さんきち日記

テキトーな日々をテキトーに綴るブログ

先週の土曜はお出かけ。

2010-09-16 08:13:11 | 独り言
---
--
-

ちょっと、Fuku井県までお出かけしました。

…ではなく、かる~く練習に。
サマホリの時にも行きましたIma庄に、チーム“A山さんと愉快な仲間達”のメンバーとです。
ちゅうても、A山さん、旗坊さん、我輩の3人だけど…。

AM4時起床。
水筒やペットボトルを準備して出発。
まずは、近所のコンビニで朝飯と昼飯を購入。
次に、GSでガス補給。
そのまま高速に乗り、一路待ち合わせ場所へ。

思ったより早く着きそうなので、途中でペースダウンするためにK丸PAでトイレ休憩。

再び走り出し、H陸道を走行していたら…
後ろから迫って来るマシンが1台やって来ました。
「こんな時間に走っているインテ○゛ラのは、旗坊さんかな?」と思っていたら…
なんと、ヒロミヤネン選手です。
昨日の昼の時点では、フリー走行の申し込みは4人しかいてなかったはず…。
思わず、Ima庄のHPを確認したら…8人になってました。

続いてやって来たのはA山さんです。
思わず後ろに付いて、集合場所までランデブー走行。…

目的地手前のSAが集合場所なんですが…、
ここにはJr戦シリーズ2位のI選手に旗坊さん、ヒロミヤネン選手に我輩と、N1クラス成立するんじゃないかと思うぐらい、E地区のFFドラが集合しました。

みんな目的は同じで、フリー走行参加者ですな。

Sヶ岳SAにて、朝食タ~イム。
我輩は走りながら、パンをパクついていたので、それほど腹は減っておらず、うどんにすることに。
旗坊さんは、朝定食。
A山さんは、豚汁定食。
で、朝からガッツリ食べてます。

ここから現地まで、3台のカルガモ走行。

現地にはすでにオーナーさんと地元ドラが到着しており、朝の挨拶。
パドックも適当なんで、広々と使う事に。
まぁ、10台もないんでパドックも使い放題す。
受付を済まし、荷物を降ろしていると、ドラミするとのこと。
我輩も2回目なんで、なんとなく段取りもわかっており、あわてなくなりました。
ドラミの次は、慣熟歩行・慣熟走行と続き、練習走行開始となったところで、タイヤ交換することに。

時間配分に慣れましたな…。



…………続く。