ダンディ・ごん太の奮闘記

マイペースなダンディディンモントテリアのごん太と仲良しの息子、そしてその家族の奮闘記です。

ダンディの耳

2018年01月14日 | トリミング


まいど!僕ごん太いいますねん!

今ちょっと忙しいんやわ…また今度な



〈〈飼い主(ママ)のぼやき〉〉

ごん太君、久しぶりにトリミングに行ってきました~💕

前足を浮かすようになってしまってからトリミングに行けず、
気づくとかなり長い期間伸びっぱなしでした



毛玉&皮膚病の関係で、基本短くした毛⤵

特にこの耳…今までと違うんですが、実はこの形!
これはダンディディンモントテリア本来の形なんです✨

本来のダンディディンモントはこんな耳~
うちは全然してなかったけど、今回皮膚病の関係で、右耳だけかなり薄毛になってたこともあり、
左も右にあわせてちょっと短くしようかと…



「むぎぃ~💦」

新しく購入したロープのおもちゃで遊んでます

ごん太はそのうちこのロープをほどいて食すようになるので
そうなる前にとりあげたいんだけどね



弟がごん太とのこの遊びが大好きなので、なかなかとめられない、やめられない

ごん太の方が飽きて「もうええわ…」
となる珍しい光景がこの後待ってるわけです

弟の子守りも大変ね、ごん太( ̄▽ ̄;)



「ほんまやで、んも~…もちょっと落ち着きや~自分…」

あのハイテンションボーイも弟には敵わず…歳とったもんです笑

しょっちゅうバッチバチ

2017年02月21日 | トリミング


ママ~今日風強かったなぁ~
なんや最近風強い日多いなぁ~

風強いとなんや寒さ厳しく感じるやろ?
寒いとなんや疲れも倍増?みたいな?

こんな時はオヤツ食べると元気になんねん
つ~わけで、オヤツ欲しいねん♪
はよ持ってきてや~♪


〈〈飼い主(ママ)のぼやき〉〉


最近の散歩は風が強く、
ごん太の好きな草地には砂嵐が起こることもしばしば
そのせいか白い毛はうっすら黒く・・



そして、ごん太はとにかく顔回りを触らせてくれない子

そのくせ大きな目なので涙が結構でる

気づけば目の下、鼻回りの毛はどえらい毛玉

こうなるともうプロに頼むしかない!
てなわけで行ってきました、トリミング✨



はい、顔回りすっきり~♪

皮膚はだいぶ良くなっていて、後は黒く残った部分が薄くなるのを待つ感じ

耳も特に問題なく・・
(* ̄∇ ̄*)やったな、ごん太



さて、トリミング前のこのモサモサごん太の時から
この時期ならではの現象が1つ

そう、静電気⚡!!

すぐあちこちでバチバチいう私
ごん太に触れると「バチ!⚡」となる事も多々あった

モサモサの時は、私だけが帯電してるのかと思っていたが・・



お前もか、ブルータス

サラサラヘアーになったら目に見えて帯電してるごん太

そりゃ~バチバチいうわよね

つかママ静電気防止のブレスレット付けてても何の意味もないんだけど

静電気、てどうやったら痛みなく逃せるのかしらね??



「知らん。・・あんま寄らんといてや?なんやママ痛いねんから」

毎回トリミング後は別犬になるごん太です

間違い探し~

2015年11月19日 | トリミング


何?ママ
なんやねん、何笑てんねん

感想?
そやな~なんや知らんスッキリしたわ
かゆいのもなくなったで!


〈〈飼い主(ママ)のぼやき〉〉

上の写真、いつものごん太とは違うところがあります

結構ダイレクトに変わったのですが・・・
どこだかわかりますか?

わざとわかりづらい写真を貼りましたが、
わかったあなたは立派なごん太通!!



はい!こちら!( ・∇・)ノ

正解は~・・・


耳が短くなってます!!!
約半分ほど!(*ノ▽ノ)



こっちと比較するとわかるかな?

ダンディは定期的にトリミングが必要な犬種
ごん太は1ヶ月半から2ヶ月に1回必要なんだけど、
今回はなかなか行けず、延びに延びて3ヶ月ほど経過

その間、毛玉が半端なくなくなってしまい(*ノ▽ノ)



「ダンディディンモントらしくなくなるけど良いですか?」
とトリマーさんが確認してくれたのですが、
毛玉が酷い方が可哀想だし、毛はまたすぐ伸びるもんね

しかし、実際の耳がここまで短いとは思わなかった(笑)
半分は毛だったのね



マルチーズみたいなんだけど、
それにしちゃ胴が長い、みたいな(笑)
ますます何の犬種か分かりづらくなった

ここまで耳が短くなったのは初めてなので、
なかなか見慣れないけどこれもまた可愛い

本当に別犬みたいになって帰ってきたけど、
本犬はもちろん全く変わらず・・・

相変わらずマイペースなごん太です



「ぐが・・・・」

ヘソ天見ると、あ、ごん太だな~て再確認します(笑)

スッキリごん太

2014年01月25日 | トリミング


なぁ、ママ
散歩短かったんちゃう?
僕まだ全然歩けるで

ほら、弟も遊び始めてるやんか?
え?大人しく言うこと聞くならまた行ってもいい?

何言うてんねん
僕いつもええ子やんか
失礼な話やで、んまに


<<飼い主(ママ)のぼやき>>


弟が生まれてからのごん太散歩は
実は結構大変

何故ならごん太は昔から
真っ直ぐ歩く事をしないから
(TωT)
右に左に動き回り・・・

それでも弟がまだ歩けないうちは良かったが
歩けるようになったら、弟は弟で
ごん太同様自由に動き回り・・・



なので、2歳の弟をまだベビーカーに乗せて散歩している

うちの弟は同年代の子よりも身長が高いので
ちょっと恥ずかしいけど(; ̄ー ̄A
この方がずっと楽なので仕方ないよね(笑)


さて、そんな自由度Maxのごん太君
久しぶりにトリミング行ってきました



カットするだけで別犬のようになるごん太~

ダンディディンモントテリアはトリミングが必要な犬種
テリアは本来、抜くトリミングらしいんだけど、
うちでは普通にカットしてもらっている

そのせいか毛の色がマスタード、ていうより
真っ白な気がするのよね
(; ̄ー ̄A
まぁ全然いいんだけどね、うん



「お?なんやねんなママ、顔触らんといてや~」

歳とって涙やけが酷くなったごん太君です
(´・ω・`)

リフレッシュ♪

2011年11月08日 | トリミング
なんやねんな、ママしゃん
散歩か思うたのに…

散歩はいつするんや?
僕待ってんねんけど…


<<飼い主(ママ)のぼやき>>


ごん太君、実はもう少し前に
トリミングの予約を入れてたんだけど
体調を崩した為に延期になっていた

そして今日、トリミングへGO



綺麗な白い毛になって戻ってきた
隠れていた大きな目も復活

それにしても…長くなったせいで毛玉も増え、
何より顔についた毛玉はなかなかとらせてくれないごん太

それをこんなに綺麗に…
プロってすごいよなぁ



帰るなりベッドにイタズラしまくるごん太のケツも
綺麗になっている

ゲリピーになって、洗っても洗ってもオケツはカピカピ
しかも赤くはれてしまって痛々しかったオケツ
本当元気になって良かったな~



つか…ベッドへのイタズラをやめなさいっつの

また中綿だして…本当にもう

何はともあれ…すっかり綺麗になったごん太です



「は~…ちょっと休憩や」