goo blog サービス終了のお知らせ 

さしこうスタッフブログ

さしこうスタッフが日替わりでお届けする日々のおはなし

SALE開催中♪

2025年07月11日 | 本店
本店より

毎日暑い日が続いておりますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。
そんな暑い時期におすすめの綿や麻素材のお洋服をご紹介します(^^!

藍染しじら織 ワンピース 綿100%

楊柳野菊プリントシリーズ(綿 100%)

 


夏におすすめの綿100%のカットソー

群言堂定番の麻ガーゼ

このほかにも沢山の商品を取り揃えております♪
ぜひ店頭にて手に取ってみてください(^^



RIN


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「藍・染付二人展」只今開催中

2025年07月06日 | 本店
二人展が始まって3日目になります。
ここ本店では、4年ぶりの開催で楽しみにしておりました。
お二人の作品は大好きで、
我が家でも幾つか使わせていただいています。

今回私のお気に入りは、
福西さんの作品では、まず豆皿です。
椿のようなお花でしょうか・・・
小さな水菓子やきゅうりの漬物など乗せるといい感じですね。

次はそば猪口です。
あっさりした紋様ですが、器の中の模様が竹と梅が
描かれています。
涼やかなのでそうめんやお蕎麦でいただきたいですね。



次に渡邉洋美さんの暖簾です。


素敵ですね。

そして今朝渡邉さんが素敵なものを作ってきてくださいました。
玄関にある風鈴の短冊です。

涼やかな音色に合わせてゆらゆらと動く短冊が
玄関にピッタリでした。

お忙しい中、わざわざ作っていただき感激です。
さしこうに来店されたら、是非この短冊もみてください。
本店は同時開催で、洋服のサマーバーゲンと一部の家具のクリアランス
セールをやっています。

また大福店では、引き続き「閉店セール」を開催しています。

どちらも楽しいので遊びにおいでくださいませ。

      お福さん


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじまりました!

2025年07月04日 | 本店
本日より『藍染付二人展』がスタートしました!

初日の朝いちから多くのお客様にご来店いただき、
ブルーの涼しい器と藍染めを見ていただきました。

藍染めも染付も渾身の出来です♬
是非この機会にご覧ください!!
 
 ま さ
 
 
 
 
 
 
 
 
【藍染付2人展】
2025年7月4日(金)~7月13日(日)
※7月9日(水)は定休日
さしこう本店(津山市東一宮30-7)
作家在廊日:4日(金)~6日(日)・11日(金)~13日(日)
 
染付作家・福西雅之氏(津山市在住)と
藍染作家・渡邉洋美氏(美咲町在住)の作品の展示即売会を
さしこう本店にて期間限定で開催いたします。

ご兄妹であるおふたりは、それぞれ陶芸と
染色という違うものづくりに取り組まれています。
伝統的な文様やアート性のあるデザインなど
多彩な絵柄を取り入れた染付の器と涼やかで夏らしく、
古来より日本人の愛した藍染の世界をご覧ください。
  
 
 
また、【さしこう本店:インスタアカウント】では
店内の様子やイベント情報を随時更新中です!!
是非ご覧ください😊 🌷!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【さしこう本店】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国宝

2025年07月01日 | 本店
本店より

あまり映画館で映画を観ることがない私ですが、今上映中の《国宝》が気になり、先日観てきました。

吉沢亮演じる「喜久雄」、横浜流星演じる「俊介」、それぞれの女形が性別を超え、美しい表現で2人の役者魂を感じました。
田中泯演じる人間国宝の「万菊」の指先だけで女性を醸し出す演技も魅入ってしまうほど圧巻で、脇を固める俳優さん達の演技も豪華!
歌舞伎は詳しくはないのですが、作中で2度演じられた《曽根﨑心中》は心にぐっとくるものがありました。
特に2度目の俊介が演じたお初のシーンは鬼気迫る命を賭けた覚悟を感じる演技でした。
2度に渡って描かれることにより、覚悟と命の重みを感じることができます。

原作との違いや、3時間でまとめたことによる描写の省略などもあるようですが、個人的にはまた観たいと思える作品でした。
まだの方はこの作品は是非、映画館で観ることをおすすめします☺

tope


【直営店】

◇さしこう本店◇
 〒708-0814 
 岡山県津山市東一宮30-7
 TEL 0868-27-0001
 営業時間 10:00~18:00
 水曜定休 Pあり


◇さしこう岡山大福店◇
 〒701-0204
 岡山市南区大福134-7
 TEL 086-250-9311
 営業時間 10:00~18:00
 水曜定休 Pあり


