一昨日、昨日と好天だったけど、明日は雨。お湿りっていう天気かもね。
私はもう、働いてない人です。
だけど最近、働き方改革などという風潮が巻き起こり、多様なビジネスワークが模索されていますね。
ことに最近やかましいのが、新型コロナウイルスの蔓延防止、抑止なのですね。
私の甥っ子、さいたま市にいるT/N君。1週のうち2日ほどはテレワークっていうか、在宅勤務になっているらしい。
彼、良くは知らないが、多分、IT関連のビジネススキルを駆使してるはずなのです。
または、私の畑仲間のH/Uさん。最近、妙齢のお嬢さんをアシスタントに連れて畑にやってくる。
聞きますと、お嬢さん、IT企業にお勤めで、どうやら在宅勤務だそうだ。
そりゃあ、たまにはパパの畑にきて、太陽光にあたるのも健康にいいよ。
うちの1軒飛んで向こうのお隣さん。
奥様が、娘さんを連れてイオンにきていらした。
後でお聞きすると、スリムなお嬢さん、住設機器メーカーにお勤めで、在宅勤務みたいなようでした。
更にお聞きしますと、その会社、八千代に立派な工場があるのですが、そのお嬢さん、東京・汐留の超高層の本社に勤務なのです。
電車通勤だと、やっぱりコロナは怖いですね。
奥様も、娘が家で仕事してくれりゃ、安心だし、とても嬉しそうでした。
「朝は朝星、夜は夜星」と通勤電車にしがみついていた昔とは、ずいぶん変わってきましたね。
(朝は朝星、夜は夜星、昼は梅干し いただいて)
最新の画像もっと見る
最近の「とある話題」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事