明けましておめでとうございます✨
今年もよろしくお願いします🙏

例年の小夜の中山で、初日の出。

夜明け前の細い新月。
大晦日の夕食後は母屋で。おばあちゃんが用意したたっぷりお菓子を食べながら、紅白を見て新年を迎えました。

元旦は冷え込みましたが、ムスコをも叩き起こし朝6時30分頃家を出て、7時頃家族で日の出詣で。



茶畑はいつも清々しい。

その後は事任八幡宮で初詣。

大楠にも重ねてお願い🙏

帰宅して適当なお雑煮と甘酒。

昨夜は海鮮どーん。

バエないけど、大晦日のお昼に暖かい年越しそば。
元旦ギリギリセーフ💦

例年の小夜の中山で、初日の出。

夜明け前の細い新月。
大晦日の夕食後は母屋で。おばあちゃんが用意したたっぷりお菓子を食べながら、紅白を見て新年を迎えました。
母屋でおばあちゃんを囲んで家族で自撮りして、きょうだいグループLINEにあけおめメールを送りました。これ、毎年撮ると記念になっていいかもね🎵
ポチは私達が母屋に行くとダッシュで逃げました💧

元旦は冷え込みましたが、ムスコをも叩き起こし朝6時30分頃家を出て、7時頃家族で日の出詣で。
今年は甘酒もお花の苗の配布もなく寂しい💧朝日に向かってみんなで万歳三唱はありました。今年も家族揃ってお詣りできたことがなによりさ😊

朝日に染まる茶文字の粟ヶ岳。

池に氷張ってます。

こどもたちが見たことないというので、小夜の中山の夜泣き石を見に行きました。

こどもたちが見たことないというので、小夜の中山の夜泣き石を見に行きました。

茶畑はいつも清々しい。

その後は事任八幡宮で初詣。

大楠にも重ねてお願い🙏
その後、地元の神社にもお詣りして帰宅。

帰宅して適当なお雑煮と甘酒。
朝からよく歩いたのでお腹が空きました。

昨夜は海鮮どーん。

バエないけど、大晦日のお昼に暖かい年越しそば。
天ぷらの代わりに、軽く片栗粉をつけて少ない油で竹輪とカニカマ揚げ焼き。
大晦日夜に、事件発生!
ムスコが風呂から上がると「パンツがない!」と。
洗濯物を干して畳んだオットは、ムスコパンツはなかったと証言。
スペアを探すもナッシング。
宿泊することなかったからパンツ新調しなかった。予備があると思って少し前に古いのを何枚か処分したけど2枚しかなかったの?それにしてももう1枚はどこに!?
大晦日にパンツを探し回るムスコ。
結局無くて、オットの新品ストックパンツを貰ってました😁
2021年笑い納めね。
笑い初めは0時になった途端、ムスメのLINEに入ってきた愉快な友達からのメール。
絵文字😍👍💖⭐たっぷりなおじさん構文✨なあけおめメールに笑いました😁
気分が盛り上がって、ムスメの合唱曲だったゴスペラーズの「青い鳥」をムスメと二人で合唱してから寝ました💙
なにをしても幸せと感じるのは、この時間が有限だと気がついたからなのかもですね。