goo blog サービス終了のお知らせ 

さしこうスタッフブログ

さしこうスタッフが日替わりでお届けする日々のおはなし

ギャッベの配達

2012年01月09日 | 大元店

前略 道の上より

     大元店です

 

今年も始まりまして・・・・。

mocoさんのブログにあったとおり、初仕事が本店の雪かきだったという(笑)

本店にやってきた大元店のスタッフ三人は、おおいに驚き、はしゃいでおりました。

『県北、なめんな!』と言いたいくらいの仕事初めでした。

 

さて今日は、岡山市内にギャッベの配達に同行しました。

ご新築のステキなお宅にお邪魔して、リビングに敷かせて頂きました。

       201419_11

最初、大元店に来て下さり、大きなサイズが必要ということで、

はるばる本店まで、足を運んで下さったのです。

本当に、おうちにも、ご家族の雰囲気にもぴったりで、感動しました!!

なによりもうれしい瞬間です 

おうちに着いた瞬間に 『魔法のじゅうたん、来た~!!』という可愛い歓声で

迎えてもらえるなんて・・・・・(涙)  

ありがとうございました 

                                                           

今年も大元店は、まったりと、皆さんのお越しをお待ちしております・・・。

                                                          

    『この秋は、雨か嵐か知らねども

          今日のつとめに 田草とるなり』  

      二宮尊徳さんの、この言葉のように、毎日を過ごせたらいいな。。。

      そんなことを思っている次第でございます。

                           蓮ちゃんママ

        

 

 

 

                                                                                                                      

   

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みっくんからの手紙

2011年12月23日 | 大元店

前略 道の上より

    大元店です

本日岡山市内では 『山陽女子ロードレース大会』という結構大きなマラソン大会があり

気が付けば、大元店の前の道がばっちりコースに入っていて、

午前中のかなりの時間、通行止めになっていたのでした・・・・(泣)

          Map1

            こんなふうに・・・・・・・。

なんの予備知識もなく、通行止めになり、あちこちからわらわらと、

応援の人たちが集まり、旗を持って待機している状況をみて、

私と丸ちゃんも、皆さんの列に加わったのでした。

         

          Dscn4104

          こんなふうに・・・・『がんばって~!』と応援するまるこ。

その後、丸ちゃんは、午前中の仕事を終えて、帰宅。

そのあと、息子のみっくんと、そのお姉ちゃんと一緒に、店に差し入れに

来てくれたました。一人で店にいる私のために、クリスマスケーキのおすそ分け。

そして、みっくんから手紙をもらいました。

                                                            

         Dscn4107

サンタクロースを描いてくれてるようです 

『てんちょう』と書いてくれてます・・・・上手じゃなあ・・・みっくん。

てんちょう、涙が出そうよ・・・・。

『みっくん、明日、サンタさん、来るかなー? 』と聞くと、

『うん、来る』とみっくん。

『てんちょうのとこにも来るかなァ?』と聞くと・・・・

『・・・うーんとね、男の人とか、大人の人とかには来んのんよ、

 お母さんとこにも来んのん・・・』  

いい答えよ。正解です  (笑) 

もう少し大きくなったら、あなたも可愛い女の子のためにサンタになるんだよね(笑) 

明日が素敵なクリスマスになりますように、テンチョー祈ってます!

 

                                蓮ちゃんママ  

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拍手喝采

2011年12月20日 | 大元店

前略 道の上より

       大元店です

 

大元店のギャッベ展には、たくさんの皆様にお越しいただきまして、

本当にありがとうございました。 m(__)m

まるこの福福豆のご利益があったようです(笑)

また、皆様に喜んでいただけるようなイベントができるよう、

がんばりますので、よろしくお願い致します。

                                                            

店の中も元通りになりました。群言堂から、コートも数点届いておりますので

どうぞ、お越し下さい

・・・・・・・・久しぶりにブログをUPしようと思ったら・・・・

カメラを部屋に忘れました・・・・すいません。

今年も残すところあと10日となり、冬も真っ盛り、このままだと

すぐに来年が来てしまいますね。

                                                          

今日の正午過ぎ頃、お仕事の途中らしき男性がご来店され、

キョロキョロと何かを探していらっしゃるので、お尋ねしたところ

『どこかに・・・どんぐりのネックレスがあったと思うのですが・・』

というお答え。奥様へのプレゼントだそうで・・・・・

はりきって、ラッピングさせていただきました。

なんだか心温まり、心の中で、思わず 『ご主人、えらいっ!!』と

拍手喝采でございました。

照れつつも、ご自分で足を運ばれることが素晴らしい。

きっと奥様に、伝わると思いました。

慌ただしい年末に、ほっと心温まる、今日の大元店のひとコマでした。

                        

