goo blog サービス終了のお知らせ 

さしこうスタッフブログ

さしこうスタッフが日替わりでお届けする日々のおはなし

ランドスケープ

2013年06月30日 | 大元店

前略 道の上より

        大元店です

 

               Cimg2895

 

どうでしょうか、このカシュクリランドスケープ 

昨日、お買い上げいただいたギャッベなのですが。。。。

夕陽にも、朝日にも見える深い赤のグラデーションのみで構成された

珠玉の一枚。圧巻の一枚でした。

 

『赤黒い感じの赤』『グラデーション』『ランドスケープ』『170㎝×200㎝』

 

以上の4点が、お客様からのご要望でした。。。

大元店には該当する商品がなく、本店で選んで『これしかない!!』

と大元店に持って来た一枚です。

もう、これしかないです。。。。。。。。。

こんなにぴったりなものがあるなんて・・・運命でしょうか?

喜んでいただけて光栄です。     

ご本人が、写真に入っていただけなかったのが唯一残念でした 

 

                                  蓮ちゃんママ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親知らず・・・

2013年06月27日 | 大元店

火曜日のお昼休み、 親知らず…(横向きのとても大きい)                    奥歯の抜歯にいってきました

歯科に通うのも2年ぶり・・・  

麻酔も注射もドキドキ動悸が打つくらい苦手の私ですが

どうやら、お役目のない奥歯らしく、思いきって抜くことに・・・

先生もスタッフの人たちもとても優しく感じのいいかたたちで、

最後のほうは うとうと居眠りしてしまいそうになったくらいです・・・。

想像していたより楽~に終えることができました

麻酔が切れた時と、食事の時が少々辛かったかな?

今もまだ左頬は腫れた状態で、面白い顔ですが 

日ごとよくなることでしょう~

      Dscn4652 

これは最近新調した、いつも持ち歩いているケアセットです 

気に入ってはいるものの、少し重いのが難点・・・   

  みなさんも歯 大切にしてくださいネ

                     しばらく歯科通いになりそうなgottiでした

                      
 

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イメージは夕陽

2013年06月22日 | 大元店

昨日の雨、台風もおさまり 少し蒸し暑くなりそうな大元店より 

                     

先日本店~大元店に姪御さんのご家族さまと一緒に、足をお運び下さいました、岡山市のS様のお宅にお嫁入り予定の絨毯です。

Simada 今年の11月頃お部屋のリフォームが完成されるそうです

赤い夕陽のイメージの絨毯  リフォームの仲間入りしてくれることと

                                  今から私達も楽しみにしています。
 

大元店では今までよりワンサイズ大きい絨毯(250cm×160cm)も何点か展示しておりますので

            お近くにお越しの際には 是非お立ち寄りください 

                                       暑くても元気もりもりの gotti

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガウラが・・・・・・

2013年06月06日 | 大元店

前略 道の上より

 

       大元店です

 

オープンの時にお祝いに頂いた、看板の下のガウラが。。。。

今年も、伸びるわ、曲がるわ・・・・・はみ出るわ・・・・・

 

            Dscn4634

 

 

            Dscn4636

             いやいや・・・・・・

             どうしましょう・・・・

 

なんと言っても、今が盛りに花が咲き誇っているので、切り戻すのも

可哀そう。。。。なんて思ってたら、あっというまにこんな感じに。。。。

 

春先に、肥料をあげすぎたのか・・・??

どうしたら、まっすぐにお行儀よく育つのか、分かりません 

                               蓮ちゃんママ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天才、現る!?

2013年05月26日 | 大元店

前略 道の上より

       大元店です

 

岡山市内は、本日も快晴 

連日の暑さに、体調を崩すことのないように、お気を付け下さいませ。

 

さて・・・・昨日の夕方

お母さんが洋服をご試着されている間、おとなしく遊んでいた男の子

勝手知ったる・・・・で、『積みぼぼ』という積木で遊んでいたのですが・・

(:積みぼぼ: 飛騨の工房で作られた赤ぼぼの形の積木

  :本店:大元店にて販売中)

 

         Dscn4628

          なんと!!!!! このような作品が!!!

          繊細かつ大胆な、このフォルム・・(笑)

 

びっくりしました~  今だかつて、こんなオリジナリティあふれる作品を

見たことないです。。。   素晴らしい  天才だ

 

『写真撮らせてねー』 っていうと、

『うん・・・・・いいよ・・・』 と照れるイケメン。。。。可愛い

 

Dscn4627 作者と作品

 

子供の創造力、おそるべし。

しばし、お母さんへの接客を忘れて感動してしまったのでした・・・

                                蓮ちゃんママ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お待たせしました

2013年05月25日 | 大元店

毎日外は暑いですね。今日は比較的風もさらっと気持ちよく 

大元店内は空調をつけているものの、窓は解放しているので

過ごしやすいです。

さてさて、冬場ショートブーツでご好評いただいた、シューズエグチから

サンダルが入荷しています。

お色はキャメル・ブラック・ブルー・ダークブラウンの4色。

Dscn4625履き心地はひと言で楽ちん
                                 数に限りがありますのでお早めに

定番のT『鬼の子Tシャツ』はお色は4色S・M・L・LL・120cmサイズと

家族みんなで着られる楽しいプリントシャツです。

Dscn4623_2トマト柄にも見えたりもしますが・・・?

