さんきち日記

テキトーな日々をテキトーに綴るブログ

9月の地区戦参戦記…その3

2010-09-10 21:12:22 | 独り言
--
-

…まだ、最終戦が残っているのに、気が早いなぁ…
って思っていたら、Y下選手は最終戦に出ないとの事。
そりゃ、切り替え早いはずです。

金額の希望を聞いて、後日連絡する事で今日は解散。


ボチボチ、イベントも終了する時間となりました。

表彰式とじゃんけん大会・抽選会に参加して、とりあえずブレーキフルードをゲットしたんですが、よく考えたら自分で交換しないので、チーム員が当たったTシャツと交換することに。

帰りは、いつものメンバーとパドック最終まで駄弁り、晩飯もいつものセルフうどん屋さんへ…。

メンバーに2位入賞の賞金持ちが2名もおられましたので、うどんをご馳走になる事に…。
ご馳走様でした。m(__)m

食べ終わると解散して、一路O阪へ帰ります。

今回遅くなったので、コイン洗車に寄らず、自動洗車にしました。
(あんまり、汚れてないんでね。)
あっ、本ちゃんタイヤ履いたままや~、交換しないと…。




…………終わり。

9月の地区戦参戦記…その2

2010-09-10 20:27:41 | 独り言
--
-

…とりあえず、1本目終了しました。

D社との相性は…
以前と変わらないっす。
うーん、もう少し下手にでないとダメかな…。
でも、これしか手持ちは無いんで、やるしかないっす。

気持ちを切り替えて、2本目へ。



大会本部より、お弁当が届いたので取りに来て、と。
Kei北弁当ですな。
今日は、時間通りに持って来ましたな。
(以前、Kei耐で忘れてた実績?があるもんで、若干不安でした。)

とりあえず半分食べて、残りは2本目終了してからいただきます。



さぁて、2本目の慣熟です。
コースに出ると、ますますコンディションが悪くなっている感じに見えます。
やはり、インベタの固い路面を外さないようにしなければ…。

パドックに戻り、エア圧のチェックです。
D社のタイヤを使用しているドラ達からのアドバイスを参考に、2本目はさらに下げる事にしました。

2本目の前に、又々散水車登場。
でも、さすがに水が足らないのか、早々に終了。
さぁ、スタートです。

1コーナーを押さえ2コーナーへ…
…やっちゃいました。
調子こいてしまいました…。
アウト側の土手へ…。

もう、後はなんだかよく覚えてません。

ゴールするも、微妙なタイムアップです。
他のドラ達に比べると、ぜんぜん駄目っす。

…結局、ブービーです。

やっぱり、タイヤの相性ってあるんすかね。

…要修行す。



今回、知り合いにトラブルが…
SA2クラスの、Uのっち選手が転倒。
SJ2クラスの、S町君も…です。

うーん、これで今シーズン終了してしまいました。
復活して欲しいもんです。


2本目終了後、残りの弁当をヤケ食いっす。
テントの中に居ても暑いので、外に出てギャラリーする根性はありません。
テントの中で、くつろいでいると…
同じクラスのY下選手が…
「ゴルフいつ行くん?休み取らなあかんから言ってや~!」と、出勤表を片手にやって来ました。
そうそう…
「ゴルフ行こう」って言って2年経っているんで、はよ決めなあかんなぁ…。
まずは、Y下選手のスケジュールを聞いて、他のメンバーに確認しておく事にしました。

…うーん、みんな切り替え早いなぁ…。




…………続く。