goo blog サービス終了のお知らせ 

ダンディ・ごん太の奮闘記

マイペースなダンディディンモントテリアのごん太と仲良しの息子、そしてその家族の奮闘記です。

弟で暑さ倍増

2015年03月30日 | 家族

なあ、ママ
また弟がリード持ってるんちゃう?
あいつが持ってると僕走れないやんか
離すようにいうて~や

え?しばらくそのままにさせてやってくれ?

んもう・・・


〈〈飼い主(ママ)のぼやき〉〉

毎日のように暑い東京都下~
何度も言うがごん太は暑さが苦手
先日やっとトリミングに行きまして、
少し涼しくなったかな??( ̄▽ ̄;)


散歩中、休憩する時間が増えてきました

とはいえ、弟が一緒だとなかなか休めないごん太君

なぜ、て・・・


弟はごん太が好きすぎて、散歩の時はとにかくくっつきたがる

相変わらず上に乗ろうとしたり、
リードを持とうとしたり、
なでたり、棒を渡したり、足をつかんだり・・


「なんやねん~」

ごん太は弟に関してはもう仕方ないと思っているので
適度に逃げ回り、適度に構っている

弟とのやりとりを見てると
ごん太は本当に頭がいいな~と感じます(*´ω`*)



話それるけど、↑この写真みたいに
座った状態でくるっと後ろを向くごん太が好き♪

前はよく撮ったんだけど
最近はこういう体勢にあまりならず、
久しぶりに撮った気がする(´・ω・`)

この体勢の写真を使った昔の記事
「不機嫌ごん太君」はここをクリック
若い頃のスネたごん太がいます(笑)


「んもう~あんまくっつくなや~
ただでさえ暑いねんから~」

ママは花粉にやられて毎日クシャミだしまくりです(T_T)

暑さは苦手

2015年03月19日 | お出かけ

あっついわ・・・ないわ~
これはないわ・・

あつ・・・


〈〈飼い主(ママ)のぼやき〉〉

最近急に暑くなった東京都下
といっても来週はまた気温下がるみたいだけど( ̄▽ ̄;)


とにかく暑いのが苦手なごん太

川沿い散歩に行ったら
隙あらば水を飲もうとしている

夏場はいつもの水入れでは足りなくなるくらい
水をガブガブ飲むごん太


後ろで弟が石投げで遊んでいるのが
気になってはいるが動かない

今からそんなにバテてたら夏乗り切れないぞ!ごん太!
(* ̄∇ ̄)9


「知らんもん・・・暑いぃぃぃぃ・・」

〈〈おまけ〉〉
先日、横浜フルマラソンにパパ出場しました
見事に完走してきたよ~♪

↓完走メダル


おNEW☆ちょ~だい

2015年03月13日 | オモチャ・服

僕のやわ。これ僕のやわ。
触らんといてくれんか?

なんやねん「ちょ~だい」て
嫌やっちゅ~ねん、んまに・・・


〈〈飼い主(ママ)のぼやき〉〉

散歩中にいつも遊んでるごん太用のボールがなくなった
(T_T)

ひようたんの形をしてて
使いやすかったので同じのを探したけど見つからず・・
とりあえず違うものを購入


こんなブーメランの形

こんな写真を撮ってる時でも隙あらば


シュパッと飛び付いてくる( ̄▽ ̄;)

腰に悪いから縦にジャンプすな!

ごん太は昔からものすごいジャンプ力の持ち主


GETした途端、逃走するごん太

ごん太、実は「持ってこい」が出来ません
昔何度かしつけたけど全くダメでした(T_T)

うちはもうそこは諦めた


しかし、また投げて遊ぼうとするなら
一度返してもらわないといけない

ごん太は「触んなや~!」とここでも抵抗

この状態で「ちょ~だい」と指示出し


すると、シブシブながらも口を開けてくれます

変な誤飲を防ぐためにも、
このくわえてる物を離す「ちょ~だい」のしつけは大事

ごん太はこの「ちょ~だい」をする時、
こっちが獲物を手にかけてる事が条件になっている
なので、ただの丸いボールより
こういう長い形をしてるものをあえて選んでるの( ̄▽ ̄;)


疲れてのんきに休憩中のごん太

それでも誰かが近づくと取られまいと逃げてしまう
メチャクチャ獲物に執着する猟犬さんなんです



「触らんといてや!僕のやから!んまに・・・」

逃げずに持ってきてくれたら、この遊びも楽なんだけどな~

壊れた!!Σ( ̄□ ̄;)

2015年03月03日 | ハプニング・トラブル

おほ?これなんや?

ん?何ママ
あっち?あっちにカモがいる?

ええがな、そんなん知らんがな
それより何か匂うねん
クンクン・・・


〈〈飼い主(ママ)のぼやき〉〉

最近の散歩では、ボール遊びが多いごん太

元々ボールはオモチャの中でも一番好き

しかし、テンションが上がりすぎてしまうので
ヘルニアになってからはあまりやらないでいた


ここにきて、弟がとにかくごん太にボールを投げたがる

ごん太にオヤツを渡したがる
ごん太のベッドを奪いたがる
とにかくごん太に構いたがる

前は一緒にいるだけ、くらいの散歩だったが
今は弟自らがごん太と遊びたがるので
いつの間にか散歩中のボール遊びが復活した( ̄▽ ̄;)


ところで、ごん太は首輪ではなく胴輪を使っている
始めは首輪を使っていたが、
引っ張り癖が抜けない為に胴輪に切り替えてはや数年・・

一昨日、この水色のバックルの部分が
バカっと割れた( ̄□ ̄;)

ボールをジャンプで受け取り、背中から落下したごん太
ええ、簡単に割れました(T_T)


リードならまだしも胴輪の部分
どうにもならず、とりあえず持っていた袋で結んでみた

・・・けどそれでもやっぱりどうにもならず( ̄▽ ̄;)

ごん太は基本外ではテンション上がりすぎて言うことを聞かない
リードが外れでもしたら間違いなくどっかに走っていってしまう
それをはたして捕まえられるかどうか・・・

結局この後は、母と二人で交代しながら
抱っこして帰宅しました
いや~10キロは重かった


「ママ、ボールは?もう終わりなんか?」

散歩後、即胴輪を買いに行ったのは言うまでもない(´・ω・`)