ギャッベも新しく本店より届いていますので、近くにお越しの際には、覗いてみて下さいね。

              梅雨前の心地よい季節を楽しんでいる 久々のgottiでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デッキを・・・・

2013年05月24日 | 大元店

前略 道の上より

        大元店です

 

          Dscn4618

 

  まだ、5月の末だというのに・・・・・

  暑い日が続きますね。。 

  大元店も、もうすっかり夏の装いです

 

          Dscn4619

 

  極薄の綿や、麻の涼しいお洋服がたくさん揃いました。

  これからの季節を、心地よく過ごしたい方は、どうぞお越し下さいませ。

 

  ・・・・・さて、オープンから2年を経過した大元店のデッキは、

  いつのまにか、色褪せていて、よく見るとなんだかくたびれた感じで。

  外光の下で、ギャッベをお見せする、大切な場所なのに・・・・。

  お手入れしなければ!!

  ということで、本店から専務がお出ましに・・・・↓↓

 

 

  Dscn4617 デッキのお化粧直し

 

  今日も朝から暑かったのですが・・・Dscn4616_3

  汗だくで、デッキを塗ってくれました。

 

2度塗りされた、デッキは見違えるように綺麗に

塗ってみると、分かりましたが、結構色褪せてました

明日から、大元店のデッキ。。。。新装開店します

                         蓮ちゃんママ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャッベ展 ⑪

2013年04月30日 | 大元店

昨日はギャッベ展、最終日 

最後まで、たくさんのお客様にご来店いただきました。

ご購入された方、全員の写真を撮れなかったことが、残念でしたし、

申し訳なかったです。一時的に、店内がバタバタと慌ただしく、写真をお願いする

暇もないときがありました・・・・・すいませんでした 

なんとか、撮影させていただけた方のみ、このブログに掲載させていただきました。

 

             429_2

             昨日、最初に決まった一枚。。。。。

             さしこうスタッフみんなが大好きだった一枚です。

             パステルな黄色と水色が、絶妙なバランスの

             カシュクリ。気に入って下さって、うれしいです

 

             429_5

             母の日のプレゼントに、ミニギャッベを選んで下さいました

             ゆっくりと時間をかけて、お母様の好みの物をお探しでした。

             喜んでいただけたかしら。。。。。

 

 

             429_7

             親子でご来店。

             お嬢様が、淡い色調のランドスケープを選ばれました。

             仲良しぶりがうかがえますね

             お母様は、だいぶ以前よりギャッベのファンになって下さって

             ご自分もお持ちなので、お嬢さんを連れて来て下さった

             ようでした。。。

 

   本当に、ありがとうございました <m(__)m>

   日頃も、大元店にはギャッベがありますので、ぜひご来店下さいませ。。。

   (群言堂の服のお客様には、大変ご迷惑をおかけ致しましたが、

    本日より、お洋服も店内に戻ってまいりましたので、

    どうぞお越し下さいませ。)

 

     ※ 5月1日~5日  早島町 いかしの舎にて

       ギャッベ展を開催致します。

                                  蓮ちゃんママ

 

 

             

 

             

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャッベ展 ⑩

2013年04月29日 | 大元店

本日も晴天なり 

ギャッベ展、最終日となりました

 

 

          4_282

         お母さんが一目ぼれした、バルーチソマックの上で

         ギャッベとは一味違う、この絨毯はファンも多いのです。

 

 

 

           428_1
          こちらは、おばあちゃまが選んだギャッベで

          ブルーの部分が、空のようにも湖のようにも見える

          大人っぽいデザインでした。

 

            428_6

           ご両親が一晩悩んで、この一枚に決まりました

           去年、リビングにグリーンのギャッベを敷いて下さり、

           今度は玄関へ・・・・・。

           お兄ちゃんに、折り紙で鶴を折ってほしいとせがまれ・・・

           久々に折ろうとしたら・・・なんと折り方を忘れていた

           わたくし・・・・・・老化現象に落ち込み気味・・・・。

 

       日曜日、さながらキッズまつりのような店内でした

 

    そして、先ほど・・・・・・配達させていただいた・・・・ ギャッベ

    先日のブログにもご紹介したご家族。 

 

__  リビングにて

広げた瞬間に、なんと!拍手が起こったという

ありがたさ!!!!

ご新築の、白木のお部屋のぴったり。。。。良かった

 

    。。。。。。ギャッベのある暮らしに幸あれ。。。。。。

                        蓮ちゃんママ

 

     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャッベ展⑨

2013年04月28日 | 大元店

  大元店、ギャッベ展より

 

           427_1

           ご家族揃って、ギャッベを選びに来て下さいました

           人気の高い、ナチュラルベースのモザイク柄です

           お部屋が明るくなること、間違いなし

 

 

           2023427_4

           さて、こちらは先日お買い上げの絨毯を配達させて

           頂いて・・・・・

           広げた瞬間に わァ~。。。ため息

           ステキですね~ 広いお部屋にぴったりでした。

           すごく喜んで下さいました。。。。。

 

 

           2013427

           輝くようなグリーンを選んで下さいました

           写真は少し恥ずかしいから・・・

           とスタッフとお話しているところをパチリ

 

昨日の出会いも、一期一会。

今、その時にしか出会わない、感じない出会いかもしれません。。。。

その瞬間に立ち会わせていただける、幸福感。

ギャッベのある暮らしに・・・・・幸あれ

                                 蓮ちゃんママ

        

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロハスな生活 さしこう

人と地球にやさしいライフスタイル

さしこうHP

http://www.sashiko.co.jp/