正月に子供たちが買ってくれた氣志團のコンサートに行ってきました。
娘が何回か氣志團万博に行ったことがあって知ってる曲がなくても楽しめるということで
せっかく須賀川に来るんだったら行ってみようという事になったんです。
場所は須賀川文化センターで駐車場が気になるのでちょっと早めに行きました。
氣志團は2001年に「ワンナイトカーニバル」で一躍有名になったバンドで私もこの曲しか知りません。
それから20年以上同じキャラで活動しているみたいです。
会場前にスタッフが記念写真を撮ってくれたりサービス満点です。
そして会場内はこんな感じです。
リーダーの綾小路翔さんは現在48歳だそうで、前日から須賀川に来て須賀川の名所を
廻ってミュージックビデオを作って歌ってくれました。
曲は山口百恵さんの「横須賀ストーリー」で
東京スカパラダイスオーケストラのスカは音楽のジャンルで
須賀川にちなんでそのスカ調に曲をアレンジして一度だけでなく
何回も須賀川に来てほしいと
これっきり~ これっきり~ これっきり~でスカ~という感じの
「須賀川ストーリー」というご当地ソングを面白おかしく作って盛り上げてくれました。
須賀川の名所の写真や下の円谷幸吉さんの写真を使って
あなたの~後ろ走っていました。
これには大笑いでした。
もう一つ松尾芭蕉の像で
松尾芭蕉はどの人でしょうか~
ここはすかがわ~
サービスたっぷりの3時間弱楽しく観させていただきました。
最後は記念撮影もさせていただきました。
サントリーさんが協賛だったみたいでお土産までついていました。
サントリーの「ALL FREE」焼酎で割っておいしくいただきました。
何十年ぶりの本格的なコンサートでした。