**Smiley home**

日常を自分らしく!
楽して・楽しもう。

近況

2011-11-28 | リビングRoom
こちら青森ではすっかり,冬
車のタイヤももちろんスタットレス
北国ってホント余計にお金がかかります
住んじまったモンは仕方がありませんけどね

ちょいと前に実家で,旅行の写真スライドショーを開催。
旦那と私で撮りに撮った写真をDVDに音楽つきでコピー
流れてくるハワイアンミュージックと楽しかった旅行の写真が
次から次へと映し出されてゆきます。
父は
「充分,旅行した気分になったよ。」となぜか行ってもないのに
ご満悦。(ちょうど父の誕生日だったしね~)

実家でふと。。。

20年くらい前から使用している「私のグラス」
主の居なくなった今では,誰のと決まってないけど
使用されている。もちろん実家に帰省した際には
私が使ってますが,よ~~く食器を割る母の手にかかっても
割れずに20年!!奇跡としかいいようがない!!
だいぶくすんではきてるもののいいモンです。
もちろんコーヒーカップも健在。

実家に帰省した際に,旦那が近々仕事で訪問する予定の
あるお方の自宅までの道をリサーチ。
実家から車で15分かかるでしょうか。。。

最近話題になってるようです。
どうやら,旦那の会社のOBらしく,会社設立当時
社誌にイラスト(漫画)を描いていたようです。
私もこの本を拝見しましたが,どんなときも描き続けるって
簡単なようで,すごく難しいと思う。
自分の奥様や長女が亡くなった時の様子も描いてある。。。


とある休日,家族で珍しくショッピングセンターへでかけると
あるお方が,一日店長でいらしてました。

山海商事(でしたっけ?)のアナゴさん!
はがきサイズの自分の名刺を配っておりました。
子供に配ってました。
ちょうど一人で別行動していた時に出くわして
もらえなかった。。。
マスオさんではなく,アナゴさん
いいとこ突くね~

帰国です

2011-11-05 | アウトドア Room

早朝
チェックアウトして空港へ向かいます。
ツアー会社からの変更でバスからタクシーに変更。
タクシーで空港へ
ハワイの街を眺めつつ
「今度来れるとしたら何年後になるんだろ~」
「っつか,来れんのか?!」
て,もんです。



7時頃に空港に到着。
朝食は
女子はサンドウィッチ
男子はバーガーキング(朝メニュー)
朝から。。。

朝食後は空港内をブラブラ

私達が乗り込むであろう飛行機


たいしてお腹も空いてないが,
目の前に出されると食べてしまう。
デザートにはホノルルクッキーカンパニーのクッキーが
小さい箱がかわいい~~
人数分しっかり没収してきました

体重計に乗るのが怖い
すいません
食べかけですが,冷やし中華
いったい1日何食たべるんだろう
飛行機の中で映画2本みた。
子供達は映画やら,ゲームやら,寝るやら
いがいに充実。

日本について,青森行きの飛行機まで
たんまり時間が
義母は一人で羽田空港内を散策。
旦那は子供達をつれて空港内を散策
私は母と散策



これこれ抹茶あんみつ
まだ食うか

今回の旅行で購入したもの
私ぶん


マグネット好きなんだ~。下も夢の国に行った際に購入したモノ
冷蔵庫にはジュースの景品やらでゲットしたお気に入りの磁石が多数
紅茶も。容器可愛さに(ハワイ限定だし~)購入
よくよく自分の購入したものを見てみると
中身がなくなっても,ケースが残る(要はケースが欲しい?)
ものがほとんど。。。1粒で2度おいしいってやつです
結構買いました,が,やはり買い残した感が。。。
いったいドンだけ買えば納得できるのやら

息子君購入

でたっ!!ウクレレ!
どうしても欲しい!とねだり安いのを購入
$15だったかな?

姫購入

なが~い鉛筆やら,メモ帳やら(どこいっても同じ)

どこぞでやった(ぐるぐるするやつ)メダル
夢の国にあるのとは勝手が違い,手こずりました。

旦那は結局,自分用に何枚かTシャツ。
お土産用にTシャツ選んで,時間かかった。

はじめに注文した土産も
「ばらまき用にしては,大げさすぎたかも。。。
型のクッキーばらで譲って。。。」
私は50個入りのジャーポットを購入していたから
そこから分けて欲しいと言われた。
「どうせ容器ほしかったんでしょ?」だって!
22個譲って欲しいときたもんだ!!
半分なくなるしっ!!
「容器も欲しかったけど,クッキーだって食べたいからかったんだよ~!」
ってことで,交渉決裂。
50個いりを私はケース欲しさに2個欲しいと言ったら
学校(2クラス)ようのばらまきにもするつもりだった。
「容器2個も必要?意味ない。」
と却下。。。
結局,しぶしぶ10個は譲ってやったけど
「これ(ジャー入り)いいな~。ばらまきにこっち買えばよかった~」
と平気な顔して言ってた
会社の女性陣用にかった,プロポリス石鹸(?)×6個
を結局,機内で私が人数分徴収したクッキーの小箱を
持って行きやがった!!

