


先日途中報告していたネットバックが完成しました。
あまりにも大きいサイズになってしまったうえにネット編み
なので伸びる伸びる・・・

普段使用するにはちょいと不便なため、ぬいぐるみの収納に
させていただきます。
今まで大きいがゆえに収納に苦労していた「リラッくま」
このネットに入れて吊るして収納することになりました

ヨカッタね



今度こそは使えるバックを。。。と

グラニーちゃんです



少しは布の整理にもなりました

水色のお花の方は夏を意識して

パープルのドットは秋をイメージして

口も大きく開くし、いっぱい物も入るし、満足満足

でもバックの中で携帯が迷子になりそうなので
お揃いで携帯ケースも作ろうかしら?
読書も落ち着き、お天気の調子も今イチ
こんな時はハンドメイドにつきます。
結構チョコチョコと作ってはいたのだが作品UP
していないものをご紹介

リネンハーフパンツ
サイドのポッケトに大好きなトリコロールのテープを付けてみました
が、ステッチが雑です
お次は同じ型紙で

綿麻混チェック(茶)
気持ち丈を長めにしてポッケを後ろに
が、ポッケの位置が上すぎました
気を取り直して、次!!

綿麻混(小花)パンツ
パターンは「女の子のワードローブ」からです
ポッケ・裾には贅沢に麻のレースを使用しました

が、スカート大好き姫はなかなか着用してくれません
お次は編み編みデス

ピンクの手提げ
太目のコットンで編んでおります
パターンは、はるなご。さんからいただいた編み編みバックの
型がかわいかったので、編み図を探してパックってみました

中には本格的な夏に向けてのネットバックの編みかけが
入っております。てなわけで、色々こまごま収納するのに便利な
手提げとして使用中
ネットバックできたらUPしますね。
今年は麻ひもを使って編み編みにトライしてみたいです

こんな時はハンドメイドにつきます。
結構チョコチョコと作ってはいたのだが作品UP
していないものをご紹介




サイドのポッケトに大好きなトリコロールのテープを付けてみました

が、ステッチが雑です

お次は同じ型紙で



気持ち丈を長めにしてポッケを後ろに

が、ポッケの位置が上すぎました

気を取り直して、次!!



パターンは「女の子のワードローブ」からです

ポッケ・裾には贅沢に麻のレースを使用しました


が、スカート大好き姫はなかなか着用してくれません

お次は編み編みデス




太目のコットンで編んでおります

パターンは、はるなご。さんからいただいた編み編みバックの
型がかわいかったので、編み図を探してパックってみました


中には本格的な夏に向けてのネットバックの編みかけが
入っております。てなわけで、色々こまごま収納するのに便利な
手提げとして使用中

ネットバックできたらUPしますね。
今年は麻ひもを使って編み編みにトライしてみたいです
