立てば芍薬座れば牡丹踊る姿は薔薇の花?

古希から喜寿へ向かうGrandmotherが、つれづれなるままにシニアライフをつづります。

全国高校サッカー選手権、室蘭大谷初戦を飾る

2010-12-31 19:52:29 | 日記
nikkansports.comによると、3年ぶり出場の室蘭大谷高校イレブンは、初戦をを2対0で勝利し、2回戦に進んだ。これで、お正月のテレビ観戦できます。よかった!よかった!ありがとう3!

 3年ぶり29度目出場の室蘭大谷が3年連続28度目出場の四日市中央工との伝統校対決を制した。前半18分にMF石川が30メートルのミドルシュートを決め先制。後半6分にはMF小玉が2点目を決め突き放した。就任後初めての選手権で1勝を挙げた及川監督は「相手どうこうより選手たちが自分たちのサッカーをやってくれたことが良かった」と振り返った。

また、室蘭民報Webには、開会式で行進するイレブンの勇姿が載っていました。
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2010/12/31/20101231m_01.html

【東京・国立競技場から奥村憲史記者】第89回全国高校サッカー選手権大会(日本サッカー協会など主催)は30日、東京・国立競技場で開幕した。開会式で3年ぶり29回目の出場となる室蘭大谷(及川真行監督)は、前回優勝の山梨学院大付に続いて入場。校旗を持った櫛引一紀主将を先頭に選手たちは元気に行進した。開会式に出場した後、千葉市内の練習場へ移動。初戦を前に軽めの調整で汗を流した。

 イレブンは疲れもみせずに順調に仕上がっている。DFの要・櫛引一紀主将は「初戦に向けてモチベーションが上がってきた。チームの雰囲気はとってもいい。絶対に勝つ」と静かに闘志を燃やす。

 及川監督は「(初戦の四日市中央工は)とても良いチーム。相手チームの癖などをもう一度確認して、ベストを尽くして臨みたい」と力を込めた。

 室大谷はきょう31日、千葉・柏の葉公園総合競技場で三重代表の四日市中央工と激突する。キックオフは午後2時10分。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
前橋育英に4-0で敗退 (サチタス)
2011-01-02 17:44:26
テレビで観戦していましたが、後半立て続けに得点され、力尽きたという感じがしました。
泣くな!男だろう!踏まれても立ち上がる「フッキソウ」のように、また、頑張ればいい。
返信する

コメントを投稿