八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

今年の目玉は?

2008年03月19日 21時42分36秒 | プロ野球・高校野球
プロ野球も開幕が近付いていますが、プロ野球そのものの露出が減っていることもありますし、管理人が散ドラ活動に参加していて日曜午前のスポーツ番組などを見られないこともあり、今年のプロ野球がどんな展開になるのか、どんな新顔が登場してくるのか、さっぱり分かりません。
 
単純な補強状況からは、広島・西武が厳しいところです。巨人は戦力的にはダントツで優勝しなければならないところですが、オープン戦で得点力不足を露呈し、相変わらず小技が効きません。やはり、福留が抜けたとはいえ、投手力のいい中日、新井を獲得した阪神が強そうです。パ・リーグも、大場を獲得したソフトバンクが戦力的には充実していますが、故障者も多く、今年も日本ハム、ロッテ、ソフトバンクの三つ巴となるのでしょう。
 
それだけでは去年と同じで新味がありませんが、そんな中での注目はヤクルト、楽天でしょうか。ヤクルトは、前に書いたように、主力がごそっと抜けて戦力ダウンですが、若手の成長が楽しみです。佐藤由規は時間がかかるかもしれませんが、加藤は即戦力となりそうですし、二年目増渕もローテション入りしそうです。優勝は難しくても、優勝争いをかき乱す存在となるかもしれません。楽天は、ダントツの最下位から出発して昨年はなんとかプロチームらしくなってきました。今年も田中将大に加え、新人長谷部の若い力が爆発し、岩隈、永井、一場など投手がまとまれば、混戦のパ・リーグでダークホースとなるかもしれません。
 
いずれにしても、野球は筋書きのないドラマでなければ面白くありません。新しい力、意外なチームの活躍で、野球を盛り上げてほしいものです。そして、何と言っても今年は五輪もあります。五輪辞退も楽しみですが、それが選手にどんな影響(モチベーションアップや、逆に疲れなど)を与えるのかも、ペナントレースを左右しそうです。乞うご期待!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱり、ダメだったか、期... | トップ | 茂木健一郎著『脳を活かす勉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プロ野球・高校野球」カテゴリの最新記事