さんきち日記

テキトーな日々をテキトーに綴るブログ

Kei耐久オフィシャル記

2009-06-17 22:38:36 | 独り言
日曜日は、朝からKei耐久のオフィシャル参加の為、早起きです。

…が、前日の夜間の作業がたたり、寝坊しました。
予定より30分遅れて出発!
途中のコンビニで朝食を仕入れ…、
食べながら走り…、
山越えはお金持ちコースを選択して…、
なんとか、現地には5分遅れで到着!

既に、主要なオッフィーは集合されていました。
(^^)
ノコノコと車から出て、皆さんと朝のご挨拶。

相変わらず競技長は、
あっちで駄弁り…
こっちで駄弁り…

…仕方ないので一緒に駄弁り…。
f(^^;

そうこうしているうちに、受付開始。

今回のオフィシャルメンバーの顔ぶれを見ると…

スタート:旗坊さん
レスキュー:ぐっさん
管制:Bさん
ペースカー:山Pさん
ピット:つーさん

と、いうことは…
我輩のポジションは……。ポスト!

となれば、一番奥の『ポスト3』に決定しました。
ここは、よくトラブルが起こるポイントです。
ある意味、一番のギャラリーポイントでもあります。(^^)v

今回のイベントは、なぜかタイスケが順調で、時間が余ってしまうぐらいです。
なので、フリー走行・車検・予選・ドラミと順調に進み、
Bグループの決勝が始まりました。
今回、ポストなのでレースの順位や進行など、あまり情報が入ってこなかったので、よくわかりません。
(^^ゞ
ただ、我輩の担当ポストでは、転倒が1台のレスキューが3回入り、中々の忙しさでしたっす。
特に、最後の1周でコースアウトするドライバーがいるとは…。
おかげで、チェッカーの『旗坊の舞』を見逃してしまいました。(--;)

Bグループが終わると、Aグループ用にコースを作り替え、ポストの位置も変更です。

そして、待望のお昼ご飯です。\(^_^)/
今回、Kei北お弁当組合以外にもコンビニ弁当があったんですが、コンビニ弁当は見なれているので、やはり弁当組合を選択しました。
相変わらず、和洋取り入れたメニューでガッツリいけました。もう少しご飯があれば…。
なお良しって感じです。

弁当も食べ終わり、オッフィーチームで駄弁っていると、
競技長より「スタートのやり方を変えよう!」
っていう提案が…
エントラントやドライバー達に了解を得ずに、いきなり決めてしまいました。

これって、提案っていうより、決定なんだけど…。

まぁ、草レースなんで、何でもアリなんだろうけどね…。

…と、言う事で急遽スタート方式を変更。
ペースカーが先導して、コースを1周回り、その後再度並んでからスタートするやり方に変わりました。

う~ん、みんな大丈夫かな?
納得してもらえてるんかな?

まず反論する人はいないと思いますが…。

…で、Aグループの決勝スタートと、なりました。

…すんません、Aグループのレース結果は分かりません。

とりあえず、目まぐるしく順位が入れ替わったみたいですが…

レースも終了し、表彰式の最中に片付けをして、帰る準備万端と思いきや…
1時間程、フリー走行が出来るとの事。

じゃあ、それならちょっと走らしてもらおうと…。
軽く流して、早々に撤収。
…で、珍しく真っ直ぐ帰宅して自宅で晩飯。
バタンキューで爆睡しました!
f(^^;


……………終わり。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