立てば芍薬座れば牡丹踊る姿は薔薇の花?

古希から喜寿へ向かうGrandmotherが、つれづれなるままにシニアライフをつづります。

落雷の跡始末 USB LANアダプタで応急手当て

2012-09-27 15:37:59 | 日記

9月25日の午前2時頃、苫小牧東部方面に落雷がありました。

一時的に多量の電流が流れたせいで、光回線のルーターに故障が生じました。

この辺りでも数件の家で、ネットにつながらないし、光電話も不通、テレビのチューナーが壊れて映らない。

こういった症状で困っているという話が聞こえてきました。25日の午後2時頃に、NTT光電話の故障窓口に電話をかけ、27日の午前中に修理(機器の交換)に来てもらうことになりました。

今日、つうけんの職員が一名来られて、無事電話は復旧しました。しかし、PCのインターネット回線が繋がらないのです。何度か再起動して、PCが温まってきたら、どうにか繋がりました。つうけんの職員さんの話では、『PCのネット接続ポートが不調みたいなので、修理となるとお金もかかるし、データも消えてしまうので、「USB LANアダプタ」を電気店で購入して、使用するといいですよ 』とのことでした。一応、ネットが繋がるうちに、どういうものか調べておこうと思い、検索して見ました。

http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-GTJU2B/ 実売価格は2~3000円くらいのようです。

ヤマダ電気の故障相談窓口へ電話をかけても繋がらないし、とりあえず困っているひとに教えてあげたいです。


転載(明治大学文学部准教授 平山満紀)【老いと性 身体に何が起きているか】

2012-09-18 10:19:03 | 日記

■男女それぞれの老いと性 http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120918/wlf12091808000000-n1.htm

 女性は、閉経の前後の更年期には心身がもろくなるが、更年期を超えた60代には生涯で最も丈夫になる。閉経後の女性がまだまだ艶やかな魅力をもつのは、身体の、特にお尻に性エネルギーが蓄えられているからだという。お尻が小さくしぼんでいる女性は、艶の枯れるのも早い。

 一方、男性の性的老化は女性の場合よりも個人差が大きく、30代でも性的に引退する人もいれば、90代でも現役の人もいる。また、「頭ではエロチックなことを考えられるけれど、身体が反応しなくなった」という人もいれば、「もう頭でも考えられない」という人もいる。

 しかも、性的能力は男性の中では、生きる張り合いと不可分な重要事のようだ。老い、そして性的な老いとは、身体のどのような変化なのだろうか。

性的機能でも「要」となる5つの腰椎

 人は腰から老いると言われる。それをとらえるために、腰椎の働きをみてみよう。5つの骨からなる腰椎は、まさに身体の動きの中心であり、心身の機能の要だ。

 一番上の第1腰椎は腕や肩の上げ下ろしなども含めた、身体の全ての上下運動の時に動いている。次の第2腰椎は身体の左右運動の時に動く。第3腰椎は身体をねじる運動で、第4腰椎はしゃがんだり立ちあがったりする骨盤の開閉運動で動く。脚を前に出すなど全ての前後運動で動くのは、第5腰椎である。

 注意深くひとつひとつの腰椎に触れながらいろいろな動作をしてみると、動作によって動く骨が違うことがわかるだろう。腰痛の時も、異常を起こした腰椎と、痛みの出る動きとにつながりがあることが納得できるだろう。

 5つの腰椎のそれぞれは、心身の特定の機能とも関わっている。第1腰椎は頭脳の働き、第2腰椎は消化器、第3腰椎は泌尿器、第4腰椎は生殖器、第5腰椎は呼吸器の働きと特に関連が強い。

 また5つの腰椎はそれぞれ、特定の性の機能とも関わりが深い。第1腰椎は性的なことを頭で考える機能、第2腰椎は性的な刺激を受けて性的な行動をとろうと考える機能、第3腰椎はセックスを中心とした広い意味での性的な行動の機能、第4腰椎は女性の受胎能力や男性の精液の量などの生殖能力そのもの、第5腰椎は深い余韻として性に快感を感じる機能と、特に関わるととらえられている。

 以上は、整体指導者の野口晴哉(はるちか)氏が創始した野口整体の微細な身体観察にもとづいた、経験的知見の蓄積による。

 腰椎のひとつひとつの骨は、背骨の他の部分もそうだが、個別に弾力をもって動くものだ。特定の腰椎の可動性が悪くなると、特定の動作が鈍くなり、特定の心身の機能も、特定の性的な機能も衰える。これが老化なのである。

 頭ではエロチックなことを考えられるが、身体が反応しないのは第3腰椎が弾力を失った状態で、頭でも考えられないのは、第3腰椎だけでなく第1も弾力を失った状態である。弾力を失うと、その骨が出っ張ったまま戻らなかったり、下がったまま上がらなかったりすることもある。

