凛つぶやき

日々のこと・染めのこと。暮らしの中でのこころ模様をつぶやいてみました。

読み聞かせ 4・5月

2010-05-31 | 今月の絵本



 読み聞かせ4・5月合わせてのアップです。


 4月


 



  「あめが ふる ひに・・・」  イ・ヘリ 文/絵

                  ピョン・キジャ 訳


 



 



 



 画面にあらわれる様々な雨の表情にとても惹かれました。



 



  「わすれんぼうのねこ モグ」  ジュディス・カー 作
    
                  斉藤倫子 訳


 ペットの猫モグはなかなかのダメ猫・・・・・それでもひょんなことから!


 4月は画面構成の面白かったものと低学年に合った楽しいお話の作品を選んでみました。




 5月


 



  「どろんこどろちゃん」  いとうひろし


 子供たちの大好きな泥んこ遊び。どろんこの作り方や遊び方(?)を題材にリズムのある文章で綴られています。ページをめくる度に表情をかえたどろんこが目に飛び込んでくる作品です。



 



  「まつげの海のひこうせん」  山下明生・作

                 杉浦範茂・絵



 友達とけんかして運動場にねころんで・・・・・じわ~っ滲む涙の世界。涙の中から魚が現れ・・・・・。けんかした怒りや悔しさ、少年のこころ模様は自分との対話だったのかもしれません。一度読んだだけではちょっぴりわかりづらい作品かもしれません。が・・・・

 その時点では理解できない内容のものも・・・・私、たまに紹介しています。その子の心の成長と合った時に必ず点が繋がって理解できると信じているから!





  

やってみる!

2010-05-20 | 日々の暮らし



 


 
 先日カフェレストラン樫で頂いたサイコロステーキに添えられていた車麩が美味しかったのです。カリッと香ばしくソテーされステーキソースが絡まって・・・。(思わずよだれ・・・・。)

 定番の「卵とじ」ばかりじゃなく、もっと他に使えないかと思っていたところ・・・・の出会いレシピとなりました。

 日にちがあいてしまうとアイディアも忘れがちに・・・・。早速トライしてみました。付け合わせではなくメインメニューです。もどして水切りした小ぶりの車麩をとき卵につけてオリーブオイルにてソテーしました。(ピカタだっけ?)ニンニクやバターを絡めるとたぶんもっと美味しくなるはず・・・・でも今回は少量の減塩醤油と味醂で味つけ(笑!)です。

 レストランには程遠いけれどなかなかちゃんとしたひと品にはなりますね。よく焼き立ての車麩はフランスパンみたいだって云うでしょう?使い方によっては結構優れた食材だと思いますよ。

 輪っかの形体を眺めていて・・・・・牛乳でもどして油で揚げる、そして砂糖をパラパラッとか、サバランもどき・・・これはスイーツにもいけるかもしれない。




 とにかく・・・・何はともあれ「やってみる!」



 



 こちらもね美味しく頂きながらも転用を考えておりましたの。ドライのトマトとレーズン。やはりどなたかのブログで紹介されていて(そちらはちゃんとした商品でしたが。)ドライフルーツ(プラム・チェリー・いちじく・レーズン)で作ったジャム。


 
 



 とろっと感がやや足りませんが味はヨシッ!(福神漬けではありません・・・・。)


 やってみる・やってみる!




たまには減塩も忘れて。

2010-05-19 | 日々の暮らし


      


 土人作・青白磁の器にベイクドチーズ。これ・・・・お気に入りの組み合わせです!



 昨日・・・・18:00。この時間久しぶりに4人が揃っておりました。珍しく冷蔵庫にはたっぷりの食材があり、それぞれの好物に想いをはせながらメニューをあれこれと考える。それでもそこはホレッ!減塩のお野菜中心でございます・・・。(笑)   と。

 突然土人が一声かける・・・・。「メシ食いに行くか!」

 その一言ですぐに私の手が止まるんですね~!あれこれどこへ行くかの会話にはいることもなく、思考はすでに何を着て行こうかな・・・・。(結局パンツをはき替えただけですが。)

 寿司だの焼き鳥だの・・・・お安い候補があがる中で打ち勝ったのは東原にあるレストランカフェ樫さんでした。

 夜に伺うのは初めてのこと、和紙を使った柔らかな印象の壁と落ち着いた照明がとても良い感じ。それぞれアラカルトで好きなメニューをオーダーして、みんなで少しずつ取り分けて頂きました。(メニューの取り方は居酒屋ですわ・・・・。)

 しっかりと仕事をされた料理を頂いたのは久しぶりかもしれませんね。ホタルイカのパスタにちらりと潜んでいるのはノブキかしら?豚の角煮には驚きの青いウドが入っていたり。そうそう最近私の中での気になる乾物食材である車麩はカリッとソテーされて、サイコロステーキに添えられていました。こんな食べ方もあるのですね!もう食材の組み合わせは目からうろこ・・・・で、いっぱい勉強させてもらいました。

 オーナーとの会話も楽しんでのひと時でした。あぁ満足!


