篠栗町柔道部(篠栗道場)裏

篠栗町スポーツ協会柔道部の裏ブログ。
本家はこちらhttp://ameblo.jp/sasaguri-judo/

「Mの母」さんへ

2008年09月11日 20時21分52秒 | 柔道(misc)
ご回答、ありがとうございました。

改めて、、、

「M」さん、本当に良く頑張ったと思います。
よく言われることだと思いますが、柔道を始めた頃は、なかなか勝てず、本人も、お母様も、辛い思いをしたことと思います。しかし、その間もくじけずに努力を継続したことは、賞賛に値します。それだけでも、後に続く子供たちの見本です。
少なくとも、我々としては、子供たちを励ます好材料になります。

さらに、中学生といえば、I先輩の派手な勝ちっぷりが目立ちますが、「M先輩の○○(技の名前)はすごい。あんな技を覚えたい」というような渋い小学生もいます。

後輩達の目標/見本になるというのはすごいことだと思います。後輩達のすごい力になるでしょう。ガス屋さん先生がセメント先生を目標にして強くなられたように、Mさんを目標に強くなる後輩達が出てくるのでは?

当面は、勉強を頑張るということなので、目標を持って頑張ってもらいたいですね。

ちなみに、余談ですが、「M」さんが(2)の方だったとしたら、読むに耐えない怒りの記事が投稿された、かも(苦)。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月10日(水) | トップ | 9月12日(金) »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
M2  (セメント)
2008-09-12 08:52:41
既に9/10の記事に心配のコメントをいたしました。

M2はM1を目標に頑張って欲しいですね。M1は小学生の頃「黒帯を締めるまでは柔道をやめない」と言ってました。M2も、そして他の子供達も、「黒帯」という長期目標を持って頑張って欲しいですね。白い道着に「黒帯」はカッコイイです。黒帯を締めた時の嬉しさは忘れられません。私にとっては、もう20数年前のことですが・・・。この気持ちは是非、子供達にも味わってもらいたいです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

柔道(misc)」カテゴリの最新記事