サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改

一言:ここは俺が引き受けるから、早くクリスマスを……!

アニメ 調査ニ 参加 セリ。 第63回 2022冬調査

2022-01-10 21:38:12 | 舌足らずアニメ感想(放送終了もこちら)
 というわけで、恒例のアニメ調査に参加してみたいと思います。詳細はリンク先でどうぞ。


01,takt op.Destiny (タクトオーパス),C

 アクションシーンだけでもどうぞ
 組織だけじゃなくて音楽が禁止されてるのにピアノ引いて敵をおびき寄せてる主人公側もかなりの問題があるのでは……音楽が禁止されていることによる多大な影響というのも見えないし、音楽抜きでキツいのは主人公だけのようにも見えてしまって、諸々設定倒れという気がしないでもない。
 コゼット・運命を筆頭とする女子連中は、かなりの魅力があった。だが主人公に引きずられててちょっと可愛そうに見えるところすらあった。でもその女子がバトルするシーンは……正直アクションはこれくらいやってくれなくてはとおもうくらいによく動いていて、この戦闘集だけでもお釣りが来るんじゃないかとも思うくらいなのはつまり……そのほかの部分が安すぎたか。


15,海賊王女,C

 海賊してないじゃない!
 かなーり自分の求めるものとは違った気がした……それこそタイトル詐欺と憚りなく言えるレベルで。てっきり元王女が海賊に身をやつして失地回復に邁進する……的なものだと。求めるものとは違ったものの出来がよければそれでいいが、なんだか内容的にかなりふんわりした中近世ファンタジー風でも時代劇でもなくなんかこの……とりたてて世界の危機というものが徐々に噴出してくるわけでもなく……作画や雰囲気などは良かっただけにイマイチ狙いがわからなかった。


16,境界戦機,C

 地味
 何と申しましょうかこの……地味なロボットに変な髪型の主人公……大人向けなのか低年齢層にも向けているのかどうかもよくわからないし、舞台設定も日本が無茶苦茶にされている……悪く言えば既視感のある……感じだし、主人公サイドがテロリスト(テロリスト言うな!)なので大局に影響を与えそうで与えないしで……
 また主人公の戦う動機づけもちょい弱かったし、その動機づけを補強するのがまた使い捨てに等しいお姉さんキャラだというのがなんとも……

 でもこの時代にロボットアクションを手書きアニメで見られるという価値は計り知れない。それが作品の全てを覆せるほどだったかというと……ほんと全体通して地味と言うしかない。




19,見える子ちゃん,B

 第一話と最終話でかなり印象が変わる
 第一話は正直言って在り来りなサービスに溢れた作品だと思ってしまったし、このサービスとスルーで最後まで話を盛れるのかいなと懐疑的だったけど、それらは良い意味で裏切られた。
 自分の力に彼女の友達想いから向き合い始める主人公や、周囲の人間の以外な側面だったりがそこそこ丁寧に描かれていて、その成長に説得力が持たされていた。
 声優さんの演技に関しても、気丈を振る舞いながら震える声や、ゆるい大食い娘のとぼけた演技はもはや名人芸の域に達しつつあるとみた……言い過ぎか?いや間違いないと思う。




26,月とライカと吸血姫,C

 踏み込みが足りーん!
 宇宙開発競争時代の東側がモチーフということで、あれこれハラハラする場面が多く、その点では楽しめた。が、この一連の下りで被差別民の境遇が解決できてたかといったらそうでもなかった気がして、だけどそれはそれで東側のどうしようもないところを上手く補完していた感じにはなっていた。
 全体としては落ち着いた形の展開で、主人公とヒロインとの静かな愛情というか絆のクライマックスまでの高まり方と結実の仕方もまずまず。……まずまずだけにそれより後の踏み込みが足りないように見えてしまった気がしてならない。二人は宇宙飛行士の英雄と被差別民という格差を伴侶になるのか、それともそんな国に嫌気が差して亡命でもするかそれとも革命が起こるのか……は、まあ敢えて描かれなかったと思っておく。



29,白い砂のアクアトープ,C

 お仕事は辛いことばかり……なのか?
 PA制作お仕事もの其之……いったい何作目だっけ。SHIROBAKO・花咲くいろは……他になにあかったような気がするが……まあいいか……
それらよりはゆるめ……前半は特に某登場人物ごっこ遊びのような感じで、そっちはそっちでくくるの本当の自立というか、目を覚ますまでの過程として良かったのだが、後半は否応なしに現実を突きつけられてゲンナリする感じが強い。
……アニメの世界でも現実で存在する嫌なことを排除しすぎると、あまりにも現実感が失われてしまう、それこそ某御大がボロクソにこき下ろすようなものばかりになってしまうのは承知なんだが、やっぱアニメはアニメの世界でいてほしいと思うのはワガガマでしょうか。
 女の子はヴィジュアル的には可愛いし、男もイケメンぞろいなんだけど、よく考えてみると男性陣がちょい女性に都合良いように描かれている気がしないでもない。特に櫂とか……くくるに対する気持ちを持っておきながらその展開をほとんど描かないので非常にモヤモヤした。