で,残った石鹸×4個は私が家で使うことに。。。
KISSチョコ(ハワイバージョン)だって,結局
ばらまき用に少しとられたし。。。
初めから私の助言を無視しなかったらっ!
色々リサーチしての助言なのに!

も~~愚痴っぽい私


でも,旦那は
「今度はホテルのランク下げてもいいから,のんびり行きたいな~
と言ってます
次は家族4人で。。。









ハワイ4日目おまけ

2011-11-04 | アウトドア Room

サンセットディナークルーズに向かう途中
またもや
バスの中はあいかわらず,エアコンガンガンでした

我々が乗るクルーザーです。
ランクがあるみたいで,新婚さんでしょうか?
妙にドレスアップしている方たちもいます。

船内もエアコンガンガンでした。
席に着くと,さっそくドリンクと料理が

フルーティーなカクテルでございます
子供はノンアルコールですよ~~
さっそくかんぱ~い
隣の席は日本人の新婚さん
どうやら,新婚さんにはワインが付くようで。。。
負けじと(?)わがやも
「10年前の新婚さ~ん」ってかんじでワインを追加注文
反対側のお隣さんは,外国のおばちゃんグループ4人組。
旦那に写真を撮って欲しいといってきた
変わりにうちらも撮ってくれました
やっぱエコノミークラスってフレンドリーでいいわ~~


メインの料理
画像ではわかりにくいと思いますが,
かなりのサイズです
こんなに食べれん。。。
子供達も同じサイズだし


港を出港してワイキキビーチ沖にでてしばらくすると。。。
残念ながら,夕日は雲に隠れてましたが,それがまた不思議と
後光が射してる不思議なサンセットとなりました。
外国のおばちゃん4人組みも,バチバチ写真撮ってたよ~~
やはり,やってるコトは世界共通です
隣の新婚さんも,旦那さんが一生懸命奥さんを撮ってました。


とっぷり日が暮れたころ,デッキに上がって海からワイキキを眺めます
「は~~,明日帰るのか~~


席に戻ると,ポリネシアンダンスショーが始まっていて
気分は最高潮!!
最後はみんなでダンシングタ~~~イム!!
新婚さん何組かは,ステージ前に集められ
半ば強制的にチークダンスを踊らされてました。
もちろんお隣の新婚さんも。。。

いいね~新婚さん。
なんか,初々しくて。。。
10年経ったらこうなるよ~~(笑)
旦那に対して愚痴っぽくなるぞ~~(笑)
なんて,心の中で思ってたりしてさ~~

姫が,「上の階の人たち料理豪華だったよ!!
デザートも違うの!マロンケーキだった!!」
と,やや興奮ぎみに報告してくれました

帰りのバスは前に新婚さんが。
その後ろに私と姫。
アルコールも入って夜だからか
新婚さん気分が盛り上がっちゃって。。。
いちゃいちゃの極み

あの~シートに隙間あるんですけど~~
丸見えなんすけど~~
9歳の娘がいるんすけど~~

と,ま~気まず~い!!
部屋で思う存分どーぞっ

まわり眼中にないんでしょうね

部屋に戻り帰りの荷造りをするのでした。
明日も早いぞ~~

ハワイ4日目

2011-11-03 | アウトドア Room
とうとうハワイで過ごす最後の日
この,うんまいヨーグルトとジュースたちともお別れデス

今日もたっぷりビタミンチャージ

姫は味噌汁とわずかばかりのご飯。
せっかく外国に来たのに,日本食ですわ
息子君は朝からホントよく食べます。。。
見てるほうがお腹一杯になるくらい

この日はリムジンチャーターして,カハラモールとラニカイビーチ
に行く予定を立てていたのですが,リムジンチャーターできず。。。
私の失敗です
結局,またJTBの無料オプションに参加
「ビーチでのんびりしたい!」と訴えたのですが
「また,海~?せっかく来たんだから,観光しないと。」
といわれ,私の案は却下
せっかくハワイに来たんだから,海でしょうがっ!!
とイラッとした瞬間です。

JTBのオプションは,2日目に回ったところと
ほとんどカブっていて,観光ツアーが終わって旦那が
私にひとこと
「一回見てるから,感動が薄れるな・・・失敗した。」
だろ~~~
ここが唯一かぶらなかった,ハナウマ湾
さんご礁のある湾なんだそうです。




昼食はさんで,ワイキキの街を散策
散策といっても,旦那の土産選び
疲れた
母が「〇〇さんて(旦那の名前)買い物好きなんだね~」
とまで言われましたわ

マグロの刺身の醤油付け+アボガド

やっぱりロコモコ


またもや

夕刻のサンセットクルージングディナーの時間に
間に合わせてホテルへもどります。



ハワイ3日目

2011-11-02 | アウトドア Room
朝です

朝日が昇ってきました。

うっすらピンクなんですね~~
この朝の景色を見るたびに,今日も早起き
*睡眠不足で毎日顔がむくんでました。。。写真散々です

今日もホテルの朝食。
昨日よりはゆっくりいただけました

も~フルーツがとにかくうまいっ
パイン,メロン,ブルーベリー,ラズベリー,イチゴ,スイカ
そして,わたしが心臓打ちぬかれたのが,ヨーグルト(バニラ味)
いちおう,ヨーグルトソースとして置いてあったのだが
も~それだけどんぶりにいっぱい食べたい!!
あと,グアバジュース!!超まいう~~
3日間これだけはたっぷり頂きました

