ではデザートまで完食。
課の忘年会にグループ会社の会議メンバーでの懇親会、
協力会社の集まりでの懇親会に、取引先と割烹で食事。
これに嫁さんの実家と自宅でクリスマス会等々。
家で夕食を食べる時も、ついついお腹一杯になるまで食べてしまう。
で、運動はと言うと、先週の日曜日に、
息子と近所の公園まで自転車で行ったくらいか...。
まともに自転車乗ったのはいつ以来だ?
これはヤバい。
相当ヤバい。
しかも、これから年末年始なので...。
明日から(一応)お休みなので、
雪さえ降らなければ自転車乗れるんだけど、天気予報は...。
う~ん、まいった。
ここ2~3日は何かと忙しかった。
木曜日は嫁さんの誕生日。
早めに仕事を片付けて、小矢部市内の酒屋を右往左往。
シャンパンを探したが、無いのでスパークリングワインで妥協。
帰って、嫁さんと乾杯。
翌朝は4時半に起き、車で金沢駅へ。
5時40分発のサンダーバードに乗り、
京都でのぞみに乗り換え、新山口駅には11時前に到着。
仕事を終え、夜は関連会社、商社、メーカーの方と懇親会。
下関のふぐをお腹一杯頂いた。
2次会?の途中で抜け、宇部駅へ。
ここで0時27分発の寝台特急なはに乗り込む。
朝早かったのと、多量のアルコール摂取ですぐに就寝。
朝、6時に目が覚める。
習慣とは恐ろしい。
7時43分に京都着。
二日酔いで気持ち悪い。
8時11分発のサンダーバードに乗り換える。
気持ち悪さと寝不足で車中はずっと寝て過ごす。
11時前に金沢着。
往路は5時間、復路は10時間。
新幹線は偉大だ。
帰宅後、風呂に入り、軽く昼食を摂ってから富山へ。
今日は会社の部下の結婚式。
乾杯の音頭役を仰せつかったのだが、意外にも緊張してしまった。
18時頃に披露宴が終わり、帰路に。
あっと言う間に時間が過ぎていく。
師走だなぁ。
明日は富山クロス最終戦だ。
木曜日は嫁さんの誕生日。
早めに仕事を片付けて、小矢部市内の酒屋を右往左往。
シャンパンを探したが、無いのでスパークリングワインで妥協。
帰って、嫁さんと乾杯。
翌朝は4時半に起き、車で金沢駅へ。
5時40分発のサンダーバードに乗り、
京都でのぞみに乗り換え、新山口駅には11時前に到着。
仕事を終え、夜は関連会社、商社、メーカーの方と懇親会。
下関のふぐをお腹一杯頂いた。
2次会?の途中で抜け、宇部駅へ。
ここで0時27分発の寝台特急なはに乗り込む。
朝早かったのと、多量のアルコール摂取ですぐに就寝。
朝、6時に目が覚める。
習慣とは恐ろしい。
7時43分に京都着。
二日酔いで気持ち悪い。
8時11分発のサンダーバードに乗り換える。
気持ち悪さと寝不足で車中はずっと寝て過ごす。
11時前に金沢着。
往路は5時間、復路は10時間。
新幹線は偉大だ。
帰宅後、風呂に入り、軽く昼食を摂ってから富山へ。
今日は会社の部下の結婚式。
乾杯の音頭役を仰せつかったのだが、意外にも緊張してしまった。
18時頃に披露宴が終わり、帰路に。
あっと言う間に時間が過ぎていく。
師走だなぁ。
明日は富山クロス最終戦だ。
朝起きると屋根の上が白くなっていた。
タイヤ交換をしておいてよかった。
写真は近所にある道の駅。
出勤途中に車の中から撮ったので、
ブレているわ、構図は酷いわで、見ていて酔いそう。
(一応、止まって撮ったんだけど...。)
今年の秋は短かかった。
あっという間に冬だなぁ。
タイヤ交換をしておいてよかった。
写真は近所にある道の駅。
出勤途中に車の中から撮ったので、
ブレているわ、構図は酷いわで、見ていて酔いそう。
(一応、止まって撮ったんだけど...。)
今年の秋は短かかった。
あっという間に冬だなぁ。
今日、日中はポカポカ陽気で、
「会社なんか来ないで自転車乗ればよかったな~。」
なんて思っていたら...。
帰る頃には強烈な西風が吹き始め、
自宅に着く頃には雨が降り始めた。
天気予報では今晩から真冬並みの寒気が上空に流れ込んでくるとか。
既に現在、雷が鳴りまくっている。
習慣予報では月曜日に雪マークまで付いているので、
例年よりちょっと早いけどスタッドレスタイヤに交換をすることに。
いつもは大体11月最後の週末にタイヤ交換をしている。
昨年のタイヤ交換は12月3日だった。
(ブログのタイトルはその時のパクリだ!)
