新年あけましておめでとうございます。
読んでいただいている皆様、今年もよろしくお願いします。
今年の目標はゆったりしたスペースと時間を作ること。
スペースと時間が固定とならずにゆったり流動的であること。
人は環境に左右されるので、そこに積極的に取り組みたい。
そこで新年早々、スクールのシェルビングを撤去して配置替え。
これが恐ろしい難題を抱えていて、配線を一からやりなおし。
トータル12時間かけましたが、延長戦が続いています。
この1年間手に触れなかったものは捨てるか倉庫に移動。
ほとんどがそうなのですが、選別は大変なので後回しに。
メインのパソコンは3月に取り替えたので年賀ソフトを入れたり、
ギリギリのスケジュールで年賀状を作成したのは毎年恒例。
そのパソコンは容量が足りなくて、ハードディスクを換装することに。
すこしずつしていますが、まだ終わりません。
容量不足なので、音楽を入れることができなくなりました。
そんな中、春のポスタとチラシ準備にかかっています。
それとは別に私の場合、会社である私が年末調整をするので、
その期限が1/10なのです。
決算もこれからだというのに。
そうこうしているうちに来週から短大の講習が。。。
どうやらゆったり生活は遥か彼方のようです。
読んでいただいている皆様、今年もよろしくお願いします。
今年の目標はゆったりしたスペースと時間を作ること。
スペースと時間が固定とならずにゆったり流動的であること。
人は環境に左右されるので、そこに積極的に取り組みたい。
そこで新年早々、スクールのシェルビングを撤去して配置替え。
これが恐ろしい難題を抱えていて、配線を一からやりなおし。
トータル12時間かけましたが、延長戦が続いています。
この1年間手に触れなかったものは捨てるか倉庫に移動。
ほとんどがそうなのですが、選別は大変なので後回しに。
メインのパソコンは3月に取り替えたので年賀ソフトを入れたり、
ギリギリのスケジュールで年賀状を作成したのは毎年恒例。
そのパソコンは容量が足りなくて、ハードディスクを換装することに。
すこしずつしていますが、まだ終わりません。
容量不足なので、音楽を入れることができなくなりました。
そんな中、春のポスタとチラシ準備にかかっています。
それとは別に私の場合、会社である私が年末調整をするので、
その期限が1/10なのです。
決算もこれからだというのに。
そうこうしているうちに来週から短大の講習が。。。
どうやらゆったり生活は遥か彼方のようです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
HDDですが、我が家ではLAN接続の外付けHDDを1台用意して家族でファイルサーバ代わりに活用しています。LAN接続なので、購入後最初の設定だけメインPCからしてあげれば、あとはLANケーブルでHUBに繋いでおくだけです。
ダウンロードしたツールなどもLAN-HDDに保存すると、各PCからアクセスしてインストールできメディアに入れ手持ち運ぶ煩わしさもなくなりました。
iTunesの保存フォルダターゲット(もしくはデータの共有設定ってありませんでしたっけ?)をLAN-HDDに設定しておけば、ローカルPCのHDDを圧迫せず、しかもどのPCからでも再生できると思います。
ファイルが共有しやすいのと、電源を入れっぱなしでも故障しない(2年くらい稼動しててトラブルありません)ので、値は張りますが便利です。ご参考まで。
私もご紹介いただいたブログチェックしています
非常に合理的で示唆に富む案内ありがとうございます
ノートパソコンの2台プラスの使い方を再考してみます。
メインのパソコンをノートにしてから可能性の広がりを感じています。
が、頭のなかで止まっていること多いです。
本当にとても参考になりました。
またいろいろ教えてください。