 運転手付(息子)の外食だとお酒も頂けるのね・・・・!大満足だわ!



 

探訪・・・

2010-05-18 | 日々の暮らし


 


 なんとも気持ちの良い新緑の季節・・・・ある距離から眺める山の景色はモリモリと緑がふくらんでいる様で、車を走らせながらいつも笑いがこみ上げてしまいます。

 我が家の庭もみなさんモリモリとはちきれんばかりに頑張ってくれております。このエビネランも年々勢いづいているようです。多すぎるので何本か切り花に致しました。

 今まであまり気づかずにいたのですが・・・・・この地味な佇まいのエビネもかすかに甘い香りを漂わせていたのですね。



 そう「微かに・・・・」


 味覚にもこの「微かに」を探る旅があることに気づきました・・・・。

 もともとね・・・薄味で育ってきたのよね!私は・・・・。

 しかし味覚の攻防戦や加齢による味覚の鈍化(?)はたまた慣れ合い・・・・最近の味つけには塩分をあまり気にすることもなく調理をしていたのかもしれません。

 ドクターからイエローカードを突き付けられた土人さん。日々を改め(さほどとも見てとれるが・・・)出された減塩料理と向き合っております。(何と云っても本人の自覚が大切よ!)

 お野菜を中心に味つけで手を変え品を変え・・・・・胡麻やナッツ・海苔に削り粉、駆使しての減塩調理でございます。




 家族一同おつき合いで減塩味つけを頂いておりまして、不思議と誰からも小言がでておりません。素材本来の旨味をゆっくりと味わう・・・・そう旨味を探りあてる作業(旅?)になっております。

 味覚にも探訪する楽しみがあるのですね。





 

こだわりの男性

2010-05-16 | 美味




 


 こちら頂き物の手作りベーコンです。すごい!・・・・しかも作られたのは男性の方なのです。

 休日にベーコンとピクルスを手作りされたそうです。結構手間がかかるんですよね~、ベーコンって。

 お話を伺っているとこだわりをもってお料理もされている御様子。なんとも素敵な生き方ですね。陶芸教室の会員さんです。


 
 ・・・・・・・・・・・と、頂いてから日にちが経ち、はやくアップしなくてはと思っていたところ・・・・・。




 



 本日別の方(男性)から頂戴したのは・・・・手作りシュークリーム!

 ・・・・・・・・・これまた手のかかるものを・・・・。感激ですね!

 こっそりシュー皮をのぞいてみると、ちゃんとクリームも生とカスタードが見えておりました。



 陶芸をされる男性って・・・・なかなか興味深いところをお持ちのようですね~。お話を伺うのが楽しみです。








  

更紗の君

2010-05-12 | WORK




 



 先日の作陶展にお越し頂いたお客様・・・・。

 お着物に締めていただいているのは更紗模様の塩瀬の染帯です。じつはこの帯、10年以上前に作らせて頂いた私の作品です。

 気に入ってつかっているとのお話を伺い、とても嬉しかったですね。



 



 更紗の柄は気に入っているモチーフのひとつ、今でも制作し続けている題材です。そんな作品の原点になったものがこの染帯だったと思っております。娘が小学校にあがりたての慣れない時期、私も初めての作品展・・・・。拝見していて、その頃の色々な想いが蘇ってまいります。

 それに自分の作品を実際に着ていただいている姿を拝見したのは初めてのことかもしれませんね。素敵に着こなして下さっていて感激です。しかもお顔をお見せできないのがホント残念なくらいお綺麗な女性!(ちらりとのぞく襦袢の色が帯と合っておりますでしょう?これ、なかなかニクイ着こなしですゾ・・・。)

 最近はお仕事でも毎日和服をお召しだとか・・・・。こんな風に何気なくさらりと和服に手を通される方に憧れてしまいますね。

 しばし和服談義に花もさき、楽しいひと時を過ごすことができました。心から感謝しております。ありがとうございました。





 ふと・・・・・当時のことを思い出しました。

 この方、土人さんの同級生なのですが・・・・。

 個展のお礼状をお出ししてお電話を頂戴したことがありました。

 
  更紗の君   「ねぇ、何か悩んでない?

          土人のことで悩み事があったら私が代りに言ってあげるから。

          なんでも言って!」


   ・・・・・と、有り難く・力強いお言葉を頂いたのでした!



 
 有効期限はまだ大丈夫でしょうか?

 ねぇ~更紗の君!



