goo blog サービス終了のお知らせ 

さしこうスタッフブログ

さしこうスタッフが日替わりでお届けする日々のおはなし

出来上がり♪

2013年03月22日 | 大元店

前略 道の上より

       大元店です

 

 

            Dscn4565

              じゃーん!!できました。

 

先日より、作っていたシジミの飾りでディスプレイ

なんとなく桜のイメージで作り始めていたのですが、

可愛くできました。

 

 

            Dscn4563

 

 Dscn4564_2  春だなァ。。。。

 

                            蓮ちゃんママ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りギャッベ紹介

2013年03月19日 | 大元店

大元店より

空調もいらない、気持ちのいい季節になりましたね。

大元店も最近では、中庭側の窓を開け、心地よい風を店内に取り入れています。

今日は本店より、届きましたNEWギャッベをご紹介させていただきます。

Dscn4560

  ルリバフファイン  カシュガイ族の中でも、 ルリ族という部族によって織られている

              ペルシャ絨毯に近い高級感ただよう絨毯です。205cmサイズ

 

                              Dscn4561

                 ナチュラルベースの爽やかな160cmサイズのこちらはカシュクリ 

                  ミニギャッベはアマレです。

  Dscn4558_2

                   こちらはルリバフ 縁取りされた3本の生命の木がポイント

                   大地のめぐみ、大自然の大きさを感じることのできる

                   お薦めの一枚です。サイズは140cm 

                   ベースの赤のグラデーションも綺麗ですよ。

 

春になると、なんとなくお部屋の模様替え、したくなりませんか?

大元店で絨毯を見てみて下さいね、何かヒントになること、間違いありませんよ(^o^)丿

ぜひお気軽にお越しください。スタッフ一同心よりお待ちしております。

                                               gotti

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年03月04日 | 大元店

前略 道の上より

        大元店より

          Dscn4541

          店内入り口の、小さな窓にこんなディスプレイを

          してみました~ (注:試作品)

 

季節ごとに、イベントごとに、なにかスタッフ手作りの物を・・・・と

考えているのですが。。。

今まで、イベントの看板などもみんなで手作りしたりして。

今回は、こんな感じに  ↓ ↓ ↓

 

           Dscn4543

           色とりどりの縮緬の布で 

 

 

 Dscn4542_2シジミに着物を着せています。。

 

ディスプレイ企画部長の丸ちゃん(笑) プレゼンツ!!

このパーツがどんな風に、店の入り口を飾るかは、お楽しみです。

(実はまだ、具体的には・・・・店長の頭の中にはイメージだけが先行

 しておりまして・・・・・とにかく春らしく・・・春っぽく。。と)

少しゆったりする、イベントのない時期に、次の季節への楽しみをふくらませる

大元手芸クラブ   

ディスプレイが出来上がったら、ここにUPしたいと思います!

                   手芸クラブ部長  蓮ちゃんママ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩のデート

2013年02月23日 | 大元店

前略 道の上より

         大元店です

 

先日より、店の庭に一羽の鳩が時々訪れていました。

同じ鳩です。

なぜ、同じ鳩だと分かるか・・・というと

怪我でもしたのか、右側の羽が少し下にずれているのでているので、

あ、また来たな~・・・・と分かっていたのでした。

 

           Dscn4530

 

     いつもは一羽だったのに・・・・

     今日は~

 

 

Dscn4524 ←分かりますかね・・2羽います

 

            Dscn4531

            右の羽が少し下がっている方が・・・・オスかな?

 

鳩は通常、一度つがいになると一生変わらず添い遂げるらしいので、

このカップルも、今日が初デートか??夫婦か知りませんが(笑)

カップルのようでした。

 

当分、庭でなにかをついばんだりしていましたが、

最終的には、庭側のウインドウのすぐ近くの木の枝に2羽寄り添い、

なにかささやき合っておりました。

 

        Dscn4534
 

             もうすぐ 春ですねー

 

                         蓮ちゃんママ

 

 

 

            

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板リニューアル

2013年02月22日 | 大元店

前略 道の上より

            大元店です

 

オープンして1年と9か月。

道に面してかけている、楢の一枚板の自慢看板が・・・・

雨や風にさらされて、板の艶がなくなり、少し古びた感じになっていたのですが・・

          ↓↓  (こんな感じ)

 

          Dscn4516

                                                          Dscn4515_5  

    この看板を作って下さった、美創さんのメンテナンスにより・・・・・・

    こんなにきれいに

    まさに  『なんということでしょう』とナレーションしたくなるほど(笑)

 

 

          Dscn4518

 

         Dscn4519

          ホントにきれいに生まれ変わりました!!

