**Smiley home**

日常を自分らしく!
楽して・楽しもう。

出演料?

2011-06-17 | リビングRoom


某テレビ局の某歴史クイズ番組の「ヒ〇シ君人形」が付いたボールペン。
*番組タイトル出てますやん

本日の出演料でございます。

ねぶた制作の現場を撮影していきました。

自分の姿だけは放送されないように願います。

結構撮影にいらっしゃるんですよ~。
ほとんどが地元のテレビ局かと思われますが,
東北限定の番組だったり。。。

忘れた頃に放送されるのが一番怖い。。。


ねぶた絵

2011-06-16 | リビングRoom

ようやく使える画像を入手。


「ねぶたの家ワラッセ」という青森の新観光名所のパンフ
今年の正月にオープンしました。
新幹線駅前ではなく前からある「青森駅」前にあります。
そこのパンフレットを郊外学習で姫が先日行ってきてもらったもの。

よくよく見たら,今私がバイトに行っている
先生の作品がメインになってるではないの~!

昨年度の「最優秀製作者賞」
ねぶた師には一番名誉でとりたい賞だそうで。。。
昨年みごと受賞したんですって。

そんなねぶた師の元で働いてるんだ~~
な~んて 今更ながら実感しました。

しょっちゅうTVカメラやら,取材が入ってカメラを
まわしていきます。

ヤッケを着て作業してる姿もバッチリ納められました。。。
ぜったい放送しないでほしいっ!!

まだ1台も出来ておりません。
4台作るのに。。
「今週で1台完成させる」
と言われ新人アシスタント達は足手まといに
ならないように頑張りたいとおもいます。

紙貼りからロウ書きへ

2011-06-10 | リビングRoom
ようやく暖かくなり過ごしやすくなりました。

私がバイトしている場所は海のまん前なので風が冷たいんです。
そんな場所でもようやく心地よく過ごせるこの時期
いいわ~~

10年ぶりの「お給料」頂きました!!
感激です!
金額の問題じゃないんだよね~~~。


さてさて一ヶ月ちょい,紙貼りをしてきましたが
今日からロウ書きの作業に異動されました。
奥さんが,年齢的なことや高所でも作業が出来るなどなど。。。
色んな事を考慮して紙貼り隊から選抜3名がロウ書き&色付け
→完成まで残ることに。
紙貼りだってまだまだ時間がかかりそうですが
先生のご命令とあらば,そっちが優先ってわけで。。。
私としては少しでも長い期間稼げるとあらば,喜んで!!
と,まー かる~い気持ちで引き受けたんだが。。。
これが結構頭なやむんだわ

ま,なんとかなるっしょッ!