**Smiley home**

日常を自分らしく!
楽して・楽しもう。

キッチンクロス

2008-01-23 | ハンドメイド Room
今日はわりと寒さが緩んでマス




リネンのキッチンクロスが欲しくて前々からイロイロ眺めてはいました。
「作った方が安上がりでいいかも
なんて思ってはみたものの実行せず。

そんな思いがようやく実を結びました

参考に「fog」のクロスを購入(ナゼに?=たんに欲しかっただけ)
夏に息子君のハーフパンツを作った時のリネンを使用デス。

奥の赤いラインが「fog」(綿混)
手前が真似して作った私作
リネン100%なので張りがすごいッス!


以前に彫っていた消しゴムはんこをポンッ

もひとつポンッ

ちゃんと吊るせるように。。。
しっかりパクらせていただきました

ガンガン使用して,いい味だしていこうと思います

これも
夢見るマイホームキッチンの為の準備だわさ

。。。秘かにたくらむ準備品。。。。。。
モロッコバブーシュ
クルーゼの鍋
ダイソンの掃除機
ファイヤーキング(マグ)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。




リメイク♪

2008-01-22 | ハンドメイド Room
今年一発目のミシンワークです
息子君が春?秋?まではいていたジーンズ
丈はまだまだ大丈夫なんだけど,おしりまわりが。。。

いったいどこまで。。。

前がデニムで後ろがスウェットになっちょります。

姫にはかせてみたら,いまひとつ浮かない顔。。。
スカートらぶな姫に
「これをスカートに直したらはく?」
と尋ねたら
うん
安上がりな姫よの~~(←私の内心)


前のはぎ部分の生地は姫セレクトで,お気に入りのピンクに白のドットちゃん。
ヒラヒラ・フリフリが付いていると更にご機嫌なので
かーちゃんの判断でフリルも付けちゃおー




ジョキジョキ。。。。チクチク。。。。。カタカタ。。。。。




で,

ほい,完成

帰宅してきた姫に見せたところ
「うっわ~~~かわいい~~~


今回も大好評

姫の服は一着増えるが,息子君のズボンは減る一方
すぐ膝に穴開くしさ~~

近所の「西○屋」やら,「しま○ら」を覗いてみても
男の子のズボンってかわいいの少なくない?!


なにか対策を考えないと

参考書?

2008-01-21 | リビングRoom
今週も寒い日が続きそうです

我が家では2.3年後にはマイホーム
って考えてます。

転勤族なんで,「意味あるのかな?」

でも,とーちゃん,じーちゃん(もち義父)の熱望だし。
私も父が小さい時から年がら年中いなかったので
小さい頃寂しかった気がします。
(中学頃からは別に気にしなくなりましたが。。。)

でも,「一人っ子の嫁」としてゆくゆくは同居。
嫌ではないですが,義両親が無くす物を考えるとちょっと胸がイタイ。

そんな,こんな,各自の思惑がありますが,
一応マイホームを夢見てます


旦那は,家相,運勢(特に六星占術)から始まり,ハウスメーカー,注文住宅,工法etc...
色んな本を参考にしています。
もちろん住宅完成見学会,モデルハウスの見学も怠りません!!

そんな私もコッソリと目をとーしているものがある。。。
コレ

結構前から購入していいて,息抜きに眺めてはいたのですが
いよいよ自分の番が近づいてきたし,自分のビジョンを
立体化していかねばな~~~と。

私の思い描いたものがすべて受け入れられるわけも
無いのですが,なるべくは理想がとーるように
努力したいデス

たぶん参考書がわりにこういった本が増えるでしょうな


ぎょうざ

2008-01-17 | キッチンRoom

ここ数日,非常に寒い日が続いています。
最低気温が-8。。。最高気温-2。。。
「こんなに寒かったっけ?!」

でも,こんな寒い中ようやく!待ちに待った幼稚園スタートです!!
昨日から始まりました
風邪をひくことなく元気一杯,最後の学期を過ごしてほしい(願)


そんな我が家の子供達は,といっても特に息子君であるが,
餃子が大好き
連日でもいける!そんな息子君の為に連日餃子
(単に作りすぎでタネが余っていただけ)
新たに皮を購入し2夜連続。
今回も子供達にも包ませてみました

きんちゃく状態になっているのが姫(画面下側)
皮が間延びしてるのが息子君(画面右上)
やけに肉がぎっしり入っているのが私
子供達はやけに喜んで手伝ってくれます。
助かる?とまではいかないが子供の為にはなる?かな?

包み終えると,さー焼きデス
すんごく狭いキッチンですが公開!あまりの狭さに
電子レンジの扉さえ使っちゃいますヨ~~(笑)




餃子は羽根付き?羽根なし?



私は羽根つき!

羽根をパリパリ崩しながら食べる派。
耳でも舌でも美味しい!
姫には不評ですが,かーちゃん流で行きます!

26個あった餃子,あっという間に無くなりました
肉より野菜が多いのでわりとあっさりしていて食べれます。

中身はその日の冷蔵庫しだいで
白菜,ニラ,えのき筍(細かく切りやすいから),しょうが。
白菜ない日にはキャベツ,しいたけ,たまねぎ・ねぎ。
あるものなんでも入れちゃいます。
今の時期ならレンコンなんかも歯ざわりいいかも



スキーシーズン

2008-01-15 | アウトドア Room
スキー

左端から 姫⇒息子⇒とーちゃん
私の?!あるわけないぢゃない!
昨シーズンとーちゃんのスキーを買い,今年は子供達のスキーを購入。
お財布を圧迫しております

昨シーズンからスキーを始めた息子君
何度転び,何度泣いたか。。。
教える親もイライラ。。。ついつい泣かせてしましがち。
それでも頑張った息子君!なんとか滑れるようになり昨シーズン終了

今シーズン初滑り。
初めはもたついたものの,何とか勘を取り戻したようです

さて,今年からは姫も始める訳だが
息子君の時とは指導方法が異なります。
なぜかって?
ご存知の方が多いと思いますが,姫はすぐキレます。。。
少しでも親が「やれやれ。。。」なんて呆れ顔&言葉を漏らして
しまったらアウト!!

横歩き,ボーゲンの形など初歩中の初歩は私担当。
実際「はあ~~」と漏らしてしまった私
泣きながら「キーーーッ!!もーヤダ!やめるっ!!」と
ストックを振り回し・叩きつけながら発狂


でも抜群のバランス感覚と怖いもの知らずの度胸で
息子君のときよりは飲み込みが早い!!
後はとーちゃんの指導でどこまで伸びるか?

姫もリフトに乗って滑れるようになったら
家族みんなでスキーなんて夢じゃない!!

でも私のスキーはいつ購入できるんでしょうか。。。