八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

気づいたこと、つらつら。

2009年04月16日 23時17分25秒 | 散ドラ諸君への喝!
これまでの数試合のことはその都度書いてきましたが、それ以外に気づいたことを何点か書きます。
 
まず、基本中の基本ですが、どこにボールが飛んでもその方向に一歩踏み出すこと。それを繰り返し繰り返し行うことによって、いつ自分のところにボールが飛んできても瞬時に反応出来るようになるのです。守備もそうですが、走塁も最初の一歩が大事ですが、先日の練習でもなかなか出来ていません。ということで、6っつの突起があってどこに弾むか分からないので、瞬発力を鍛えるのにいいというクレージーボール(またはリアクションボール)を注文してみました。瞬発力を鍛えてください。
 
次に、外野を抜かれた時の中継プレーです。プレーそのものはきちんとつながっているのですが、ボールを受けた選手がその都度走者がどこにいるか確認しながらのプレーなので、どうしても時間がかかってクロスプレーに持ち込めません。振り返りざま瞬時に判断し、行動することも瞬発力と関係しますが、加えて、周囲の選手が声と身振りで伝えることが大切です。
 
もう一つ、これは試合中に本人たちにも言っていますが、ショート・セカンドのけん制プレーです。けん制の目的は、文字通り走者を“けん制”してベースに引きつけることですから、引き付けられないけん制プレーはまったく無意味です。走者が自分で戻れる位置までリードしているときにずっと二塁ベースに張り付いていても意味はありませんし、走者がベースからあまり離れていない時のけん制もそうです。効果的なのは、走者が本格的に三塁方向に力をかけている時で、そこに入ればアウトに出来るチャンスも出てきますし、アウトに出来なくてもランナーを二塁に戻せれば、自分はすぐにポジションに戻って、効果的なけん制となります。何のためのけん制なのかしっかり考えてプレーしよう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たまにですが、一駅分歩いて... | トップ | 負けに不思議の負けなし… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散ドラ諸君への喝!」カテゴリの最新記事