我が愛車もそろそろ車検なのですが・・・
ヘッドライトが社外のを付けているので、車検を取る工場に確認をしたところ
「このライトはダメです。」
しょうがないので、この休みを利用して純正に戻す事にしました。
なぜか、この型式のヴィッツに乗っている人の車は、ほとんど(みんな?)
ヘッドライトが黄ばんできます。 なんで?
2年前、車の古さが目立つので新品にに取り替えようとネットで購入しようとしていたところ
社外のヘッドライトを発見!
「おっ! これいいんじゃない」ということで付けていたんですが、
車検が通らないのであれば交換するしか有りません。
黄ばんでます。 さあ、交換しましよ
作業は簡単、タイヤハウスの両側のネジをはずし
このピン取ります。 後は、手前に“ガバッ”と外します。
こんな感じ
車にキズが付かないようタオルで保護をして
ヘッドライトは、上部のネジ2箇所を外し、
バンパーをめくった下にあるピンの箇所を外すだけで簡単に取れます。
完了しました。(ちょっと汚いけど我慢です)
これで、車検に出すことが出来るようになりました