                             蓮ちゃんママ

 

  

 

                                                         

                                                                                               

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひじきの豆

2011年12月09日 | 大元店

大元店より初登場の まる子 です。

今日、弁当を食べていたら、ある視線を感じて見てみると、

ひじきのコーナーに一粒の豆子が、私を見ていました。

一緒に休憩をしていた社長に、見せると苦笑いしつつも

写真を撮って初ブログに載せるようにと命令されました。

   

0_3

  

それが、この写真です。

大元店のギャッベ展の大盛況を予感させる福福豆子でした。

初日を見守ってもらうためにテーブルの上に奉りました。

カビカビになりながらも、ニコニコ見守ってくれていました。

  

                     まる子 より

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント紹介~♪ の追加・・・・です

2011年12月08日 | 大元店

前略 道の上より

        大元店です

 明日から始まる、大元展でのギャッベ展ですが・・・

 mocoさんも告知してくれてたのですが、店内の風景を少しご紹介します! 

                                                            

        201112_12

      期間中、群言堂の服は少しお休みして・・・・

      こんなふうになりました!

      ギャッベ一色の4日間です。

                                                        

        201112_7  

     ・・・・その上に、少しでも見やすいようにと、

     入り口で、靴は脱いで頂いて、スリッパでご覧いただきます!

     念入りにお掃除して、きれいになりました 

                                                              

        201112_16

     なんだか広~く感じます  

     浮かれて体操をしているのは誰でしょう・・・?(笑)

                                                                  

  とにかくたくさんあります!!

  ぜひご来店下さい、お待ちしております 

                     蓮ちゃんママ 

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走・・・・・・

2011年12月01日 | 大元店

前略 道の上より

       大元店です

今日から12月ですね。

岡山市内は、さすがに寒くなりました。

一昨日、昨日と、ビギンのコンサート(←毎年恒例)で徳島県に行って来ましたが、

徳島は、さすがに暖かくて、コートもいらないし、びっくりしました。

ビギンは今年もアットホームなコンサートで、心も温かくなった次第です。

気取らず、ナチュラルで、ほっとするんですよね~。

『涙そうそう』と、『三線の花』では、不覚にも涙してしまいました・・・・

心に染み入る・・・・ってよく聞きますが、本当にそうでした。

今年は特に 

胸に迫る歌声と、歌詞で、ドバーっと涙が・・・・・。 鬼の目にも涙 

・・・・・・恒例の(← 我が家の!ですけど)  ビギン全国ツアーに行くと、

ああ・・・・・今年も終わりに近づいたな、と思う、今日この頃です。 

                                                            

さて、明日からは倉敷のギャラリー『十露』 でのギャッベ展です。

不肖、私も毎日倉敷に通う予定でございます。

大元店は、二人の精鋭スタッフに任せておけば大丈夫!!(笑) 

二人の精鋭スタッフよ、がんばってくれたまえ!!(笑)

テンチョーは、倉敷でギャッベを紹介してくるなり。

                                                           

        Dscn4100

大元ではほんのちょこっとですが、お正月用の飾りなども、ご用意しております。

クリスマスをすっ飛ばして、お正月に臨むあたり・・・・

私の多忙さを物語っているようですが・・・・・(笑) ご勘弁下さい。

                               蓮ちゃんママ

       

                     

                           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渾身の一枚

2011年11月15日 | 大元店

前略 道の上より

       大元店です

                                                             

本店のギャッベ展が開催中なので、相変わらず行ったり来たりの生活を送っております。

先日、mokoさんのブログにUPされていたテルくんのお母さんより、

『大元に行かれたんですねー』と声を掛けていただき、

 ((+_+))・・・・なぜご存じなのだろう??・・・

 お会いするのは、去年のギャッベ以来なのに・・・・・と思っていたら、

なんと、このブログを見て下さり、蓮ちゃんママが私だと思っていらした・・・・という。

驚きました。mokoさんのことも、そうだろうと思ってました!と言われていて、

実名を出してないだけに、ふわふわしたブログになりがちな私ですが、

バレてる~!! 笑!!