 



 

 

牡丹の君

2010-05-10 | 作品展・イベントなどのご案内




 



 「土人 戸出克彦陶展」お陰様で昨日終了させて頂きました。

 長きにわたり懇意にさせていただいている金澤画廊さんでの個展でした。画廊とお客様との素敵なおつき合いの仕方を間近で拝見していると、まだまだ人間性を磨いて頑張らねばと感じた日々でもありました。

 お求め頂きましたお客様・お忙しいなか足を運んで下さった方々、そして土人のくっだらない連発オヤジギャグに終日付き合わされた画廊の皆さん(さぞやお疲れのことでしょう~。)本当に有り難うございました。またお会いできることを楽しみに致しております。




 「牡丹の君」から頂きました。あまりにも綺麗だったので画廊のウインドウに飾りました。


 随分古くからおつき合いをさせていただいている女性。二度目にお運び頂いた時に頂戴したのですが・・・・・・。登場の仕方がなんとも素敵、いかしているのですよ・・・・。


 失礼ながらかなりの先輩・・・・・。しかし・・。


 大島の着物に可愛らしい模様足袋、パーマヘアーを結いあげて、片手に牡丹をしっかと握りしめ颯爽と画廊に現れ・・・・。洗面台にてパッパと水切りをして、霧吹きを使い水を吹きかけ・・・・・「こうやって毎日面倒みて可愛がってあげなさい!」


 「ラフォルジュルネも今日で三日目、ショパンはいいよ~!」と言ったかと思うと・・・・。ヘルメットをかぶり、さっさとバイクに乗って風のように去っていかれました・・・・。しかも、かなりなスピードです。


 あぁ・・・・・アッパレ牡丹の君!


 キャリアを積まれた年配の女性(失礼!)、茶道にも造詣の深い方です。なんてイカしたお方でしょう!


 



 



 今朝庭にでてみると、我が家の牡丹もふくらんできました。今年もこの子一輪だけ!


 「牡丹の君」ならばスパッと切って、サラッと生けてしまわれるのでしょうね。


 なかなかもったいなくって・・・・・切れないのよね・・・・・。



 



 

贅沢な時間

2010-05-07 | 日々の暮らし




 



 今回の作陶展では、なんとも贅沢な時間を過ごさせて頂いております。

 画廊のお客様、知人、ゆきこさん・・・・といろいろな方からお花を頂戴いたしまして・・・・。それも贅沢なことに見事な牡丹に囲まれているのです。




 



 大輪の牡丹です。見事でしょう~?



 




 お花を長持ちさせる方法も教えていただきました。




 



 こちらは芍薬。表情がいいですね!

 牡丹に負けない花器を選ぶのも楽しい時間です。



 とっておきの「牡丹の君」のお話はつぎの機会にでも・・・・・。




山の幸

2010-05-05 | 日々の暮らし



 



 連日金澤画廊さんの方に在廊しておりまして・・・・・。画廊の常連のお客様とも楽しく交流させて頂いております。

 そんなお客様のお一人から山の幸を頂戴いたしました。こちらはタラの芽の天麩羅です。こんなにりっぱなタラの芽は久しぶり!



 



 セリの根元はカキ揚げにして・・・・・・



 



 美味しいところは豚の薄切り肉とでシャブシャブにいたしました。こちら新しいメニューでしたが絶品でございました。おすすめです!



 



 偶然その日の朝のうちに摘んでおいた三つ葉を湯がいてもうひと品・・・・。

 緊張していたからだも美味しいものをいただくと・・・・・・疲れがゆるゆると取れてまいります。(当然お酒も頂くわけでして・・・・。)



 あぁ・・・・なんとも有り難い酒の宴でございます。感謝とともに残りの日々を頑張らなくてはね。





 
 

土人 戸出克彦陶展

2010-05-03 | 作品展・イベントなどのご案内



 


 金澤画廊さんにて「土人 戸出克彦陶展」が開催されております。

  
  「土人 戸出克彦陶展」


         5.1(土)~ 5.9(日)  10:00~18:00

           金澤画廊  〒920-0928 金沢市並木町3-13
                       ウイステリアガーデン1F
                    tel/076-262-7227

         浅の川・梅の橋のたもと金澤画廊での4回目の作陶展です。
         ひがしの街並みから散策がてらお出かけ頂ければ嬉しいです。



 ブログをご覧頂いている方はお気づきかと思います・・・・・・。

 そうです!同時期に金沢・井波(富山)と二か所での作品展の開催でございます。

 相変わらず無謀な事を・・・・・!(土人戦略による。)

 井波の瑞庵さんの方へはあまり伺うことができず申しわけなく思っております。

 (今日は久々に瑞庵さんで在廊でした。とはいえ、安くて美味しい手打ち蕎麦やいちごソフトを堪能し、地元八幡様のお祭りを楽しんだりとやや休暇モードでした。〆は庄川荘の露天風呂!)