【さしこう公式インスタグラム】
↓↓↓↓↓↓↓↓follow me↓↓↓↓↓↓↓↓
【さしこう本店】
【さしこう岡山大福店】
【さしこうドットギャッベ】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶房 とらや

2025年06月30日 | 本店
先日京都へ遊びに行ったときに、お客様からお勧めしていただいた
「とらや」の茶房へ行ってきました。
初夏のお庭がとてもさわやかで、手入れも行き届いていて
とても素敵でした。




もちろん、水菓子も美味しかったです。


店内もスタイリッシュなセンスの良いお店でした。

「とらや」本店の裏で、細い路地を入った場所なので
閑静な住宅街でとても落ち着いた茶房です。

京都へ行かれたら、是非行ってみてください。

私は、癒されるひと時でした。

さて、大福店ではただいま「閉店セール」が開催されています。
全品セール対象なので、お時間あれば遊びに行ってみてください。
お気に入りに出会えるかもしれません。

      お福さん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れのデンマーク

2025年06月29日 | 本店
連日、さしこう岡山大福店の「閉店セール」には
ほんとうに多くの方にご来店いただいており、
スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。
誠にありがとうございます。

さて、話は変わって先日、長年のお取引先である
尾道の橋本家具工芸さんにお邪魔しました。

これだけ長いお付き合いにも関わらず、私は初めての訪問で、
お店や工場を拝見させていただくのがとても楽しみでした。
  
  

 
お店の1階には最近取り組みをされている北欧家具がたくさん並んでおり、
日本の家具とはまたひと味違った世界感!
 
ヨーロッパまで直接買い付けに行っておられ、
独自の修理技術でピカピカの家具に生まれ変わっていました。
  
 
 
どの家具も洗練されていて、買い付けの統一感もあり、
とても良い家具ばかりありました。
  
 
 
年代やデザイナーによって、デザインも仕様も当然異なっていて、
見ていてすぐに時間がたつほど、あれこれ宝探しのように見ていました。
 
当社もいつかデンマークへ行って直接買い付けができたらいいな~と
夢を膨らませて、次なる目標の良い刺激になりました。
  
 
そして、ランチは橋本家具工芸さんのすぐご近所の
萬来軒さんに寄って、やっぱり尾道と言えば尾道ラーメンをいただきました。
 
 
 
昔からある佇まいとシンプルで昔懐かしい味わいが
昭和時代にタイムスリップしたかのような不思議な感覚で昼食をいただきました。
くせが無く食べやすいのでとても美味しかったです!
 
 
 
さてさてそれでは、話はまた戻って、さしこう岡山大福店の「閉店セール」は
8月11日までの超ロングランとなっていますので、
家具・絨毯・雑貨・衣類など、様々なお買い得品を探しに
ぜひこの機会にお立ち寄りください。

スタッフ一同心より、お待ちしております。
 
 ま さ
  
 

 
【さしこう岡山大福店:インスタ公式アカウント】
店内の様子やイベント情報・新入荷情報などなど、
随時更新中です!!
是非ご覧ください😊 ⭐!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじまりました!

2025年06月28日 | 本店
さしこう岡山大福店にて、店舗大改装のための
『売り尽くし閉店セール』が昨日からスタートしました!
 
初日・二日目と多数のお客様にご来店いただき、
誠にありがとうございます。
多数のお客様につき、ご対応に不備や不足がございましたら
大変申し訳ございません。
  
  
さしこう岡山大福店は、2014年10月4日にグランドオープンしました。
オープンから本日で、10年8カ月と14日!!
10年以上にわたって皆様からご愛顧いただき、支えていただいております。

今回10年の節目も超えたところで、さらに良い空間にするべく、
8月12日より店舗改装のための工事に入ります。
そのため、一時店舗を閉店いたしますので、
現在ある商品を謝恩価格としてご提供させていただきます。
  


テーブルやソファ、チェストなどの家具をはじめ、
ウェアや雑貨なども多数ご用意しておりますので、
ぜひこの機会にご来店くださいませ。
 
  
  
 
  
   
---------- 

”店舗大改装”のため、
売り尽くし閉店セールを開催!!


□■□■□■□■□■□■□■□■
『売り尽くし閉店セール』
2025年6月27日(金)~8月11日(月)
※毎週水曜日は定休日です。
さしこう岡山大福店(岡山市南区大福134-7)
□■□■□■□■□■□■□■□■


2014年に大福店がオープンし、10年が経過。
これまで大変多くのお客様に支えられて、営業してまいりました。
この度リニューアルのため、一旦閉店させていただきます。

長らくのご愛顧に感謝し
店舗リニューアル前の【売り尽くし閉店セール】を開催いたします。
家具、ウェア、絨毯、絨毯、全品割引対象!