でも、うれしいですね。ありがとうございます。

本店は、mokoさんという、強力な大型新人のおかげで、さくさくと、ブログも

更新できるようになり、ありがたいかぎりです。

プロ野球なら、大リーグ出身の助っ人外人が来た・・・的な! 笑

本店のスタッフも、胸をなでおろしていることでしょう。

                                                        

さて、大元店は、先日入り口の寄せ植えを秋バージョンに・・・

                                                           

Dscn4095  オープン以来、お客様から、 

よくほめていただいたサラさんの

寄せ植えも 季節が変わり、

お庭におろしてあげました。

  新しく、この寄せ植えが   ⇒

   可愛いです 

     気に入ってます 

                                                                                                                                                               

話は変わり・・・・ 

ギャッベ展で、可愛いミニギャッベを熱心に選んで下さっているお客様を拝見して・・

 そういえば、我が家の食卓の椅子に置くミニギャッベを選ぶときにも悩んだなァ・・

  と思いだしました。親子3人で、喧々囂々・・・・

  家族それぞれ、好みが違う!!

                                                                                                                                                            

                                                                                              

  

Dscn4087_2   渾身の一枚は、まずコレ 

  息子takaの選んだ一枚・・・・

   

 こうして見ると、これはなかなかです!

 個性的でありました。

 

                                                      

 お客様がお悩みになるのは、

  よ~く分かります。

      分かりますとも!!

   とことんお付き合い致します・・・・・・笑

                   蓮ちゃんママ

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れた話

2011年11月08日 | 大元店

前略 道の上より

       大元店です

                                                            

本店でのギャッベ展は開催中ですが、私は昨日から大元店へ。

こちらのスタッフには、大元店にいてもらっているので、本店のギャッベを

見ることができず、

『どうでした~?ステキなギャッベ、沢山あります?

 お客様はたくさんですか?本店、行きたいです!!』 

と、真剣に言っております。

そうそう、そう言うと思って、本店の写真、いっぱい撮って来たから・・・・・・あれ?

撮っては来たけど、カメラを忘れた・・・・・本店に

バカバカ、私のバカ!!

岡山市内からも、たくさんの方に来ていただき、感激しきりです。

遠い道のりをありがとうございます。

 

           Dscn3981

                           蓮ちゃんママ      

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深し・・・

2011年10月28日 | 大元店

前略 道の上より

     大元店です

          Dscn4065

                                                            

岡山市内も、朝夕はやっと涼しく秋らしくなってきました。

日中は相変わらず、まだまだ暖かい日が続いておりますが、

秋が、そこまで来ている気配ではあります。

                                                             

大元店も、群言堂の秋冬コレクションが無事に終わりました。

さあ!次は本店のギャッベ展・・・・・・が始まるぞ・・・と。

大元店をオープンしてから、本店とコチラを行ったり来たりしているうちに

いろんな出来事がありつつ・・・・

知らず知らずのうちに季節は巡り・・・・

気が付けばもう11月。

もう、どこにいるのか、なにをしてるのか分からなくなりそうです。

私は誰?ここはどこ? みたいな・・・・

           Dscn4064

                                                         

ということで、来週は、本店でお会いしましょう・・・・笑!!

                                 蓮ちゃんママ

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃれの行方・・・

2011年10月21日 | 大元店

前略 道の上より

    大元店です

群言堂の秋冬コレクションもあと残すところ二日となり・・

連日、たくさんの皆様にご来店いただき、ありがとうございます。

それにしても、ここのところの岡山市内の暑さ・・・・なんでしょう。

日中は、暑いんです。

デッキを開けているので、蚊に悩まされている始末・・・

そう!まだ香取線香をつけている大元店。

その中で、ウールの洋服をご紹介する、スタッフの後ろめたさ・・・(笑)

今日も、そう・・・・・・写真で私が着ております・・・・

                                                           

   

            Dscn4067 

この冬、オススメのこのインナー(銀鈴花 ぎんれいか)

まるで綿のカットソーのごとく薄いのですが、ウール100%という優れもの。

おまけにAラインの、たっぷりサイズで着心地最高!なのですが・・・

なにせ、昼間は暑い。

今日も、このインナーをお客様に説明しながら

『まだ、今の時期少し暑いくらいなんですけどねー・・』などと付け加えていたら

『ですよね~・・・ご苦労様です』 と言われてしまい・・・・・・(笑)

ご苦労様って言われるおしゃれって??先取りの意味!!

もっと涼しい顔が必要に違いない・・・・  がんばれ私。

というか、もう少し寒くなってくれてもいいんじゃない??

県北は津山、本店のみなさん・・・・・

加茂はもう寒いですか?? 

・・・・・・・コチラはまだウール100%は無理があります・・・・・・

                 

                 蓮ちゃんママ        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロハスな生活 さしこう

人と地球にやさしいライフスタイル

さしこうHP

http://www.sashiko.co.jp/