でも、どうせいつかは換えないといけないのだから、
さっさとやった方が気が楽かな~なんて。
来週、再来週とクロスが続くしね。
でも、ちょっと気が早かったか?
「会社なんか来ないで自転車乗ればよかったな~。」
なんて思っていたら...。
帰る頃には強烈な西風が吹き始め、
自宅に着く頃には雨が降り始めた。
天気予報では今晩から真冬並みの寒気が上空に流れ込んでくるとか。
既に現在、雷が鳴りまくっている。
習慣予報では月曜日に雪マークまで付いているので、
例年よりちょっと早いけどスタッドレスタイヤに交換をすることに。
いつもは大体11月最後の週末にタイヤ交換をしている。
昨年のタイヤ交換は12月3日だった。
(ブログのタイトルはその時のパクリだ!)
でも、どうせいつかは換えないといけないのだから、
さっさとやった方が気が楽かな~なんて。
来週、再来週とクロスが続くしね。
でも、ちょっと気が早かったか?
仕事の帰り、屋根を開けて走る車を2台見た。
マツダロードスターとスマートロードスター。
15時頃で青空だったので、気持ち良さそうだった。
オープンカーにとって今の時期が一番気持ち良いんじゃないかな。
自分も「歳をとったらオープンカーを」って思うけど、
実際にはなかなか...。
しかし、秋は陽が沈むのも早い。
ロードスターを見た30分後には空が暗くなり始めた。
あの2台はもう屋根閉めちゃったかな。
明日は富山クロス第3戦 IOXアローザ大会。
昨年に引き続き、天気悪いみたい...。
マツダロードスターとスマートロードスター。
15時頃で青空だったので、気持ち良さそうだった。
オープンカーにとって今の時期が一番気持ち良いんじゃないかな。
自分も「歳をとったらオープンカーを」って思うけど、
実際にはなかなか...。
しかし、秋は陽が沈むのも早い。
ロードスターを見た30分後には空が暗くなり始めた。
あの2台はもう屋根閉めちゃったかな。
明日は富山クロス第3戦 IOXアローザ大会。
昨年に引き続き、天気悪いみたい...。
言ってしまった。
「会社辞めます。」
しかし、意外と同僚は無反応。
時間が経つにつれ後悔の念。
「家族に相談せずに勢いで言ってしまった...。」
どうすれば、前言を撤回できるのか...。
と、その時、胸ポケットの携帯のバイブが。
「うるせぇ~なぁ、ん、もう6時?」
なんだ、夢か。
寿命が縮まったよ。
でも、ホッとしたような、残念なような...。
「会社辞めます。」
しかし、意外と同僚は無反応。
時間が経つにつれ後悔の念。
「家族に相談せずに勢いで言ってしまった...。」
どうすれば、前言を撤回できるのか...。
と、その時、胸ポケットの携帯のバイブが。
「うるせぇ~なぁ、ん、もう6時?」
なんだ、夢か。
寿命が縮まったよ。
でも、ホッとしたような、残念なような...。
昨日、本社の会長視察だった。
13年ぶりに訪れた会長は思ったより優しかった。
視察後に会社近くのホテルで懇親会。
視察の終わった安堵感、解放感から、ついつい飲み過ぎてしまった。
ずっと寝不足が続いていたこともあって、
自宅に帰ってすぐに寝てしまった(ハズ)。
正直、酔っ払っててよく憶えていない。
朝起きたら、身体中いも焼酎くさかった。
今日は専務と反省会。
明日は実業団飯田大会へ行く予定。
13年ぶりに訪れた会長は思ったより優しかった。
視察後に会社近くのホテルで懇親会。
視察の終わった安堵感、解放感から、ついつい飲み過ぎてしまった。
ずっと寝不足が続いていたこともあって、
自宅に帰ってすぐに寝てしまった(ハズ)。
正直、酔っ払っててよく憶えていない。
朝起きたら、身体中いも焼酎くさかった。
今日は専務と反省会。
明日は実業団飯田大会へ行く予定。
久々の投稿だ。
9月末に親会社の会長が来社することになって、もう大変。
会長が来るのは13年ぶり。
当社のグループで会長って言うのは天皇以上?!
先週は本社から部長様達が、来週は専務が来て事前監査。
そして再来週が本番の会長視察。
会長視察前日から専務が来て、直前監査。
会長視察の翌日(飯田の前日)も残ってご指摘の対策会議とか...。
ただでさえ忙しい9月に...。
忙しいとついついネガティブなことばかり考える。
変なこと書きそうなので、しばらくブログを自重してた。
と言うか、正直言ってPCに向かう心の余裕が無かったのかな。
う~ん、それにしても月末の飯田は微妙だ...。
と言うか、もう無理?