33,ジャヒー様はくじけない!,C

 ゆるすぎる気がしないでもない
 今やもう珍しくもなくなった、本来なら悪側がこう何と言うか……可愛く憎めなくなってしまうという展開なので、そこの部分以外で評価するなら……と思ったけど、やっぱりそうそう特徴もなくなってしまったので、基本的には日常系としてそう悪くもないという以上の感想が出てこないなあ……視聴している間はそれなりに楽しめたことは確かなんだけれども。キャラも立ってはいるが、正直新鮮味はないかな……と、こうして書き連ねると意外と厳しい評価になってしまうのは仕方がないか。




35,マブラヴ オルタネイティヴ,D

 ファン向け
 シュヴァルツェスマーケンは放送した、トータル・イクリプスも放送した。そしてこのオルタネイティヴ……だが大本のマブラヴ本編が無いせいで、武がどれだけの覚悟をもってこの周回にあたっているのか、他の人物が本編とのどのようなギャップを抱えているのかが全くわからなかった。
 また元がテキスト主体のゲームであり、尺の都合上も相まってダイジェストとしか思えなかった……ノリ自体は嫌いじゃないのだが。



36,古見さんは、コミュ症です。,B

 症障解せない
 あくまで『症状』であって『障害』ではないのだから、どんなことが起こったって無問題なのさ……という開き直りはどうあれ、基本的に可愛すぎるから声をかけられすぎて人とのコミュニケーションのとり方がわからないってのがまあ……いや有り得るのだろうか。両親がお喋りだと子供は無口になるという話は聞いたことがあるが、そこまで可愛かったら周囲が放っておかないのだから、対人が苦手になるってのはどうしても説得力に欠ける……のだが、それはまあどうでもいいか。そういう症状になった過程はどうでもよくて、それを改善していったり本人の成長だったりのやりとりを楽しむだけだと思えば……
 登場人物に悪い人はいない(若干一名アレな人がいるが)し、彼らが古見さんに大して、崇拝という意味ではなく優しく接している様はなかなか理想的な青春アニメしているとは思う。

 また作画は良好、OP/EDも曲映像ともに素晴らしく、スタッフが手慣れて作ってるなという印象を受けた。







2022冬調査(2021/10-12月期、終了アニメ、60+2作品) 第63回

01,takt op.Destiny (タクトオーパス),C
02,MUTEKING THE Dancing HERO,x
03,プラオレ! PRIDE OF ORANGE,F
04,TSUKIPRO THE ANIMATION2,x
05,ビルディバイド #000000,x
06,SELECTION PROJECT,F
07,SCARLET NEXUS,x
08,わしも (9期),x
09,ぐんまちゃん,x
10,テスラノート,x

11,サスとテナ,x
12,シキザクラ,x
13,かぎなど,x
14,サクガン,x
15,海賊王女,C
16,境界戦機,C
17,異世界食堂2,x
18,ブルーピリオド,x
19,見える子ちゃん,B
20,吸血鬼すぐ死ぬ,F

21,メガトン級ムサシ,x
22,大正オトメ御伽話,x
23,キンタマーニドッグ,x
24,でーじミーツガール,x
25,最果てのパラディン,x
26,月とライカと吸血姫,C
27,逆転世界ノ電池少女,x
28,ヴィジュアルプリズン,x
29,白い砂のアクアトープ,C
30,闘神機ジーズフレーム,x

31,さんかく窓の外側は夜,x
32,先輩がうざい後輩の話,x
33,ジャヒー様はくじけない!,C
34,キミとフィットボクシング,x
35,マブラヴ オルタネイティヴ,D
36,古見さんは、コミュ症です。,B
37,やくならマグカップも 二番窯,x
38,ワールドトリガー 3rdシーズン,x
39,180秒で君の耳を幸せにできるか?,x
40,結城友奈は勇者である 大満開の章,F

41,ディープインサニティ ザ・ロストチャイルド,x
42,カードファイト!! ヴァンガード overDress Season2,x
43,真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました,x
44,吉田勝子のヤバイわ! SDGs 荒ぶる! トラブル! サステナブル!,x
45,無職転生 異世界行ったら本気だす 第2クール,x
46,世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する,x
47,進化の実 知らないうちに勝ち組人生,x
48,(地上波初放送) 終末のワルキューレ,x
49,(全9話) 魔王イブロギアに身を捧げよ,x
50,(全8話) しょうたいむ! 歌のお姉さんだってしたい,x

51,(全7話) 鬼滅の刃 無限列車編 (TV放送版),x
52,(ネット配信) アサルトリリィふるーつ,x
53,(ネット配信) がんばれ同期ちゃん,x
54,(ネット配信) 月曜日のたわわ2,x
55,(9月終了) KICK&SLIDE,x
56,(9月終了) 妄想宇宙人バブちゅ~,x
57,(10月終了) カオルの大切なモノ,x
58,(10月終了) キングダム 第3シリーズ,x
59,(10月終了) ラブライブ! スーパースター!!,x
60,(10月終了) もっと! まじめにふまじめ かいけつゾロリ 第2シリーズ,x

61,(特番) ロード・エルメロイII世の事件簿 魔眼蒐集列車 Grace note 特別編,x
62,(特番) 魔法科高校の劣等生 追憶編,x

(以下、自由記入)

{追加評価} (自由記入、第60~62回調査に参加している方)

{総評、寸評など} (自由記入、引用する場合あり)

(リストはここまで)



以上となります。また素晴らしい作品に出会えますことをねがって。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