立てば芍薬座れば牡丹踊る姿は薔薇の花?

古希から喜寿へ向かうGrandmotherが、つれづれなるままにシニアライフをつづります。

「立てば芍薬座れば牡丹踊る姿は薔薇の花?」フォトチャンネル一覧

チャンネル作成日が 古い順  |  新しい順
ch 286504
エリモの春は~穏やかでした
春めいた日差しに誘われて、「何もない」と言われるエリモの春を感じてきました。港では毛ガニ漁が終わり、「ツブ貝」のカゴ漁が始まり、一家総出で船に積み込んでいました。岬の売店はまだ閉じられていたため、えりも町内の食堂で「海鮮ラーメン」900円を頂きました。黄金道路からみる広尾側では海霧が発生していました。春ですね~。
更新日時2014-02-27 22:15:54
登録枚数8 枚
スマイリー 0   1   0  
タグ
ch 278290
銀座サーラアマービレでイタリアン
アロマフレスカ原田シェフが創り上げる非日常の極上世界 食材にもこだわり、奇をてらうことなく只管美味しいものを追求する原田シェフ。その料理は綺麗でいて美しく、繊細。 食事と美味しいワインを楽しめるお店。 娘と二人で楽しいひと時をすごしました。
更新日時2013-12-14 20:16:29
登録枚数8 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 269411
10月10日ニセコ神仙沼と「ニセコノーザンリゾート・アンヌプリ」の夕・朝食
ニセコノーザンリゾート・アンヌプリの夕・朝食です。4,200円の和食懐石膳は、毛ガニと天ぷら or 牛しゃぶとタジン鍋 のどちらかをチョイスする内容でした。デザートは、富良野メロン or かぼちゃプリンの選択となります。2人で別々にしてみました。
更新日時2013-10-12 10:24:05
登録枚数17 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 221141
ウトナイ湖バードサンクチュアリ
苫小牧市の東端、国道36号線沿いに位置するウトナイ湖にあるバードサンクチュアリで餌場に集まる鳥たちを写してみました。雪の上に残る足跡は「何?」か解りますか。
更新日時2013-01-09 15:32:07
登録枚数5 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 215813
長崎県五島列島の教会群
12月3・4日に五島列島、福江島と中通島の教会を訪れました。福江島では堂崎天主堂(世界遺産暫定リスト)、水之浦教会を見学した後、海上タクシーで若松島の海岸線沿いにある、キリシタン洞窟とハリノメンドを観て、中通島までクルーズを愉しみました。翌日は、青砂ヶ浦教会(世界遺産暫定リスト)と頭ヶ島教会(世界遺産暫定リスト)を見学、五島の新名所!祈りの坂本龍馬像を観光しました。
更新日時2012-12-10 13:38:45
登録枚数18 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 215051
長崎県福江島大瀬崎からの展望
新しいチャンネルです。
更新日時2012-12-06 17:07:51
登録枚数6 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 214927
佐世保きらきらフェスティバル
佐世保市島瀬で開催されている「キラキラフェスティバル」を観に行きました。
更新日時2012-12-05 23:41:00
登録枚数7 枚
スマイリー 0   1   0  
タグ
ch 211186
屋久島紀行2012年10月1・2日
指宿温泉に2泊して、中一日を屋久島観光に当てるツアー「初めての屋久島」に参加しました。
更新日時2012-11-17 15:22:54
登録枚数19 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 208817
大沼日暮山と大沼プリンスホテルからの駒ケ岳の紅葉
11月5日、東大沼にある日暮山に登ると、大沼・小沼・じゅんさい沼に三湖すべてを観る事ができました。大沼プリンスホテルに宿泊すると、朝、三階の部屋の窓から美しい駒ケ岳の姿がみえました。
更新日時2012-11-05 21:49:56
登録枚数9 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 208004
うちの周りの紅葉あれこれ
にしきぎ、はまぎく、どうだんつつじ、あじさい、遊歩道に沿ってわたしたちで植えていきました。
更新日時2012-11-01 23:12:54
登録枚数6 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