またおばあちゃんと夕飯を食べ始めました。一緒に食べないと、LINE練習しないのよね💦
ワクチン接種4回目の夜は、腕が痛くて眠れなかったと。
翌日は微熱と腕の痛みが続いているようです。
それからお風呂!!
冷蔵庫の作り置きを並べて、お味噌汁作って出来上がり。

レンチン皮むきじゃがいもは大葉ジェノベーゼかけて。ししゃも久々に食べたわ。あまり見かけなくて。

夕飯の片付け後は、夜クッキング。
エアコンかけてるから、暑くないの。
今回は塩昆布とごま油、白胡麻のピーマン。半分はシシトウ。ちょいビリからでオットにも好評🎶
油が残ったフライパンで薄焼き卵を焼いて錦糸卵にしておきます。

そういえば、名前だけ入力する診断メーカーで、こんなんでました。驚くほど当たってない💦
ま、たまには褒め称えてもらいましょう。

お中元のお裾分け。
美味しそうなものをもらうと、こどもたちの帰省に食べさせよう🎶と溜めるばかり。
「おかん、なんでも溜め込むなぁ💦」と思ってましたが、良さそうなものは全てこどもにあげたい、コレが親心なのね。
オットが、寝室のエコーに、エアコンも扇風機も電灯もリンクさせた。エコーに聞けば、室温や湿度も教えてくれるし、頼めばオンオフだけでなく、温度設定などもしてれる。
色々してくれるので、つい「エコー!ありがとう💕」とエコーにお礼を言うと。
エコー「アマゾンミュージックでスーパービーバーの「ありがとう」を再生します」と音楽をかけ始めました🎶
いや、違う。なんでも積極的に応えようとしなくてよいのよ〜💦
お題を入れると、AIが絵を描いてくれるアプリが話題ですが。創作以上に、状況に応じた感情のやりとりや機微は、人間的で難しいのかも。