税抜き4万円以上の家具をお持ち帰りいただける場合はさらに3%OFF!!

欲しかったあの商品・この商品を、是非この機会にお求めください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております♪


<さしこう岡山大福店>
〒701-0204 岡山市南区大福134-7
TEL 086-250-9311
10:00~18:00(水曜定休) P17台


【さしこう岡山大福店:インスタ公式アカウント】
店内の様子やイベント情報・新入荷情報などなど、
随時更新中です!!
是非ご覧ください😊 ⭐!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山大福店 店舗大改装のため『売り尽くし閉店セール』開催!

2025年06月26日 | さしこうお知らせ
<さしこうお知らせ>

”店舗大改装”のため、
売り尽くし閉店セールを開催!!



□■□■□■□■□■□■□■□■
『売り尽くし閉店セール』
2025年6月27日(金)~8月11日(月)
※毎週水曜日は定休日です。
さしこう岡山大福店(岡山市南区大福134-7)
□■□■□■□■□■□■□■□■

 
 
2014年に大福店がオープンし、10年が経過。
これまで大変多くのお客様に支えられて、営業してまいりました。
 
この度リニューアルのため、一旦閉店させていただきます。
  
長らくのご愛顧に感謝し
店舗リニューアル前の【売り尽くし閉店セール】を開催いたします。
 
家具
ウェア
絨毯
絨毯 
全品割引対象!



 さらに税抜き4万円以上の家具をお持ち帰りいただける場合は
さらに3%OFF!!
 

欲しかったあの商品・この商品を、是非この機会にお求めください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております♪
 
□■□■□■□■□■□■□■□■
『売り尽くし閉店セール』
2025年6月27日(金)~8月11日(月)
※毎週水曜日は定休日です。
さしこう岡山大福店(岡山市南区大福134-7)
□■□■□■□■□■□■□■□■
 
 
  <さしこう岡山大福店>
〒701-0204 岡山市南区大福134-7
TEL 086-250-9311
10:00~18:00(水曜定休) P17台
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木のレンタル家具

2025年06月24日 | 本店
さしこうでは、昨年より岡山県内の法人向けサービスとして
家具・絨毯のレンタルサービスを開始しました。

様々な企業の方からご興味を持っていただき、
先日は津山市にある看板業を営む『サインアート』様に
本サービスをご利用いただきました。

事務所の商談スペースに木の家具を置きたいとのご要望で、
何度かお店に足を運んでいただき、ナラ材の一枚板テーブルを選んでいただきました。


今まではいわゆる会議テーブルを二つ並べてご使用されていたとのことで
一枚板のどっしりとした風格のあるテーブルに替わり、
一層商談スペースが迫力のある空間に生まれ変わりました。
 
  
自然の息吹をそのままに残した木肌は、
触るとつるつるして気持ちよく、
細かな木目にうっとりするほどの迫力を兼ね備えています。
末永くお使いください。
  
   
サインアート
  
  
さしこう家具レンタルサービス『カルタス』は店頭でも
ご紹介しておりますので、ご興味ある方はぜひスタッフまでお申し出ください。

さしこうレンタルサービス『カルタス』
 
   
   
先日、びっくりしたのですが玄関にヘビが迷い込んできました。
ヘビは神の使いとよく言われますが、
玄関で遭遇したヘビは、家運が高まるとされ、
災いなどから家全体を守ってくれるそうです。
   

  
まだ赤ちゃんヘビでしたが、
会社やこの地域を守ってくれますように  ( -人- ) 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花

2025年06月21日 | 本店
紫陽花が盛りの日本全国ですが、
わが家の小さな庭でも満開を
迎えています。
写真撮りしましたので一部
ご紹介いたします。


昔から紫陽花の花は大きくて
ダイナミックなイメージでした
雨が降ればお辞儀をしていました。
しかし最近は小ぶりで
可愛い花の物も多くみられます。



聴くところによると今現在日本には
2000種類もあるそうです。


それぞれの名前は分かりませんが
色んな形や色を楽しんでいます。


雨が良く似合う紫陽花ですが
花言葉は『移り気』だそうで
贈り物にはあまり使われないそうです。

それと数日前から
沙羅の木の開花が始まり
一気に花を咲かせています。



数日で散ってしまう可憐な花ですが
とても純粋で癒されます。

最近は庭の植物に少しばかり
 入れ込んでいるアップルくんでした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロハスな生活 さしこう

人と地球にやさしいライフスタイル

さしこうHP

http://www.sashiko.co.jp/