渋谷区議会議員『子どもにツケをまわさない!』笹本由紀子です。

転んだら、何かつかんで立ち上がる元・証券会社OL+音楽家+ラジオDJで、幼児教育研究者。渋谷区議会議員です。

明日は各派代表者会と臨時会。

2011-05-19 23:39:52 | 日記
明日13時は初めての臨時会です。

その前に
「この会議の公開を求めてもこの前段階の集まりができるだけ」
「イヤなら出なきゃいいのに」とアドバイスを頂きながらも

5月6日から初めは傍聴として
13日から幹事長代理という立場で出席してきた各派代表者会は
明日11時に開催です。




4月25日。アポなし。

2011-05-14 13:23:25 | 日記
朝10時過ぎでしょうが、
ピンポン!と来客です。

顔を覚えていた選挙管理委員会の方と、
事務局の方とのことで

当選の告知書と
翌日と翌々日に役所に来いという
紙を持って、
お二人が来られました。

玄関前での立ち話で、
管轄が違うということで、
別々の封筒で、
それぞれから、
紙をもらいました。

受け取りサインが必要ということで、
一部の候補者の方の一覧表にサインをしました。

まだ空欄の方の所に行かれるのか、
ご不在だったのかもしれません。


しかし、翌日も翌々日も
仕事があります。

その事には触れられません。

…。

とにかく、呼び出されるようです。


ドアを開けたら、お二人だったので、
警察ではないと思った瞬間でした。

しかし、アポ無しなんですね…。

4月24日について。

2011-05-14 13:00:40 | 日記
投票と開票日が4月24日でした。

近くの小学校で投票に行った時に思ったのは、
ある人から聞いた話でした。

「自分は、選挙公報を投票所でもらって、
隅々まで読んでから、
ポスターを参考にしながら、投票します。
毎回です。」

とのことでした。
若い男性で、新聞を取っていないので、
折込がなく、毎回投票日にもらって投票しているとのことでした。

私のような、
無所属で、
(3回目でも)新人の候補者には、
選挙公報とポスターがある意味全てです。
だから、力を入れてきました。

渋谷区は先ほどの方の地域と違って、
選挙公報が全戸配布です。

しかし、本来、期日前投票が制度としてあり、
年々期日前を利用なさる人が増えているのであれば、
投票券と一緒に選挙公報を送っても良いくらいです。

費用が問題なら、
せめて、期日前の初日には、選挙公報も
見られるようにしなくてはおかしいでしょう。

当然、選挙管理委員会のホームページに
載せておくべきです。


さて、投票が終わると開票です。

渋谷区の開票所には、
各陣営に2枚の「参観人証」が渡されます。
そして、それ以外は先着30名だけが開票所に入れます。

投票はもちろん、不正があってはなりませんが、
一番神聖であるべきは、開票所です。

しかし、開票が行われる神南小学校の体育館は
2階に上がることはできません。
細長い会場の端っこだけが、見学できます。

多くの人が開票作業に携わっていて
場所が無いからというのは理由にはなりません。

見たい人は誰でも、
開票を見られ、
仮に不正があった場合に
きちんとチェックできるような体制に
しておく必要があると感じた開票所でした。

開票では、途中経過が読み上げられますが、
その直後には、その数字が入ったものが印刷出来上がっています。
これが、区長選と区議選で白紙と数字入りが何度もいただけるのは、
無駄かもしれません。

千葉県のある自治体では、
開票所で不正をする場面が、
住民が撮ったビデオに映っていたそうです。
候補者の名前を消しゴムで消していた人もいたらしいです。

そこまでの不正が行われるかどうかは別にしても、
開かれた開票所は、大切だと思います。



供託金返還が遅れるそうです。

2011-05-11 13:24:04 | 日記
今回の選挙について、
松岡定俊氏が小柳(実際は別のやなぎですがご了承ください)政也氏の当選無効を求める異議申し出があったそうで、
当選の効力が確定するまでは、
供託金の返還をしないという
文書が届きました。


昨日5月10日付です。


16:30すぎまで区役所にいたのに、
教えてはくれないのね。
まあ、各派代表者会議の、
「傍聴」ですものね。

でも、5階の名前ボードは、
います!のランプついていたと思うんですが…。

まあ、選挙管理委員会は、6階ですからね。

下のフロアにいようが関係無いか…。






まあ、大問題は、
今回の私の選挙は、

供託金の30万円全額が、「借り物」ですから、
皆様にお返しする予定の日付が
若干不透明になったということですが。

その連絡もあって、
書いております。

純粋無所属の会。

2011-05-08 23:59:06 | 日記
6日は各派代表者会でした。
私は二人で会派を組んで、
名前は「純粋無所属の会」です。
幹事長の堀切議員が出席し、
会計の私は、周りにあるイスに
黙って座っているという約束で
会議を「傍聴」します。
(今までの多数派が決定した申し合わせです。)

ここで、これからの議会運営のルールを決めるのですが、
もちろん、
少数会派へ手を差し伸べられる方向にはありません。

6日は最初でしたので、
現職のお歴々の皆さんが流暢に「こんな感じ」で進みました。

一番使われる言葉は、
「暫時、休憩します」&「再開します」と
「異議無し」
です

次回は、10日です。

控え室と議場での席が決まります。
そして、いろんな決まり事が決められます。

ちなみに、もし、一人会派の場合
1年間の質問の持ち時間は、
20分です。


1年で20分です。


定例会は4回です。


全部で20分です。


そういえば、
資料をいただけるのですが、
控え室と議席に関しては白紙の紙が入っていました。

「案を示します。暫時休憩。」
するとすぐに、事務局の人が立って案を配って歩きます。
きちんと案が記入されています。
これが、控え室と議席で2回、同じ事がありました。
二度手間のようですが、
いちゃもんをつける人はいるらしいです。

そこで、案ですが、
「純粋無所属の会」の控え室は

みなさんと
廊下を隔てた場所です

離れてます
事務局からも、
本来二元代表制ではありえない「与党たち」からも、

違うブロックです



廊下を挟んでの

別です。

連休が終わり。

2011-05-05 23:45:26 | 日記
この連休は、

介護のこと、
選挙の事後処理
避難先の手伝い

に追われる毎日でした。

明日は、最初の会議があります。

そして、私が現在一番情報を探しているのは、
研究用原子炉の情報です。

お気づきのことがありましたら、
ぜひご一報くださいませ

渋谷区議会HPは。

2011-05-02 08:32:28 | 日記
当選以来、

渋谷区議会のホームページを心待ちに
してくださっている方々から、
メールが届きます。

「まだ、更新されていないの?」

たぶん、任期が5月1日付ですので、
世の中はGWですので、
きっと
もうすぐ更新されると思います。


そして、このような情報公開の速度は、
現場が決めるのではなく、
あくまで、
どこかにお伺いを立てられて
許可が出て、
更新ボタンが押されます。

どこでも、現場は働き者です。
それは、警察も役所も。
でも、

上空に
雲が

ある感じ?