goo blog サービス終了のお知らせ 

サンズ・トーク

駅ホームの立ち食い蕎麦

JR錦糸町駅のプラットフォーム、大江戸そばというお店がありました。
最近できた新しいお店らしい。
入口の上にある店のロゴマークが気にいったので、写したのです。
丼と箸と麺の組み合わせ。
但し、このときは食べる時間じゃなかったので表を素通りしたのです。



実は私、駅の立ち食いそばとかうどん、ラーメンというの、立ち寄って食べた、そんなことをよく思い出したりするのです。
駅にいて、汁の匂いがすると、そんな過去のいきさつが脳裏に浮かんだりするのです。薄い脳裏に。

名古屋へ行った折など、新幹線のプラットフームのきしめんを良くたべたものです。
シンプルなきしめん。冬など、麺の上にどばっとおかかが乗っています。
そのおかかが、汁の湯気にあたってよれよれ身もだえするのです。
ふはふは食べるのが美味い。店屋で座って食うのより情緒があります。

そういえば、以前、このブログで「哀愁の青砥そば」 というのをアップしていたので、ついでに見てください。

http://blog.goo.ne.jp/san-gblog/e/59b601c05216eca8186a9af71dc18e30

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ステーション」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事