息子君の皿で偶然,「顔フルーツ」発見
たぶん,メロンにスイカ,キウイの種といったところでしょうか

朝食後,本日のスケジュール
「フラレッスン
これだけは有料のオプションでしたが,払ってでもやりたい!!
せっかくなので,6人全員で申し込みました。
場所はシェラトンホテル。
15分かけてあるきます
ホテルに着いたはいいが,
シェラトンホテルのどこでやるのかわからず,てんやわんや
どうやら,「シェラトンホテルとロイヤルハワイアンホテルの間の芝生」
わりとおおざっぱ。
でも,南風さん推奨のロイヤルハワイアンも拝見できました!


素敵ですね~~
この廊下がまた絵になるっ!!
海側の芝生と言っていたので,ビーチ沿いに歩いたのですが
それらしき集団が見当たらず,うろうろしていたら,
ビーチ側ではなくホテルよりの方でした。
何とか無事たどり着き芝生の上で裸足になり
1時間ほど踊りました。
義母も子供達も母も
「いや~思いのほか楽しかった~~
というお言葉をいただき,一安心
旦那は
「男一人だと,どうしようか焦ったけど,もう一人いて安心した。」そうです。
新婚さんが1組いたんですよ。あっちの男性も安心しかとおもうよ

フラ終了後,ロイヤルハワイアンホテル内を散策し,
トロリーにのってヒルトンにもどります。
ここでちょっとしたミス
乗り過ごした!!
アナウンスで「ヒルトン~~(もちろん英語)」
私は腰を上げたのだが,旦那はまだどっしり座ってるし。。。
通りすぎちゃいました。
次で降りようとっ。おもったら結構な距離あったんですね~~
でも,ま,今日はビーチで遊ぶだけだからのんびりと。。。
昼食をすまして,いざビーチ&プール
初日に買った,保冷エコバックに冷やした飲物やら
ドール農園で(容器欲しさに買ったパイン)買って冷やしておいたパイン
やらをつめこんでビーチへ

きゃ~~!これだけで絵になる~~~

小腹が空いてパイン登場

途中雲行きが。。。(レインボータワーの象徴タイル)
でも安心,どうせ水着だし~。水着を着用していない
義母だけが少し非難しましたが,水着組みは少しの雨なら
へっちゃら
ヒルトンのレジャープールやら,ラグーンやらビーチやらを
行ったり来たりで5時まであそびました。

こんな時間になっても寒くないよー
ビーチで一番はしゃいだのは私。
40近くの女
だって,一番の目標なんですも~~ん
子供達はプールのスライダーが一番楽しかったようで
何回も何回ののってました。
もちろん私も乗りましたけど

たっぷり遊んだあとは夕食。
旦那と話し合った結果,日本語のメニューはあるけど
日本語通じるかは微妙とJTBに言われましたが
「旅して恥かきたくないとか,言っててどーすんの?!
恥かいたっていいじゃん!英語通じないほうが楽しいし,ジェスチャーとかで
なんとかなるよ!」と旦那を説得し
地元のファミレスへ。
実際,時期が時期なんでしょうかね~,思ったより日本人少ないな~
ってのが,印象でした。
ヒルトンホテルでも,日本語デスクってあるのに,日本語が微妙で
「日本語・・・リトル・・」な~んて言われちゃったり
でもま~,なんとかなるモンです!
一人の時なんか,調子こいて
エレベーターのなかで,外人ファミリーに話しかけちゃったり
なんかしてさ~~,いや~~おばちゃん化だね~~

で,そのファミレスで頼んだのが
ボリューミーでびっくり!量がはんぱないっ!!
ビールは小さいのに


サラダバー付き
オーダーを息子君にさせた旦那。
どんだけショックだったのやら。。。

あまりの量の多さ(とくにグリーンピース)に,義母興奮!




フライドポテトがうまくて!この日一番食欲あったのが
私だね~
久しぶりにはしゃいだしね。

夕食後は,旦那が
「あの保冷つきのド派手なエコバックいいな~!
俺もお土産に欲しい!」
となりまして,二人で再びアラモアナのフードランドへ

ジュースもドでかサイズ
上の階のロングスでもお土産を物色。

あ,あれ。。はじめに大量に注文したのでは。。。

そうなんです,義母も一緒に注文したはずなのに,やっぱり
私が購入したクッキーも買いたいとなり,
「もっと見てから買ってもよかったな~」といっておりました。
値段と品物的にもね。
これが,帰国後に。。。