goo blog サービス終了のお知らせ 

サンズ・トーク

小湊鉄道 上総三叉駅の写真

前回、海士有木駅を写真に撮ったのをご紹介しましたが、その一つ奥にある上総三叉駅の写真もご覧下さい。



沿線のこの付近は、国道の勝浦街道がアクセスのメインになっていて、鉄道はそんなに重視されていないのです。



人っ子ひとり見当たらない中でも、駅舎は木造ながら清げな佇まいです。



近くの人が植えたか、コスモスの花が揺れていました。

私は、申し訳ないが、小湊鉄道には乗ったことがないのです。
でも、折角の交通機関ですので、何とか賑わって欲しい。そう思います。
私らみたいな物好きが見に来るというのでなく、住民にとって便利な足にならねば、生き残れないな。

沿線各駅の周辺の住民が増えて、通勤、通学の利用が増えるとか。
例えば、終着駅の五井にとても魅力あるショッピングセンターができるとか。
そういえば、ここらの駅の駅前には何もない。
国道のロードサイドには、広い駐車場のあるコンビニがありますが、駅というのは全く取り残されている。

千葉には、しんどいローカル鉄道があります。

銚子電鉄
JR久留里線
いすみ鉄道
そしてこの、小湊鉄道。

なんとか頑張って、房総半島の話題を盛り上げてほしいと思うのでした。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ステーション」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事