**Smiley home**

日常を自分らしく!
楽して・楽しもう。

行ってきま~す

2007-07-24 | リビングRoom
いや~~!!待ちに待ったよ!この時を!

泣く泣く仙台を離れて4ヶ月?

「夏休みに遊びに行くから!」宣言

そして,とうとうこの日が来たであります

今日はひとまず青森まで出ます。旦那の実家に
泊めてもらうであります
そして明日,仙台に向うであります

今回はお友達の家を転々と泊まり歩く

「S家*親子渡り鳥計画3泊4日の旅」がテーマ(謎)

久振りに街中の空気を吸えます

お世話になるおうちの方ヨロピク
お付き合いしてくれる方ヨロピコ

お泊り保育

2007-07-22 | キッズ Room
今日の天気はのち
朝方まで降っていた雨もやみ今日はお泊り保育

場所はで50分位かけて、「下北少年自然の家」です。
なんだか懐かしい響きであります。

数日前から「僕いないと寂しい?」と聞いてきてまして。。。
「寝る時キックされなくていいから、うれしいワ
なんて、ひどい答えをする私(いいのか?)

今朝は朝から張り切ってましたが、「あ~緊張する~~」
という声もポソポソと。。。

弁当はリクエスト通りに
筋子おにぎり・焼きそば・ギョーザ(?)・から揚げ・きゅうりの漬物・プチトマト
と頑張って作りました。が、出来上がって息子君に
「これでいい?」と弁当を見せたところ
「多いおにぎり要らない」どうやら緊張で食欲

登園時間を迎える頃には道路も乾いてきていい調子です


園到着デス
ココまでは元気一杯で友達と遊んでましたが、
さ~バスに乗って~~

。。。??足取りが重い感じがしますね~~緊張でしょうか
バスに乗り込んだ息子君を見てみると
さらに緊張したらしく、目が笑っていない不気味な笑顔を
みせてくれました(笑)
「いってらしゃ~~い

天気もてきたし、今頃磯遊びでもしてるんでしょうかね~
この分だと夜の花火も出来そうでヨカッタヨカッタ


初挑戦

2007-07-21 | ハンドメイド Room


初の試みです!
え?何かって?
小鳥ちゃんのアップリケですよ~~
アップリケを作ってみました

はぎれを使って、パッチワーク調のアップリケです

アップで写すとボロが目立つので遠めで。。。

でもこれ以外に大変でした
ミシンワークがうまくゆかんのですたい!
高性能なミシンなら刺繍機能とか付いてるんだろうが
普通の細かいジグザグだし、布が小さい為布送りがスムーズぢゃないし

四苦八苦しましたが満足のいく物ができました。

あっ、ちなみにこのTシャツは姫のです

製作活動2

2007-07-20 | ハンドメイド Room
できた

先日途中報告していたネットバックが完成しました。
あまりにも大きいサイズになってしまったうえにネット編み
なので伸びる伸びる・・・
普段使用するにはちょいと不便なため、ぬいぐるみの収納に
させていただきます。
今まで大きいがゆえに収納に苦労していた「リラッくま」
このネットに入れて吊るして収納することになりました
ヨカッタね


今度こそは使えるバックを。。。と
グラニーちゃんですリバーシブルです

少しは布の整理にもなりました
水色のお花の方は夏を意識して
パープルのドットは秋をイメージして
口も大きく開くし、いっぱい物も入るし、満足満足

でもバックの中で携帯が迷子になりそうなので
お揃いで携帯ケースも作ろうかしら?

大丈夫ですかーー?!

2007-07-20 | キッズ Room
今週はなんかスッキリしない梅雨らしい天気でした
週末にお泊り保育が控えているんだけど、どーなることやら。
なんか息子君が班長に選ばれたらしく。。。更にどーなることやら

息子「ぼく、せんちょうなんだよ!」
はは「せんちょう?」
息子「うん!ぼくの後ろに○○君と○○君(他3名ほど)が並ぶんだー!」
はは「それって、班長?ぢゃない?}
息子「あっ!それそれ!はんちょう!」

そのメンバーの中にはもろADHAの子がいるし
「せんせーっ!!大丈夫なんでしょうかっーー!!」
どうゆう基準で選んだかは謎だが、
「うちの子とろいですよーーっ!」

そーなんです、息子君私に似てかなりとろいのです!
ま、以外に幼稚園ではキチンとやってるのかもしれないが。。。

が、しかし! 私の幼少期に性格も顔も似ている息子君。
見ていると悲しくなるくらいドジなんだわさ~。

この手(ADD)の親ごさんは周りから見ると、しつこいくらいに
声がけが必要となります(うちはそうです)
そうなるのはDrからも言われましたが、ほんと疲れます