          一枚板ならでは!!の醍醐味でございます。。。

 

また私たちも初心に戻り、新たな気持ちで。。。。。。。。

などと考えたのでした。。

                                   蓮ちゃんママ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた失敗談

2013年02月18日 | 大元店

先日の失敗談に続き 実はもうひとつ 恥ずかしい大きな勘違いを

起こしてました (先々週のことかな?)

私らしくもなく 文句を言ってしまったのです

ある日のお昼休憩に、郵便局に行ったのですが 用事を済ませて  

駐車場に戻ってみると  なななんと 車に白い塗料のような小さなドットが 30か所

くらい綺麗にペイントされているではありませんか  え~もしかして~

と周りを見てみると 塗装中の現場を発見 職人さんは 何度も違うと言われたにも

かかわらず どうしても納得いかず 元請けの代表のかたにも もう一度確認してもらい

いとも簡単に 『洗車したら落ちますよ』と言われてしまいました  

もお~~~ でも綺麗に落ちたので ほっ 皆さんだったらこんな時って どうされますか 

 

    結局白いドットの正体はわかっていません・・・ 先日お話した担当のかたいわく

                               鳥さんの糞の可能性がたかいとか・・・  

 

          もう車を手放したぃ気持ちの gotti  また電車で通勤しま~す

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の失敗談

2013年02月16日 | 大元店

暖かい日差しの

       大元店より

もう随分前のことですが、スポーツクラブの駐車場でバッテリーをあげてしまいました。

これで2回目・・・。スタッフのかたにもとっても良くして頂き、メンバーさんにまで・・・。

結局最後にかけつけて下さったのが、私の車の担当の営業のかたです。

休日の夜にもかかわらず、ものすごく速く(いつも約束の時間よりはやい)。

ちっとも学習できない、メカ音痴の私をいつも助けて下さるかたで

もう車の失敗はしないぞと心に誓いながら・・・          

 

     また何処かで わたしも誰かのお力になれたら・・・と思い車を走らせました。 

                                                   gotti

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のち晴れ

2013年02月15日 | 大元店

前略 道の上より

         大元店です

 

             Dscn4508

             本店から持って来た ミニギャッベ 30×35

             黄色のパネル柄がすごい可愛いです。。。

             小さくても、完成されたこのデザイン

 

             Dscn4506_3

             これも黄色のパネル柄 ミニギャッベ 40×42

 

ギャッベって、本当に一枚一枚、柄が違って、いいなあ~と思う色や柄も

その時の自分の気分で違ってくるように思います。

今回、本店で選ぶときは、なんとなく黄色が気になって・・・・・

『赤』は元気の出る色  『グリーン』は癒しの色  などと言いますが、

黄色は・・・・・楽しい色だと思います!!楽しい気持ちになる色かしら??

 

   人それぞれ、その時々にお気に入りが見つかると良いですね。。

                               蓮ちゃんママ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-02-05 16:11:06

2013年02月05日 | 大元店

前略 道の上より

       大元店より

 

           Dscn4501

 

本店のサンクスフェアーが始まったので一週間あまり、本店勤務で、

昨日、久しぶりに大元店へ。。。

ここのところ暖かいので、快適ですよね~。。

本店のある加茂町も、意外や意外、結構暖かかったです

                                                                『掛け軸展』 興味のある方はぜひ、行ってみて下さい!

美しい掛け軸を見ていると、少し気持ちが豊かになる気がします。

                                    蓮ちゃんママ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにデッキで・・

2013年01月27日 | 大元店

前略 道の上より

       大元店です

 

本日は晴天なり   

とは言え、外はもちろん寒いのですが・・・・

久しぶりにデッキを開けて、ギャッベを選ばれるお客様が!!  

         Dscn4500

          可愛い3兄弟 テンションマックス!

          寒くな~い

手前のブルーとデッキの3色グラデーションと、どちらにしようかなー?

お父さんとお母さんが、迷われていて『どっちがいい?』と

子供たちに聞いたのでした。

 

         Dscn4497_2

          わ~い  こっちもいいよ~   

 

結局3色のグラデーションに決まりましたが、弟くんはずっと、

『青!青がいい!』と言い続けていたのです。

寒さ知らずの可愛い二人のおかげで、元気になった大元店です。。。

この美しいギャッベが、ご家族のだんらんにお役に立ちますよう、

願っております 

                                蓮ちゃんママ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロハスな生活 さしこう

人と地球にやさしいライフスタイル

さしこうHP

http://www.sashiko.co.jp/