 性的行動の機能の衰えは、第3、第4腰椎の弾力がなくなり、第3が下がって第4とくっついた状態で起きるのだ。第3腰椎とは、腰椎のカーブの一番中に入ったところの骨で、心身の要である腰椎のさらに中心である。要の要といえるこれが弾力をなくして下がることが、性的老化では起きている。

幼児体形でしかも早老な人…85歳でも若々しい人も

 腰椎がそのようになると、骨盤や脚にも大きな変化が起きる。骨盤は、はつらつとして意欲的な人は上がっていて、意気消沈するとガサッと下がってしまうものだが、第3腰椎が下がって第4とくっつくと、骨盤も下がってしまう。私たちは人の後ろ姿を見てなんとなく元気がないとか、老いを感じることがあるが、そういう時、その人の骨盤は下がった状態だと言ってよいだろう。

 骨盤が下がると生殖器は萎縮し、お尻が垂れる。腸も下痢などはしにくく、便秘がちになり毒素をためやすくなる。肌のシミもできやすくなる。生殖器と膝は直結しているので、こうなると膝が冷えて、痛んだり水がたまったりもする。

 現代は、若い世代で腰椎の可動性が全般的に悪い人が多くなっている。大人の身体に成熟しない幼児体形でありながら、第3腰椎が下がった早老状態の人もいる。このことから、暦年齢と腰椎の弾力はあまり関係ないことがわかるだろう。

 生活の仕方によっては逆に、年をとっても弾力を保ち続けることも可能だ。85歳か90歳までは第3腰椎が下がらずに生きることができるという。

心身の弾力保ち豊かな性を

 腰椎の可動性が少なくなることは、身体運動や身体機能の低下につながるだけではない。

 腰が硬くて、頭で考えても行動に移しにくくなると、動けないので次第に思考も鈍重になりがちだ。また、思ったときにすぐ動ければ、思いと現実にずれがないので生きていて快適だが、動けないとどこか不快感がつのり、動けないことに理屈をつけたり、若く活動的な人を非難したりもしかねない。腰が硬くなるとまた、新しいものを受け入れにくく頑固になりがちでもある。柔軟に検討してから決断する力も、集中力も低下しがちになる。

 この逆も成り立つ。理屈を言わないで考えたらさっと行動に移すようにし、新しいものごとを受け入れる柔軟さをもち、優柔不断でなく決断をし、夢中になれるものに集中して生きることで、意外なようだが、腰椎の弾力性は高められ若返るのだ。

 前屈と後屈、左右両側へのねじり運動を、ゆっくり息を吐きながら行うのも、腰椎の弾力性を回復するのに確実に役立つ。すべて身体はこわばっているところを緩めると、弾力を回復し、若さを回復するものだ。

 次に、特に第3腰椎の弾力性を高める方法をご紹介したい。これは2人で行うとよいが、うつぶせになった人のお尻を、もう1人が「逆ハの字」の形にした両手で、第3腰椎に向かって軽く押し上げながら気を注いで愉気(ゆき)をする。これは若い人がやっても効果がある。私は女子学生たちとも、ヒップアップとバストアップにも効くといってこれを行うが、じわっと心地よさが広がり何かが活性化される実感を、みんな口々に言ってくれる。

 また、生殖器と直結する膝に、手を当ててじっと愉気することも非常にいい。冷えた膝が温まると共に、下腹部も息づくのが感じられるだろう。そして肛門を締めてその弾力性を高めることも、腰椎すべての弾力を取り戻すことにつながる。

 高齢期の性。それは、その人がそれまで養ってきた感性や人間関係が問われもするが、独自の豊かさと充足の可能性があるものだと思う。弾力性のある心身を保って、性の豊かさを生涯追求し続けられるとよいと思う。


「富国有徳への道」『致知』2009年2月号より

2012-09-11 13:51:11 | 日記

 「この国の人々は今までに発見された国民の中で最高であり、
 日本人より優れている人々は異教徒の間では見つけられない。
 彼らは親しみやすく、一般に善良で、悪意がない。
 
 驚くほど名誉心の強い人々で、他の何ものよりも名誉を重んじる。
 大部分の人々は貧しいが、武士も、そういう人々も
 貧しいことを不名誉とは思わない……」
 
 
 1549(天文18)年、キリスト教布教のために日本にやってきた
 フランシスコ・ザビエルが、本国に送った手紙である。
 
 それから300年、江戸末期から明治にかけて
 たくさんの外国人が日本を訪れ、
 日本と日本人についての感想を残している。
 
 イギリス人女性旅行家で紀行作家のイザベラ・バードは
 1878(明治11)年5月に来日、東北や北海道を旅行し、
 こう書いた。 
 
 
 「ヨーロッパの国の多くや、所によってはわが国でも、
 女性が外国の衣装で一人旅をすれば現実の危険はないとしても、
 無礼や侮辱にあったり、金をぼられたりするものだが、
 私は一度たりとも無礼な目に遭わなかったし、
 法外な料金をふっかけられたこともない」
 