9月末に親会社の会長が来社することになって、もう大変。
会長が来るのは13年ぶり。
当社のグループで会長って言うのは天皇以上?!
先週は本社から部長様達が、来週は専務が来て事前監査。
そして再来週が本番の会長視察。
会長視察前日から専務が来て、直前監査。
会長視察の翌日(飯田の前日)も残ってご指摘の対策会議とか...。
ただでさえ忙しい9月に...。
忙しいとついついネガティブなことばかり考える。
変なこと書きそうなので、しばらくブログを自重してた。
と言うか、正直言ってPCに向かう心の余裕が無かったのかな。
う~ん、それにしても月末の飯田は微妙だ...。
と言うか、もう無理?
先週は7週に1度の夜勤当番の週だった。
いつも夜勤明けの日はすぐに寝ずに、できるだけ夜まで起きて、
昼勤の生活に戻すのだが、
昨日は午前中、息子の相手をして過ごし、昼に自宅のテラスでBBQ。
この時、缶ビールを2本程飲んでしまい、眠気が...。
息子2人とシャワーを浴び、長男と一緒にちょっと昼寝。
おそらく、眠りに付いたのが14時過ぎ。
長男は18時半に目を覚ます。
しかし、自分はダルくて二度寝。
近所の小学校の納涼祭へ行く約束もすっぽかし、夕飯も食べずに寝続けた。
気がつくと0時頃。
諦めてそのまま寝ていたが、流石にこんな長く寝ていること無いので
腰が痛くなって起きた。
なんと12時間も寝ていた。
あと2時間ほどで日が上がる。
今日はしっかり朝練だ。
いつも夜勤明けの日はすぐに寝ずに、できるだけ夜まで起きて、
昼勤の生活に戻すのだが、
昨日は午前中、息子の相手をして過ごし、昼に自宅のテラスでBBQ。
この時、缶ビールを2本程飲んでしまい、眠気が...。
息子2人とシャワーを浴び、長男と一緒にちょっと昼寝。
おそらく、眠りに付いたのが14時過ぎ。
長男は18時半に目を覚ます。
しかし、自分はダルくて二度寝。
近所の小学校の納涼祭へ行く約束もすっぽかし、夕飯も食べずに寝続けた。
気がつくと0時頃。
諦めてそのまま寝ていたが、流石にこんな長く寝ていること無いので
腰が痛くなって起きた。
なんと12時間も寝ていた。
あと2時間ほどで日が上がる。
今日はしっかり朝練だ。
本日はヘルス休暇で日帰り人間ドックへ。
会社に寄ってから行ったが、それでも一番乗りだった。
いろいろと調べてもらった。
半年前に受けたCドックは意味無いと思ったけど、
今回のAドックは払った分だけの価値はあるかな?
40歳になると補助が増えてもっと安いんだけど...。
事前に諸先輩から聞いていた通り、
胃の内視鏡検査と直腸検査は辛かった。
でも、本当に病気になったらこんなもんで済まないからね。
で、最後の問診では尿酸値と体脂肪率の高さを指摘された。
どちらも自転車乗りとしてはかなり恥ずかしい。
明日から自転車通勤するか?
今晩のツール中継を諦めて...。
会社に寄ってから行ったが、それでも一番乗りだった。
いろいろと調べてもらった。
半年前に受けたCドックは意味無いと思ったけど、
今回のAドックは払った分だけの価値はあるかな?
40歳になると補助が増えてもっと安いんだけど...。
事前に諸先輩から聞いていた通り、
胃の内視鏡検査と直腸検査は辛かった。
でも、本当に病気になったらこんなもんで済まないからね。
で、最後の問診では尿酸値と体脂肪率の高さを指摘された。
どちらも自転車乗りとしてはかなり恥ずかしい。
明日から自転車通勤するか?
今晩のツール中継を諦めて...。
新潟の地震が起きた時は会社にいた。
3月の能登沖地震程ではなかったが、
結構長く揺れて、びっくりした。
そして今日になって地震の影響が出てきた。
柏崎の部品メーカーの工場がストップし、
親会社は明日から3日間の生産停止だそうだ。
ウチの会社は明日は出勤で明後日(金曜日)がお休み。
改めて地震の被害の大きさを思い知った。
それにしても自分は金曜休めるのだろうか?
無理だな...。
3月の能登沖地震程ではなかったが、
結構長く揺れて、びっくりした。
そして今日になって地震の影響が出てきた。
柏崎の部品メーカーの工場がストップし、
親会社は明日から3日間の生産停止だそうだ。
ウチの会社は明日は出勤で明後日(金曜日)がお休み。
改めて地震の被害の大きさを思い知った。
それにしても自分は金曜休めるのだろうか?
無理だな...。