立てば芍薬座れば牡丹踊る姿は薔薇の花?

古希から喜寿へ向かうGrandmotherが、つれづれなるままにシニアライフをつづります。

1時間に20~200ミリグラムのカフェインをとるのが理想

2012-07-11 10:40:45 | 日記

カフェインの効果を最大限に生かすには「少量のコーヒーを定期的に飲むこと」(ライフハッカー[日本版]) - goo ニュース

Chatham氏は、カフェインを体内に取り込んでいる間は、自分の強みを生かしたりやり慣れたことをやったり、精神的に悩まされることが少なかったりすると言っています。以前も説明したように、カフェインから得られる意識覚醒の効果というのは、仕事を捗らせたり、簡単にすばやく対処できるようにしたりするものです。カフェインは困難な問題やパズルを簡単に解決したり、抽象的な作業を簡単にする効果はありません。仕事の数時間前にコーヒーを数杯飲めば、仕事が捗って生産性を上げるのにも効果的でしょう。

写真のバラは「シンコデマヨ」といいます。

昨日から、6日間11講座、計25時間の「子育て支援サービス提供者」育成講習を受講し始めました。

午前中3時間、昼食後2時間の学習ですが、午後の部が始まると眠気が差してきました。

休憩時間に持参した「ロイヤルミルクティー」を一本飲みました。お陰で残り1時間はスッキリ・ぱっちりでした。