
謎のチロルチョコ。もっとあったけど既にお腹のなか。
締日で書類が溜まってる今日、朝書類入れを開けたら、チロルがこぼれ落ちました。まあなんか縁起いい感じやね🌈
ん!?今思い浮かんだけど、これ誰かが貰ったバレンタインのチョコレートのお裾分けか!?
そういえばコロナ以降、職場で男性職員へのチョコの贈呈はなくなったわ。あれは、用意するほうもお返しするほうも誰得!?イベントだったものね。

ところで先日、スーパーにて薄皮パンシリーズに新作ナポリタンがあるのを見て、思わず伸びた手をぐっと堪えて8枚切り食パンを購入。

ホットサンドメーカーでナポリタンパンwith芽キャベツを作りました。

もう一種類は、もう一つの新作、薄皮ポテサラ風に、コロッケと目玉焼きと菜の花を入れたホットサンド。
全然薄皮ではないですが、満足👍

夕飯前に、コロッケかあさんからコロッケ届く。届けてくれたのは、ハーパンの生脚魅惑の受験生姉妹。大学と私立高校のW合格発表の日で、二人共(一応)合格!!
お祝いコロッケのお裾分けとか。
小さいのはコシーニャというブラジルのコロッケ。ハーシーズチョコレートのような雫型。中にチーズが入ってるのか、もっちりしてます。
コロッケかあさん、ブラジル人の友達とブラジルレストラン&食材屋さんに行ったそうで。
ムスコが帰省したら作ろうと、パステウという三角春巻きのための生地を買ってきたとか。そんな美味しそうなもの、ムスコに与えないで。これ以上デブったら就活困る💦
まさかのコロッケカブり…じゃなくて「おめでとう!って、お祝いあげるのはこっちじゃん」と言うと、薄着娘たちは、ウフフ〜💕と春風の妖精のようで眩しかったわ。笑顔も生脚も。

昼間から夕食用に仕込んでいた豆腐ミートローフをお返しに半分、お裾分けすることに。

合い挽き肉、豆腐、玉ねぎ、人参、オートミール、パン粉。塩コショウやケチャップ、ナツメグ。ゆで卵。
こちらは風呂上がりで厚着おじさん(オット)を使いっ走りにしました(笑)
本命が受かったら、御祝の御馳走を持っていくわ💕

特に祝い事もない我が家の食卓が、謎の華やかさなのでした😋
我が家はチロルチョコは買わないけど、なんやかんや一口チョコはありますね。今はフルタのチョコが。
手作りコロッケ、手間かかるのに、それもお裾分けはありがたいですね。ブラジルのパステル、私も以前つくりました。美味しいけどハイカロリー笑。
なんだか美味しそうなものがたくさん…!
見てたらお腹が空いてきましたヨ。
コロッケも美味しそうですが、豆腐ミートローフ食べた~い♪
チロルチョコはいろんな味があって楽しいですね。
レンジでザクザクブラウニーありがとうございました^^* また作ります。
なつかしいです
昔は もう少し大きかった
種類は いろいろなかったなぁ
コロッケ けっこう作るのが手間がかかるから
あまり作らないです(^^;
頂けるのは うれしいですね
ブラジルのコロッケ 気になります
コロッケもホットサンドもミートローフもどれも美味しそうです🤤
見ているだけでお腹が空いて来ました😆
今の子って寒い日でも生足出していますよね。
娘も短いパンツやスカート履いてます。
「そんなに足を出して寒くないの?」なんて言うと「平気ー」の一言。
寒くても生足出せるって若さだわー🤣
チロルチョコはあんまり買わないですよね〜。
でも何故か貰ったりしますね。カラフルだからインテリア?にもなりそう🥰
手作りコロッケなんてほぼ作ったことないです。いつもコロッケかあさんちからのお裾分け、ありがたい💕たいぴろさん、ブラジルのパステル作ったことあるんですねー。
くは〜っ!美味いものはたいがいハイカロリーなんすよね〜😁
こんばんは〜😊
美味しかったですよ😋
豆腐ミートローフ、豆腐っぽくなくでも柔らかめで美味しいですよ。動物タンパク質と植物タンパク質のマリアージュ💕
チロルチョコはカラフルで並んでるだけで、楽しいですね♬
あのブラウニーは簡単うまうま次世代に残したい手作りお菓子ですね🥰
こんばんは😊
チロルチョコ小さくなりましたよね。そして昔はこんなに種類がなかったですよねー。
友達とチロルチョコを賭けてバスケのシュートしたりしたなぁ。
私もコロッケはほとんど作らないですね。いつも嬉しいお裾分けです💕ブラジルコロッケもモッチモチで美味しかったです😋また食べた〜い!
こんばんは😊
全部美味しかったですよ😋
そうなんですよ〜生足は若者の特権!!
やっぱ娘ちゃんも「平気ー」なんですね!
見てるオバサンが寒いんですけどね😱
若者エネルギーってスンバラシイ✨