goo blog サービス終了のお知らせ 

サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改

一言:ここは俺が引き受けるから、早くクリスマスを……!

ちょこッとSister 第2話・「はじめてのお正月」を見て

2006-07-20 16:44:06 | 舌足らずアニメ感想(放送終了もこちら)
 今回は、ちょこが初めてのお正月を迎えるお話。タイトルまんまだけど。

 ちょこの持っているあんちょこにはなんでも書いてあるようだけど…確かに、どう見ても金を持ってそうにないはるまに取っては、お年玉はツラいよな…だからって、今日日500円では小学生も騙せまい。ちょこにとっては、お兄ちゃんからもらったっていう事実だけで良いんだろうけど。

 いつの間にか、ちょこの事が大家さんからアパートの住人に知れ渡っているな…誰が手を回したのか。あのサンタのお姉さんか?もはや妹ということは既成事実になってる。

 その大家さんとちょことの触れ合いもなかなか。まるで孫を見るような目だった。が、大家さんの本当の孫がやってくるようで。そういえば、これから先どういう展開になるんだろうな…ちょこの純粋さから来る、兄妹のハートフルな物語なのか。大家さんの孫とちょことの、『お兄ちゃんの奪い合い』になるのか。…公式を見ると、そんな疑問も一発で吹き飛ぶが。

 はるまも、ちょこの世間知らずっぷりに呆れながらも、可愛くて仕方のないご様子。それも無理ないか…で、両親には連絡しなくて良いんですか?

 いやー、しかし些細なことに感動するちょこは良いね。今時、小学生でさえ金品を要求する時代だから。ところで、ちょこってどのくらいの歳の設定なんだろう…小学生くらいかな…5年生程度?見ず知らずの男の子と遊ぶくらいだから、もっと幼いかも。

 これからは、大家さんに勧められた日記が大きな意味を成す…成す…成せばいいなぁ。

 えーと、基本的にちょことはるまとの微笑ましいやりとりに注目していけばいいのかなぁ?その他にも色々と気になるところはあるけれど…例えばちょこは学校に通うのかとか、ちょこがいつまで妹をやっているのか、とか。

 取りあえず、しばらくは登場人物紹介で行くのかな?オドロキの2クールだし。それはそれで丁寧だからいいか。

 WEB拍手ボタンです。セミロリ協会への入会、その他ご意見などがありましたらどうぞ。



 



 お話:★★★★・ちょこが可愛いねぇ。誰からでも愛されるその純真さがサイコー。
 作画:★★★(三つ半)ちょっと緩んだか。でもまだまだ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。