 
 1856(安政3)年、通商条約を結ぶために来日した
 ハリス提督は、その日記にこう記している。
 
 
 「彼らは皆よく肥え、身なりもよく、幸福そうである。
 一見したところ、富者も貧者もない。
 これが人民の本当の幸福の姿というものだろう。
 
 私は時として、日本を開国して外国の影響を受けさせることが、
 この人々の普遍的な幸福を増進する所以であるかどうか、
 疑わしくなる。
 
 私は質素と正直の黄金時代を、いずれの他の国におけるよりも多く
 日本において見出す。
 
 生命と財産の安全、全般の人々の質素と満足とは、
 現在の日本の顕著な姿であるように思われる」
 
 
 1890(明治23)年来日のドイツ人宣教師の記録。 
 
 
 「私は全ての持ち物を、ささやかなお金も含めて、
 鍵を掛けずにおいておいたが、
 一度たりともなくなったことはなかった」
 
 
 フランスの詩人ポール・クローデルは
 1921~27(大正10~昭和2)年まで駐日大使を務めたが、
 第二次大戦で日本の敗色が色濃くなった
 1943(昭和18)年、パリで言った。
 
 
 「日本は貧しい。しかし、高貴だ。
 世界でどうしても生き残ってほしい民族をあげるとしたら、
 それは日本人だ」
 
 
(※続きは新聞紙面をご覧ください)
 http://ameblo.jp/otegami-fan/


「賢い女性が2人いれば会社は発展する」 中神公子 其の二

2012-09-07 11:34:59 | 日記

先回の続きをメルマガから紹介します。興味のある方はご購入ください。

 話題を呼んでいる中神公子さんの著書

 『賢い女性が二人いると会社は伸びる』です。

 → http://shop.chichi.co.jp/item_detail.command?item_cd=965

 職場の中でこんな女性の部下や女性社員の指導に

困っている人はいませんか?

 ●注意するとふてくされてしまう

 ●感情をあからさまに態度に出す

 ●気分にムラがある

 ●すぐに「私にはできません」と言う

 ●自分の都合のいいように受けとめる

こうした悩みをきれいに解決してくれるのが、

25年間、約3300社を指導してきた

企業コンサルタントの中神公子氏の著書です。

そもそも、

女性社員の指導は男性社員を指導するより

ずっと難しいと中神氏はいいます。

その違いは、なんと、

「女性の部下3人を指導するのに必要なエネルギーは

 男性社員10人分に匹敵する」ほどだそうです。

そんな女性社員を

会社の成長を支えてくれる「賢い女性」に

育てていくために必要なものは何か?

中神氏は、

男女の本質まで遡(さかのぼ)って理解し、

それを踏まえた上で、

賢い女性の育て方を説いています。

もともと女性には、

 1つのことを一所懸命こなす能力、

 3つの仕事を同時に行う能力、

 5つの役を演じられる能力

の3つが備わっているといいます。  

この女性特有の性質を活かして、

賢い女性に育てることで、

組織が活性化し、企業は成長するのです。

そして、

重要なのは正しい指導を行い、

女性社員の態度や考え方を

徐々に整えていくことで、

誰でも賢い女性に導くことができるというのです。

 

● 賢い女性を育てられるリーダーになるにはどうすればよいか

● 賢い女性になるためのトレーニングはどうするべきか

● 上に立つための決断力を身につけさせるためには

といった内容が分かりやすく記されています。

女性社員を抱える経営者、

あるいは女性の部下を持つ男性社員の方は、

その指南書に、

また、女性の方には

自分の長所と欠点を学び、

自分を磨き高めるための自己啓発書として、

ぜひお役立てください。


ライスパワーNo.11はすごい!

2012-09-03 19:09:04 | 日記

昨日は、札幌大道芸フェスティバル「だいどんでん2012」に出演しました。

気温30度近い暑さの中、ポリエステルの浴衣に帯を締めて、4時間ほど居たせいで、帯の下の皮膚が「汗疹」で真っ赤になっていました。掻いてしまうと、後が大変・・・というわけで、入浴後、アトピースマイルの成分と同じ【ライスパワーNo.11】が主成分の美容液を赤くはれた皮膚の上に塗布しました。その上に、試供品で頂いた、ローションも掌で押しつけるように塗りました。まもなく痒みが納まりました。朝起きてから、下腹部の帯状に汗疹ができた部分を見てみると、ポツポツの後は残っているものの、赤みはすっかりとれ、かゆみも全くなくなっていました。予想以上の効果にびっくりしています。

http://www.ricepowershop.jp/products/no11/index.html

http://www.ricepowershop.jp/products/atopi/cream.html

アトピーで悩むお子さんや、アレルギーでかゆい思いをしている人たちが「一塗りで笑顔になる」アトピスマイルを開発した勇心酒造さん、これからも良い製品をドンドン開発して、苦しんでいる人たちを救ってあげてください。

それと、ライスパワーがもっと「安価」で「どこに居てもゲットできる」ようになることを望んでいます。